独連邦ネットワーク庁は15日、再生可能エネルギー電力の買い取りに伴う一般需要家の負担額が来年1キロワット時当たり5.2777セントとなり、現在の同3.592ユーロから47%上昇することを明らかにした。政府のエネルギー転換政策を背景に太陽光発電設備などを新設する動きが急増。これを受けて再生エネの助成総額が膨らんでいるため、負担額の大幅引き上げが避けられなくなった。年間消費量3,500キロワット時の標準世帯では年負担額が現在の125ユーロから185ユーロへと跳ね上がる。
\
2012/10/17
総合 - ドイツ経済ニュース
再可エネ助成負担、来年47%上昇へ
この記事の要約
独連邦ネットワーク庁は15日、再生可能エネルギー電力の買い取りに伴う一般需要家の負担額が来年1キロワット時当たり5.2777セントとなり、現在の同3.592ユーロから47%上昇することを明らかにした。政府のエネルギー転換 […]
総合 - ドイツ経済ニュース
企業情報
- Duerr AG―炭鉱向けメタンガス発電装置を受注―
- Allianz SE―風力発電への投資強化を検討―
- ―ポーランドにメガソーラー設置へ―
- Volkswagen AG―低価格車ブランドの立ち上げ検討―
- Daimler AG―筆頭株主アブダビが資本引き上げ―
- Deutz AG―Boschなどとの合弁解消へ―
- Avista Oil AG―BMWの大株主が出資―
- Siemens AG―コスト削減プログラム導入へ―
- Migros―独市場に本格参入―
- Douglas―創業家と投資会社が共同でTOB―
- Otto GmbH & Co KG―仏子会社売却へ―
- Sellbytel Group GmbH―中国に進出―
- Motel One Group―国外市場開拓を本格化―
企業情報短信
経済産業情報
為替・株価・原油
目で見るドイツの経済・社会
ゲシェフトフューラーの豆知識