2013/8/21

CIS諸国

ウズベキスタンでウラン探鉱免許を取得

この記事の要約

経済産業省所管の独立行政法人JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)はこのほど、ウズベキスタンにおけるウラン探鉱免許を取得した。ナボイ州の2鉱区が対象で期間は5年。アゼルバイジャンのメディアがウズベキスタン政府筋の […]

経済産業省所管の独立行政法人JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)はこのほど、ウズベキスタンにおけるウラン探鉱免許を取得した。ナボイ州の2鉱区が対象で期間は5年。アゼルバイジャンのメディアがウズベキスタン政府筋の情報として伝えた。

\

JOGMECは国営のナボイ鉱山精錬コンビナート(NMMO)と先月、ウランの共同探査で覚書を交わした。対象となるのはナボイ州のユズクドゥク、タムディクドゥク・トゥルヤンタシュの両鉱区で、プロジェクト1年めに最低300万米ドルを投資する。

\

ウラン鉱脈が確認されれば、JOGMECが生産物分与協定の独占交渉権を得ることになっている。

\

今回のプロジェクト実施に当たっては、特例措置としてJOGMECに幅広い優遇措置が適用される。5年にわたって、税金と社会保険料のほか、設備の輸入関税も全面的に免除される。

\

ウズベキスタンには黒色頁岩型と砂岩型のウラン鉱床が存在する。JOGMECが免許を取得した両鉱区には砂岩型鉱床の存在が推定されている。

\