2014/4/9

バルト三国

フィッチがリトアニアの格上げ示唆、年内のユーロ導入決定見込み

この記事の要約

欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスは4日、リトアニアの長期外貨建て債務の格付け見通しを「ステーブル(安定的)」から「ポジティブ(強含み)」に引き上げ、将来の格上げを示唆した。ユーロ参加が年内に決定し、信用力が高ま […]

欧州系格付け会社のフィッチ・レーティングスは4日、リトアニアの長期外貨建て債務の格付け見通しを「ステーブル(安定的)」から「ポジティブ(強含み)」に引き上げ、将来の格上げを示唆した。ユーロ参加が年内に決定し、信用力が高まるとの判断が働いた。

現在の同格付けは、投資適格級で下から3番目の「BBBプラス」。EUではイタリア、アイルランド、ラトビアが同水準となっている。

バルト3国ではエストニアが2015年1月、ラトビアが13年1月にユーロを導入し、リトアニアが唯一の非ユーロ参加国だ。同国政府は来年1月の導入を目指して準備を進めている。

フィッチは声明で、リトアニアはインフレ率、財政均衡などユーロ導入に必要な基準をすべて満たしていることから、欧州中央銀行(ECB)と欧州委員会が7月までにユーロ参加を承認するとの見通しを示した。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |