欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/2/23

経済産業情報

ネット薬局利用者が急増

この記事の要約

医薬品をインターネットで購入する消費者が増えている。独情報通信業界連盟(Bitkom)の委託で市場調査会社のARISが14歳以上の消費者1,003人を対象に1月に実施したアンケート調査報告によると、ネット薬局の利用者は1 […]

医薬品をインターネットで購入する消費者が増えている。独情報通信業界連盟(Bitkom)の委託で市場調査会社のARISが14歳以上の消費者1,003人を対象に1月に実施したアンケート調査報告によると、ネット薬局の利用者は1年前の700万人から900万人へと29%増加した。ネットユーザーの18%が少なくとも1度、利用した計算という。

\

医薬品のオンライン販売がドイツで解禁されたのは2004年。それ以降、ネット薬局は増加を続けており、現在は認可件数が2,560件に達した。多くの店舗薬局がネット薬局を併設しているようだ。

\

ネット薬局は購入の手間ひまがかからず、販売価格も低いことが多い。このため利用者は慢性疾患患者と就労者、歩行が困難な人が目立つという。

\