東欧経済ニュース
- Buorns:米電気部品大手バーンズ、スロベニア同業を買収
- カザフスタンで自動車生産が拡大、乗用車は1-5月に41%増
- ロシア新車販売、6月は3.3%減少
- Renault:仏ルノー、ウクライナの上期販売台数35%増
- Tatra:チェコのトラック大手タトラ、ヨルダンから大型受注
- チェコEV市場、来年から徐々に拡大
- Toray:東レ、ハンガリーでEV用電池部材を生産
- BelAZ:ベラルーシのベルアズ、インドネシアで鉱山車両拡販狙う
- Skoda Auto:シュコダ自の上期販売4.9%減、6月単月も3.4%減
- Solaris:ポーランドのバス製造大手ソラリス、ミラノ市営交通から電気バス250台を受注
自動車
- IMF、中東欧諸国の労働力減少を予想
- キプロス沖ガス採掘めぐりトルコに制裁措置、外相理が高官級協議停止など決定
- ボーダフォンのリバティ欧州事業買収、欧州委が承認
- ICGBパイプライン、ギリシャ着工に青信号
- 中東欧の銀行業界好調、今後3年で大きく成長=RBIリポート
- Hitachi Zosen:日立造船、ロシアでごみ焼却発電プラント受注
- 欧州投資銀、西バルカンの投資ポートフォリオを拡大
- ロシアの大陸横断道路「メリディアン」、政府が建設を承認
総合・マクロ
- LafargeHolcim:セメント大手ラファージュホルシム、ルーマニア企業を買収
- フィッチ、スロベニア格付けを「A」へ引き上げ
- クロアチア鉄道近代化入札に10社・グループが応札
- 仏再可エネ2社、セルビアで風力発電パークを建設
- トルコ、観光業の開発促進機関を新設
- Vivacom:ブルガリア通信大手ビバコム売却へ
- フィッチ、トルコを「BBマイナス」へ格下げ
- セルビア中銀が15カ月ぶり利下げ、政策金利2.75%に
- トルコの5月鉱工業生産1.3%減少、マイナス幅は縮小
- セルビア・ノヴィサド市、CNGバス50台の調達入札開始
- Aluminij Mostal:ボスニアのアルミ大手が操業停止、スイス・グレンコアなどとの交渉決裂を受けて
- OMV Petrom:ルーマニアOMV、黒海沖鉱区の石油開発を開始
ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
- ロシアとアフリカ連合の初首脳会議、10月にソチで
- FRRT:放射線治療機器メーカーFRRT、モスクワ近郊に新工場
- ロスネフチ、北極海開発で税制優遇措置を要請
- Yandex:ヤンデックス・タクシーとウーバー、ロシア事業を強化
- ロシアのインフレ率、6月は4.7%に低下
- Siemens:シーメンスの露ガスタービン子会社、現地調達率90%目指す
- BASF:独BASF、露ロスナノの化学子会社と提携
ロシア
- ロシアとベラルーシ、2021年の市場統一目指す
CIS諸国
- スタートアップ企業
- 自動車
- 総合・マクロ
- ポーランド
- ハンガリー
- チェコ・スロバキア
- ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
- バルト三国
- ロシア
- CIS諸国