欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2010/11/24

企業情報

Adidas AG―中国販売網拡大、中小都市進出へ―

この記事の要約

スポーツ用品世界2位の独Adidas(ヘアツォーゲンアウラハ)が中国現地の直営店数を今後5年間で現在の5,600から8,100へと増やす計画だ。これまで進出を控えてきた中小都市に重点的に出店。中国売上で先行する米Nike […]

スポーツ用品世界2位の独Adidas(ヘアツォーゲンアウラハ)が中国現地の直営店数を今後5年間で現在の5,600から8,100へと増やす計画だ。これまで進出を控えてきた中小都市に重点的に出店。中国売上で先行する米Nike、現地大手・李寧有限公司を追撃する。

\

中国市場ではこれまで、北京や上海など巨大都市を中心に出店してきた。富裕な消費者層が多いためだ。ただ、これらの都市では市場開拓の余地が小さくなっており、同社は小規模な都市への進出を決定した。李寧有限公司は中小都市を積極的に開拓したことが奏功、昨年は中国で80億元以上を売り上げ、Adidas(75億元)を抜いて2位に躍り出た。

\

Adidasは今後、人口50万人以上の都市に進出し、出店都市数を現在の550から1,400へと拡大する。2015年以降は人口5万人以上の都市にもすそ野を広げる意向だ。

\

人口が小さい都市の消費者は大都市に比べ購買力が弱い。同社はこれを踏まえ商品の最低価格を15%引き下げる考え。可処分所得が月5,000元(約558ユーロ)以上の消費者に照準を合わせる。

\
企業情報
経済産業情報
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |