2013/8/28

総合・マクロ

ナブッコ・プロジェクト、清算へ

この記事の要約

ナブッコ・パイプライン計画に携わってきた関連企業が清算されるもようだ。同計画に参加するルーマニアのトランスガスの発表によると、費用は2,000万ユーロに上る見通し。オーストリアOMVとトランスガスがナブッコのプロジェクト […]

ナブッコ・パイプライン計画に携わってきた関連企業が清算されるもようだ。同計画に参加するルーマニアのトランスガスの発表によると、費用は2,000万ユーロに上る見通し。オーストリアOMVとトランスガスがナブッコのプロジェクト会社に750万ユーロを融資する方針だ。

\

ナブッコ計画にはOMVとトランスガスのほか、トルコのBotas、ハンガリーMOL、ブルガリアン・エナジー・ホールディング(BEH)、仏GDFスエズが出資。その総額は1億6,000万ユーロを超える。このうちOMVが5,000万ユーロ、トランスガスが2,500万ユーロを負担したという。

\

ナブッコ計画はカスピ海地域の天然ガスをロシアを迂回して欧州へ運ぶパイプランプロジェクト。ロシア産ガスへの依存を減らしたい欧州連合(EU)も長期にわたって積極的に支援していた。

\

しかし、ガス調達のめどが立たずに計画は遅延を続けた。調達先の有力候補だったアゼルバイジャンのシャーデニス第2フェーズの企業連合が6月、アドリア海横断天然ガスパイプライン(TANAP)を供給ルートとして選んだことで、計画は事実上中止に追い込まれた。(東欧経済ニュース7月3日号「ナブッコ計画、ついに中止」を参照)

\
ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |