ドイツ経済ニュース
- コロナ「2Gルール」を大半の州が導入
- 余白一滴
- SPD首相候補の優位変わらず、CDU/CSUと緑の党候補も評価は上昇
- 財務省と法務省に立ち入り捜査、連邦議会選絡みの政治的措置か
- 隔離の収入補償、一部の州が非接種者に不支給へ
- 日本がEUのコロナ「安全国」リストから除外
- 8月のインフレ率、93年以来の高水準に
- 卸売物価が47年来の上げ幅に、8月は12.3%
- 輸出が15カ月連続増加、7月は前月比+0.5%に
- ECBが資産購入のペース縮小、金融政策正常化へ
総合 - ドイツ経済ニュース
- イエナオプティック―独東部に新工場、半導体製造装置向け製品増産―
- BASF―CATLと戦略提携、電池材料分野で―
- ニコラ・イベコ―電気トラックの欧州生産へ、独工場が開所―
- シェフラー―ハンガリーで新工場開所―
- シーメンス・エナジー―住友電工と共同受注、英愛送電線向けケーブルなど―
- ティッセンクルップ―伊ステンレス鋼子会社を売却―
- NEC―テレフォニカとオープンRANのプレ商用実証、独など4カ国で―
- ルフトハンザ―21億ユーロの増資、国の支援脱却に向け―
- ビオンテック―コロナワクチン、12歳未満への接種が近く開始の見通し―
- キュアバック―ワクチン製造委託先を削減、低調な治験結果受け―
- AGC―独でmRNA製造へ―
- ロシュ―独社買収、PCR検査のポートフォリオ拡充へ―
- JERA―水素キャリア開発の独社に出資―
- トヨタ―「ミライ」の独新車登録、6カ月で222台に―
- フォルクスワーゲン―グループ販売2カ月連続2ケタ減、8月は-22%に―
- ヴィテスコ―16日にIPOへ―
- JPモルガン―VW傘下のデジタル決済会社を買収―
- インテル―欧州に2工場を新設―
- ドイツテレコム―データ主権重視のクラウドでグーグルと協業―
企業情報
- GDPRが企業の大きな負担に、法解釈の不透明性や当局の支援不足に苦慮
- 独機械業界の生産成長率、来年は5%に半減
- ハンブルク港への中国海運大手出資で合意
- ベルリン州が不動産大手から住宅購入、家賃高騰対策で
- 通勤者の7割が乗用車を使用、コロナで3割が鉄道など回避
- ドイツ鉄道のスト終了、労使が新協定で合意
- 最大の心配事は増税・給付削減=アンケート
- 独中小サプライヤー、車両電動化に乗り遅れ
- 家電の取扱説明書、しっかり読む人は35%
- 電機受注7月も2ケタ増に、事業見通しは8月に大幅悪化
- 石炭が上期の最大の電源に、風力は21%減少
- ノルド・ストリーム2完工、来月にも稼働か
- 「インフルとコロナワクチン同時接種に問題なし」=STIKO委員長
- 電動自転車市場が縮小見通し、需要旺盛も部品不足で
経済産業情報
- 複数の企業が「共同の事業体」に該当、解雇のハードルは上昇
- 余白一滴
- 労働不能証明書、疑わしい場合は無効にすることが可能か
ゲシェフトフューラーの豆知識
- 総合 - ドイツ経済ニュース
- 企業情報
- 企業情報短信
- 経済産業情報
- ゲシェフトフューラーの豆知識