欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/3/23

企業情報

Deutsche Telekom AG―米事業をAT&Tに売却、欧州事業に専念へ―

この記事の要約

電気通信大手のDeutsche Telekom(ボン)は20日、米移動通信子会社T-Mobile USAを米国の通信最大手AT&Tに売却すると発表した。取引価格は390億ドル(約275億ユーロ)で、250億ドル […]

電気通信大手のDeutsche Telekom(ボン)は20日、米移動通信子会社T-Mobile USAを米国の通信最大手AT&Tに売却すると発表した。取引価格は390億ドル(約275億ユーロ)で、250億ドルを現金、残り140億ドルをAT&T株で受け取る。今後は経営資源を欧州に集中させる意向だ。売却手続は2012年上半期の終了を見込む。

\

Deutsche Telekomは2001年、米移動通信大手VoiceStream Wirelessを買収して米国市場に進出した。当初は事業が好調に推移していたものの、ブロードバンド網の整備の遅れや競争激化を受けて業績が悪化。2010年は売上高が横ばいの213億ユーロで、営業利益は7%減の55億ユーロへと落ち込んだ。再建には巨額の投資を要することもあり、売却に踏み切った。

\

今回の取引により同社はAT&T株を最大8%取得し、監査役を1人派遣する。売却益については約130億ユーロを債務の圧縮、約50億ユーロを自社株買いに充てる意向だ。

\

今後は特に南欧・東欧事業を強化する考え。新興市場に進出する計画はないという。

\