欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/9/12

企業情報

Robert Bosch GmbH―Samsung SDIとの車載電池合弁解消―

この記事の要約

自動車部品大手の独Boschと韓Samsung SDIは5日、自動車用リチウムイオン電池分野の合弁会社SB Limotiveを解消すると発表した。Boschが車両向け以外の分野で他の企業とリチウムイオン電池の開発提携した […]

自動車部品大手の独Boschと韓Samsung SDIは5日、自動車用リチウムイオン電池分野の合弁会社SB Limotiveを解消すると発表した。Boschが車両向け以外の分野で他の企業とリチウムイオン電池の開発提携したことを受け、両社の関係は悪化していた。合弁解消に伴い、BoschはSamsung SDIから約4,500万ユーロを受け取る。SB Limotiveで開発した特許3,000件については両社が共同利用することで合意した。

\

BoschとSamsung SDIは2008年、折半出資でSB LiMotiveを設立した。BMWとFiatの電気自動車(EV)向けにリチウムイオン電池を供給することが決まっているほか、米ビッグ3(GM、Ford、Chrysler)傘下の研究開発会社U.S. Advanced Batterie Consortium (USABC)からEV用リチウムイオン電池の開発を受注している。これらの契約は履行する。

\

合弁解消に伴い、Boschはバッテリーシステム事業、Samsung SDIはセル製造事業をそれぞれ取得。Boschは同合弁が09年に買収した米子会社Cobasysも傘下に収める。

\

Boschは昨年8月、船舶など自動車以外の分野に用いるリチウムイオン電池の開発に向けてThyssenkrupp、BASFと提携した。Samsung SDIはこれに強く反発。今回の合弁解消につながった。

\