2013/1/30

チェコ・スロバキア

スロバキア、2011年貿易黒字10.2億ユーロに

この記事の要約

スロバキア統計局は25日、2011年の貿易統計(確定値)を発表した。それによると、輸出高は前年比17.6%増の567億8,320万ユーロ、輸入高は17.4%増の557億6,760万ユーロを記録した。貿易収支は10億1,5 […]

スロバキア統計局は25日、2011年の貿易統計(確定値)を発表した。それによると、輸出高は前年比17.6%増の567億8,320万ユーロ、輸入高は17.4%増の557億6,760万ユーロを記録した。貿易収支は10億1,560万ユーロの黒字。2012年は10月までの累計で輸出が11.2%増の524億890万ユーロ、輸入が前年同期比6.6%増の492億8,950万ユーロ、貿易黒字は31億1,950万ユーロとなっている。

\

2011年に製品別で輸出の伸びが最も大きかったのは自動車で15億4,410万ユーロ増加した。石油・石油製品は9億6,860万ユーロ、電話機・携帯端末は5億2,840万ユーロ、自動車部品・付属品は4億2,470万ユーロ、それぞれ増加した。

\

一方、ディスプレイ・プロジェクタ・テレビは3億260万ユーロ減少した。放送設備部品・付属品は2億6,530万ユーロ、録画・ダビング機は2億1,060万ユーロ、鉄・鉄鋼中間品は1億6,080万ユーロ、それぞれ縮小した。

\

仕向け先別では最大貿易相手国のドイツが23.5%増と大きく伸びた。ほかに上げ幅が大きかったのは、中国(53.7%)、ハンガリー(26.4%)、チェコ(23.7%)、オーストリア(21.8%)など。

\

逆にオランダとスペインはそれぞれ2.7%、2.4%減少した。

\

地域別では欧州連合(EU)が18.3%増加し、輸出全体の84.7%を占めた。

\

製品別で輸入の伸びが最も大きかったのは、石油・石油製品で10億4,860万ユーロ増加した。電話機・携帯端末は9億4,660万ユーロ、自動車部品・付属品は9億2,280万ユーロ、天然ガスなど炭化水素系ガスは4億7,310万ユーロ、それぞれ増加した。

\

一方で、放送設備部品・付属品は14億4,290万ユーロ低下した。ほかにも、ディーゼルエンジン(2億630万ユーロ)、ディスプレイ・プロジェクタ・テレビ(1億3,700万ユーロ)、自動車(9,480万ユーロ)、電子集積回路などマイクロエレクトロニクス製品(8,030万ユーロ)の下げ幅が大きかった。

\

輸入相手国別で伸びが大きかったのは、ロシアの32.7%、ドイツの19.4%、チェコの16.4%、イタリアの16%、ポーランドの14.2%など。

\

地域別ではEUが16.4%増加して、輸入全体の64.5%を占めた。

\

国別で貿易黒字が最も大きかったのはオーストリアに対してで、26億5,050万ユーロに上った。これにチェコ(25億1,980万ユーロ)、ドイツ(25億1,600万ユーロ)、ポーランド(19億2,190万ユーロ)が続いた。

\

逆に貿易赤字が最も大きかったのはロシアに対してで、41億1,270万ユーロだった。韓国(40億8,450万ユーロ)、中国(18億2,950万ユーロ)、台湾(8億1,760万ユーロ)、日本(7億7,670万ユーロ)がこれに続いた。

\