自動車大手のDaimlerが戦略提携する日産の高級ブランドInfinityと共同で北米にエンジン工場を建設することを協議しているもようだ。7日付『ファイナンシャル・タイムズ(ドイツ版、FTD)』紙が消息筋の情報として報じたもので、年内にも決定を下す見通しという。Daimlerはコメントを控えている。
\
2011/11/9
企業情報短信
Daimler
この記事の要約
自動車大手のDaimlerが戦略提携する日産の高級ブランドInfinityと共同で北米にエンジン工場を建設することを協議しているもようだ。7日付『ファイナンシャル・タイムズ(ドイツ版、FTD)』紙が消息筋の情報として報じ […]
総合 - ドイツ経済ニュース
企業情報
- Galeria Kaufhof GmbH―競合Karstadtが買収も―
- Media-Saturn―「マルチチャネル」のニーズ、ひとまず確認―
- Alnatura―売上高16%増、今期は10店舗開設へ―
- Merck KGaA―組織スリム化へ―
- Volkswagen AG―MAN買収の最終ハードルクリア―
- MAN SE―7-9月期受注が前期比7%減に―
- Loewe AG―仏LaCieが11%出資―
- ナナオ―独英に販社設立、直販体制に転換へ―
- Deutsche Telekom AG―Drillischとの提携解消―
- Deutsche Lufthansa AG―英子会社BMIをIAGに売却―
- Commerzbank AG―7-9月期赤字に、ギリシャ問題直撃で―
企業情報短信
経済産業情報
- 風力発電の強制停止が大幅増、送電インフラ整備の遅れで
- 電力大手が政府を提訴へ、原発廃止で
- ソーラー飛行機プロジェクト、独企業の参加に期待
- 乗用車新車登録、10月は0.6%増に
- 独高級車メーカー、業績好調も景気減速の影
- 9月機械受注1%増に、国内は2%減
- 独化学業界の生産・売上高、2四半期連続で減少
- アップル製品が独で販売仮差し止めに、モトローラの訴訟で
- サムスン特許戦略が欧州委の調査対象に
- アディダスにハッカー攻撃
- クモ型ロボットが災害現場を探査、8本脚で歩行の安定性確保
- 核内倍加を制御するタンパク質特定
- 韓国で複数の独企業が贈賄か
- A380で再びエンジントラブル、カンタス機が緊急着陸
- 食品表示ポータル、反響は上々=消費者保護相
- ドイツでたばこ消費量増える
為替・株価・原油
目で見るドイツの経済・社会
ゲシェフトフューラーの豆知識