東欧経済ニュース
- トルコ、電動トラクター製造開始に遅れも
- 起亜自がスロバキア工場を再停止、サプライチェーンに支障との観測
- ロシア新車販売、3月は4.0%増加
- 新型コロナがEU新車市場直撃、3月の販売55%減
- トルコの2月自動車登録台数56.2%増、6カ月連続で増加
- ハンガリー3月新車登録14%減、4-5月は50%減の見通し
- 独車部品コスタル、ブルガリア・パザルジク工場を一時停止
- 自動車メーカー各社の操業停止措置続く、一部は生産再開の動きも
- 伊タイヤ大手ピレリ、ルーマニア工場の操業停止を無期限延長
- 独車部品キルヒホフ、ポーランド・グリビツェ工場を増強
- 自動車メーカーの対応に差、ロシア政府の外出制限措置延長で
自動車
- チェコ後発薬大手、米社の中東欧事業買収が完了
- ユーロ圏が5400億ユーロの経済対策で合意、「コロナ債」発行は見送り
- ユーロ圏の20年予想成長率、マイナス7.5%に下方修正=IMF
- EUへの入域禁止を5月15日まで延長、欧州委が提案
- 中・南東欧、景気後退の懸念高まる=WIIW
- EUが雇用維持へ1千億ユーロの融資制度創設、欧州委は「ドイツモデル」推奨
総合・マクロ
- シーメンス・ガメサ、ポーランドから大型受注
- ポーランド中銀が2会合連続で利下げ、政策金利0.5%に
- ポーランド、5G入札を無期限で延期
- ポーランド石油大手オルレン、独小売市場で自社名ブランド展開
- ポーランド国営航空、独コンドル航空買収を撤回
- ポーランド大統領選挙、郵便投票で実施
ポーランド
- ハンガリーの3月インフレ率3.9%に低下、コロナ原油安が影響
- ハンガリーの2月鉱工業生産4.1%増、上げ幅は前月から拡大
- オルバン首相がコロナ対策の新措置を発表、企業支援に2兆フォリント
- ハンガリー、新型コロナ対策基金を設置
ハンガリー
- チェコ3月インフレ率3.4%、6カ月ぶり低下
- スロバキア医療機器大手が人工呼吸器増産、国内供給を優先
- チェコとスロバキアの投資会社、地元医療機関に対コロナ物資を寄付
- チェコ政府、正常化に向け段階的規制解除―コロナ感染拡大防止措置
- スロバキア政府が生活支援決定、月15億ユーロ給付へ
チェコ・スロバキア
- セルビア中銀が追加利下げ、政策金利1.5%に
- トルコの2月鉱工業生産7.5%増、上げ幅は2カ月連続で縮小
- 欧州委、ユナイテッドグループのブルガリア通信大手買収を承認
- フィッチ、トルコ経済の成長を予測
- 独化学大手ヘンケル、セルビアの洗剤工場を2週間閉鎖
- トルコの3月インフレ率11.9%、5カ月ぶり低下
- スロベニア政府が新型コロナ追加支援措置承認、対策費30億ユーロに拡大
- トルコ中銀がコロナ対策を強化、金融システムの流動性を確保
- ルーマニア国営製薬企業、新型肺炎対策で解熱鎮痛剤の生産を再開
- スロベニア家電大手ゴレニア、欧州工場の操業停止を延長
ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
- ロシア政府、ズベルバンク株式の50%を買収
- ノバテク、極東LNG基地プロジェクトに政府助成金を活用
- ロシアが「非労働日」の期間を延長、今月30日まで
- 露石油大手ガスプロムネフチ、米ハリバートンと提携拡大
ロシア
- ウズベキスタン、医薬関連用品クラスタを設置
CIS諸国
- スタートアップ企業
- 自動車
- 総合・マクロ
- ポーランド
- ハンガリー
- チェコ・スロバキア
- ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ
- バルト三国
- ロシア
- CIS諸国