2014/11/19

総合・マクロ

EUとモルドバの連合協定、欧州議会が承認

この記事の要約

欧州議会は13日に開いた本会議で、欧州連合(EU)とモルドバの自由貿易協定(FTA)を含む「連合協定」締結を承認した。双方は6月に同協定に署名し、モルドバは7月に批准していた。EU各国の議会による承認を経て発効となる。 […]

欧州議会は13日に開いた本会議で、欧州連合(EU)とモルドバの自由貿易協定(FTA)を含む「連合協定」締結を承認した。双方は6月に同協定に署名し、モルドバは7月に批准していた。EU各国の議会による承認を経て発効となる。

連合協定はモルドバとEUの政治・経済面の連携を強化するもの。EU側の批准は完了していないが、FTAを含む一部の条項は9月1日付で発効している。ロシア系住民が実効支配する地域で、1990年にモルドバからの独立を宣言したトランスドニエストル(沿ドニエストル)も対象に含まれる。

同協定をめぐっては、同国とEUの接近を警戒するロシアが猛反発し、モルドバに経済制裁を発動しており、EUにも批准を中止するよう圧力をかけている。しかし、欧州議会は賛成529、反対96の圧倒的多数で承認した。

連合協定はモルドバのEU加盟への布石となる。同国のレアンカ首相は2015年にもEU加盟を申請する構えを示している。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |