欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/10/24

経済産業情報

独モバイルネットユーザー、1年で2倍以上に

この記事の要約

コンサルティング大手Accentureが世界13カ国のインターネットユーザーを対象に実施した調査によると、スマートフォン、タブレットPCなどのモバイル端末からネット接続するドイツ人ユーザーは3,000万人以上に達し、前回 […]

コンサルティング大手Accentureが世界13カ国のインターネットユーザーを対象に実施した調査によると、スマートフォン、タブレットPCなどのモバイル端末からネット接続するドイツ人ユーザーは3,000万人以上に達し、前回調査(11年)の1,400万人から2倍以上に拡大した。ネット接続にスマートフォンを利用するユーザーは28%から50%、タブレットPCも同3%から17%にそれぞれ増加した。

\

クラウドサービスを利用している、あるいは近い将来に利用する予定と回答したドイツ人ユーザーは34%に上った。「スマートフォン、タブレットPCで決済をしたことがある」は11%、「拡張現実(AR)サービスを利用したことがある」も11%にとどまった。

\

移動通信事業者の選択で重視する条件を尋ねたところ、通信速度、カバーエリア、接続の安定性など通信網の品質に関する項目が上位を占め、「料金」は4位にとどまった。また、より高品質のネットサービスに追加料金を払う用意のあるユーザーは86%で、同料金の許容上限額は月平均10ユーロだった。

\

Accentureのモバイルインターネット調査は2008年から毎年実施されているもので、11年まではドイツ語圏(ドイツ、オーストリア、スイス)のユーザーに限られていた。今回からフィンランド、フランス、ロシア、メキシコ、南アフリカなど10カ国が追加された。調査はAccentureの委託を受けて市場調査大手のGfKが実施した。

\