独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は11日、2012年9月の世界販売台数が8万3,900台となり、前年同月から3.3%増加したと発表した。東欧や中国、インド市場の販売が好調だった。1~9月の累計は前年同期比7.9%増の71万7,200台となった。同社のヴェルナー・アイヒホルン取締役(販売・マーケティング担当)は今後について、10月から市場投入する新型コンパクトセダン「ラピッド」が販売の追い風になるとの明るい見通しを示している。
\9月の販売台数を地域別に見ると、西欧は前年同月比4.3%減の3万3,700台にとどまった。ただ、西欧市場全体が低迷する中、同社1~9月の累計販売台数の市場シェアは昨年の2.8%から3%以上に拡大している。
\中欧市場も9月は10.6%減の9,300台と振るわなかった。母国チェコでは9.8%減の4,600台にとどまった。
\これに対し、東欧市場は22.7%増の1万1,1700台と大幅に伸びた。ロシアは特に35.1%増の8,800台と好調だった。
\中国市場は6.6%増の2万2,500台となり、シュコダが中国市場で販売を開始して以来、単月では過去最高を記録した。
\インドも18.3%増の2,600台と、2桁成長を示している。
\