欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/11/16

経済産業情報

農業機械業界、11年売上は28%拡大

この記事の要約

農業機械業界が好調だ。ドイツ機械工業連盟(VDMA)農業機械部会のベルント・シェーラー部長は『フランクフルター・アルゲマイネ』紙とのインタビューで、独農業技術・機械産業の2011年の売上高が前年比28%増の70億ユーロに […]

農業機械業界が好調だ。ドイツ機械工業連盟(VDMA)農業機械部会のベルント・シェーラー部長は『フランクフルター・アルゲマイネ』紙とのインタビューで、独農業技術・機械産業の2011年の売上高が前年比28%増の70億ユーロに拡大するとの見通しを明らかにした。世界的に収穫が良好だったうえ、小麦、アブラナなどの農産物価格が高めに推移したことで農業事業者の所得が増加。設備の買い替え意欲が高まったという。成長は来年も続き、過去最高の08年水準までほぼ回復する見込み。

\

VDMAが先ごろ発表した11年上半期(1-6月期)業界動向によると、国内農業機械・トラクターメーカーの生産高は前年同期比34%増の39億1,000万ユーロに拡大した。特に好調だったのはトラクターで、売上高は38%増の17億4,000万ユーロ、主要メーカー3社の生産台数は25%増の3万700台に上った。整地、施肥、播種、防除向け機械の売上高は27%増で、収穫機械、試料用収穫機械も好調だったという。

\

売り上げの約7割を占める輸出も好調で、9月時点の予測によると今年は33%拡大する見通し。最大の市場はロシア、フランス、英国という。

\