2014/1/15

ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

東芝、トルコで地熱発電システム受注

この記事の要約

東芝は8日、トルコの電力大手ゾルルエナジーから地熱発電システムを受注したと発表した。東芝がトルコで地熱発電システムを受注するのはこれが初めて。\ ゾルルエナジーが西部のマニサ県に建設する予定の地熱発電所に、地中からの蒸気 […]

東芝は8日、トルコの電力大手ゾルルエナジーから地熱発電システムを受注したと発表した。東芝がトルコで地熱発電システムを受注するのはこれが初めて。

\

ゾルルエナジーが西部のマニサ県に建設する予定の地熱発電所に、地中からの蒸気を直接利用する3万キロワット級のフラッシュ型発電設備と、加熱した蒸気を利用する1万キロワット級バイナリー型発電設備を組み合わせた4万キロワット級の発電システムを納入する。

\

トルコでは人口の増加や内需の拡大に伴い発電需要が増加する見込みで、トルコ政府は、地熱資源が豊富な西部を中心に開発を進め、2023年までに国内の地熱発電量を現在の30万キロワットから倍増させる計画だ。東芝は昨年8月、トルコに営業・販売会社を設立。今回の受注をきっかけに、トルコに加えて東アフリカ地域でも地熱発電プロジェクトの受注に向け営業活動を加速させる考えを示している。

\