2014/2/26

総合・マクロ

ヘンケルの中東欧部門、13年は増収増益

この記事の要約

独化学大手ヘンケルの中東欧部門ヘンケル・セントラル・イースタン・ユーロップ(ヘンケル CEE)が20日発表した2013年12月通期決算の売上高は30億3,400万ユーロとなり、前期から1.6%増加した。現地通貨建てでは増 […]

独化学大手ヘンケルの中東欧部門ヘンケル・セントラル・イースタン・ユーロップ(ヘンケル CEE)が20日発表した2013年12月通期決算の売上高は30億3,400万ユーロとなり、前期から1.6%増加した。現地通貨建てでは増収幅が6%に拡大する。営業利益(EBIT)は8.1%増の4億5,900万ユーロ(現地通貨建てでは13.7%増)で、売上高営業利益率は前期の14.2%から15.1%に改善した。

地域別ではトルコとロシアが特に好調で、トルコは2ケタ台の売上成長を記録した。

ヘンケルCEEは中東欧、中央アジア・コーカサス、トルコの計32カ国を統括している。ヘンケル・グループの世界売上高(前期比0.9%減の163億5,500万ユーロ)に占めるシェアは18.6%で、前期の18.1%から上昇。営業利益に占める割合も19.3%から20.1%に拡大した。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |