2013/12/4

CIS諸国

ウクライナ、炭化水素資源開発で伊ENIなどと契約

この記事の要約

ウクライナ政府は11月27日、黒海沖の炭化水素資源開発事業で伊石油大手ENI、フランス電力公社(EdF)など4社と生産分与協定(PSA)を締結した。Subbotina、Abikha、Mayachna・Kavkazkaの4 […]

ウクライナ政府は11月27日、黒海沖の炭化水素資源開発事業で伊石油大手ENI、フランス電力公社(EdF)など4社と生産分与協定(PSA)を締結した。Subbotina、Abikha、Mayachna・Kavkazkaの4大陸棚で探査・開発を行う。投資規模は約40億米ドルに達する見通し。

\

エネルギー相によると、共同開発の対象となるのはクリミア半島沖の計約2,000平方キロメートルの大陸棚(水深100メートル前後)。ウクライナ政府は年200万~300万トンの原油産出を見込む。

\

ENIとEdFは、協定オペレーションの初期段階として、3次元地震探査および坑井4本の試掘に3億5,000万ドル超を投資する。

\

PSAに基づく権益の割合はENIが50%、EDFが5%、ウクライナ国営のウォーター・オブ・ウクライナとチョルノモルナフトガスが計45%となっている。

\