2015/4/29

チェコ・スロバキア

米GE、チェコの銀行子会社売却を検討

この記事の要約

米ゼネラル・エレクトリック(GE)が金融事業縮小の一環として、チェコ子会社GEマネーバンクの売却を検討している。同行のショーン・モリッシー最高経営責任者(CEO)の話として、22日付の経済紙『ホスポダルスケ・ノヴィニー』 […]

米ゼネラル・エレクトリック(GE)が金融事業縮小の一環として、チェコ子会社GEマネーバンクの売却を検討している。同行のショーン・モリッシー最高経営責任者(CEO)の話として、22日付の経済紙『ホスポダルスケ・ノヴィニー』が報じた。

今後2年以内の売却を目指し、売却額は200億から400億コルナ(約7億2,800万~14億6,000万ユーロ)を見込む。モリッシーCEOは、売却で顧客に影響することは無いと説明している。

GEマネーバンクは個人顧客100万人を抱えるチェコ6位銀行で、国内252カ所に支店を持つ。今年1-3月期の純利益は前年同期比20%増となる33億9,000万コルナ(約1億2,300万ユーロ)だった。GEは1998年、財政破たんしたアグロバンカ銀行の株式をチェコ国立銀行から5億コルナで取得し、GEマネーバンクとして運営していた。(1CZK=4.70JPY)