ドイツ経済ニュース
- 製造業の被用者が3月は1.3%減少
- コロナ「復興基金」の制度設計で独仏合意、墺などは補助金方式に反発
- 製造業受注残高、3月時点で新型コロナの影響は小
- 風力風車の距離規制で与党合意、太陽光発電の助成枠は撤廃へ
- 新型コロナのワクチン、EUでは1年後にも認可
- 製造業受注の下落幅が過去最大に、3月は-15.6%
- 3月鉱工業生産9%減少
- コロナ規制緩和を今後は州が決定、感染者増の地域では制限再強化へ
- 輸出減少幅が90年8月以降で最大に、3月は前月比-11.8%
- 「独経済は最悪期を脱した」=経済研
- 「欧州中銀の国債購入は違法」、独憲法裁が欧州裁に背く異例の判決
- ワクチン開発支援に独が7.5億ユーロを追加支出
- コロナ危機へのESM活用でユーロ加盟国が詳細合意
- EU入域禁止を6月15日まで再延長、欧州委が提案
- 「2020年は戦後最大のマイナス成長に」=政府予測
- 輸入物価が16年5月以来の下げ幅に、3月は-5.5%
- 4月失業者数が31万人増加、操短は最大1010万人に
- 5月1日付の法令改正
- 新車購入助成を政府が車業界と協議へ、新型コロナ危機からの脱却に向け
- コロナワクチン・治療薬開発、欧州委が10億ユーロ拠出
総合 - ドイツ経済ニュース
- コンチネンタル―社債で資金調達―
- ティッセンクルップ―持株会社に転換、鉄鋼部門は合弁化も―
- ルフトハンザ―ベルギー政府が子会社への支援表明―
- BMW―ハンガリー工場の着工を延期―
- コンチネンタル―投資を20%以上削減へ―
- ブリヂストン―独タイヤ販社を買収―
- シーメンス―「業績の底ばいは6~9カ月続く」=社長―
- ルフトハンザ―6月からフライトを拡大―
- コメルツ銀行―ポーランド子会社の売却を断念―
- 住友電気工業―独で大規模な送電線事業受注―
- ウエラ―投資会社KKRが買収―
- アリアンツ―新型コロナの影響で営業益22%減少―
- ティッセン―巨額赤字計上、1-3月純損失9.5億ユーロに―
- N26―資金調達額を拡大―
- DMG Mori―営業益半減、4日から全工場を再稼働―
- デリバリー・ヒーローズ―食品宅配強化へ―
- ボッシュ―63工場を閉鎖中―
- BMW―車載ソフトをダウンロードでアップデート―
- トレイトン―第1四半期67%減益に―
- インフィニオン―20年9月期の利益率低下を予想―
企業情報
- 4月の乗用車新車登録61%減少、プラグインハイブリッドは87%増に
- 独商用車見本市が中止に
- 新型コロナワクチン開発、独は7件
- 3月の機械受注9%減少、4月はさらに悪化の見通し
- VWが南アの旧工場を病院として提供
- 独機械業界が生産予測撤回
- 電機業界の景況感が一段と悪化、期待指数と輸出見通しは過去最低に
- ベルリン新空港10月末開港へ
- 新型コロナの感染者数は公式数の10倍以上に
経済産業情報
- 社会的距離の順守状況をカメラで監視、事業所委の同意は必要か
ゲシェフトフューラーの豆知識
- 総合 - ドイツ経済ニュース
- 企業情報
- 経済産業情報
- ゲシェフトフューラーの豆知識