2014/7/23

総合・マクロ

独企業、中東欧地域の景気回復に期待

この記事の要約

中東欧地域はドイツ企業にとって投資先としてだけでなく、輸出先としても重要性を増している。独在外商工会議所(AHK)によると、中東欧地域はドイツの対外投資の約8%、輸出の10%超を占めている。 AHKは今年2~3月に、中東 […]

中東欧地域はドイツ企業にとって投資先としてだけでなく、輸出先としても重要性を増している。独在外商工会議所(AHK)によると、中東欧地域はドイツの対外投資の約8%、輸出の10%超を占めている。

AHKは今年2~3月に、中東欧に進出するドイツ企業1,435社を対象にアンケート調査を実施した。これによると、2014年に進出先国の景気が「改善する」と回答した企業の数は「悪化する」と答えた企業の数を上回った。バルト諸国、ポーランド、チェコでは楽観的な回答が多かったのに対し、西バルカン諸国は悲観的な回答が目立った。

ビジネス立地としての中東欧地域については、労働力、生産性、コストの面で満足していると答えた企業が多かったのに対し、職業訓練の質、サプライヤーの数と質に不満を示した企業が多かった。また、汚職や経済政策の不透明性、官僚主義を問題点として指摘されている。ただ、全体としての満足度は高く、83%の企業が現在の拠点を投資先に選ぶと回答し、他の投資先を探すと答えたのは17%にとどまった。投資先として魅力がある国のランキングではポーランド、チェコ、エストニアが上位を占め、昨年と順位は変わらなかった。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |