2013/8/21

ロシア

露VEB銀、欧州航空大手EADSの株式を売却

この記事の要約

ロシア開発対外経済銀行(VEB)が欧州航空防衛大手EADSへの出資比率を引き下げたもようだ。経営難の国内航空機製造大手スホーイを支援する目的で、EADS株の売却で得た資金をスホーイに投資する。ロシアの現地メディアが報じた […]

ロシア開発対外経済銀行(VEB)が欧州航空防衛大手EADSへの出資比率を引き下げたもようだ。経営難の国内航空機製造大手スホーイを支援する目的で、EADS株の売却で得た資金をスホーイに投資する。ロシアの現地メディアが報じた。

\

報道によると、VEBは先月末、EADSが本拠を置くオランダの当局に出資比率を5.02%から2.88%へ引き下げたと届け出た。業界関係者はVEBが近く、残る株式も手放すとみている。

\

スホーイは民間旅客機「スーパージェット100」の売れ行き不振で経営難に陥り、先月には総額2億米ドルを超える債務の再編に向けて債権者と交渉に入ることが明らかになった。

\

VEBは2007年にロシア同業のVTBからEADS株を9億9,500万ユーロで買収した。その時価は16日現在で約18億ユーロに上った。ロシアは当初、EADSへの出資を通じて欧州航空機産業との関係を深め、自国の関連産業を建て直すことを目指していた。

\