欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/12/5

総合 - ドイツ経済ニュース

クリスマス商戦が本格化

この記事の要約

ドイツの年末商戦がようやく加速してきた。クリスマス商戦がスタートした11月はやや低迷していたものの、待降節(クリスマスイブまでの約4週間)第1週目の土曜日に当たった12月1日は繁華街を中心に買い物客が殺到。フランクフルト […]

ドイツの年末商戦がようやく加速してきた。クリスマス商戦がスタートした11月はやや低迷していたものの、待降節(クリスマスイブまでの約4週間)第1週目の土曜日に当たった12月1日は繁華街を中心に買い物客が殺到。フランクフルトのショッピングセンター「マイ・ツァイル」は施設内の移動に苦労するほどの混雑となった。

\

独小売業中央連盟(HDE)が加盟店を対象に実施した簡易アンケート調査によると、特に時計、装飾品、菓子類の売れ行きが良好だった。装飾品はクリスマスツリーなどの飾りとして用いられ、菓子類は聖ニコラウスの日(12月6日)のプレゼントとして子供に与えられる。1日は寒波の到来を受けて冬物衣料の需要も高まった。

\

ネット通販の成長を受けて、小包需要も増えており、ドイツポストの宅配便部門DHLでは11月の輸送量が前年同月比10%増となり、過去最高を更新した。ドイツ鉄道(DB)はドイツポスト向けの臨時貨物列車をクリスマス商戦期に計62編成、運行する計画だ。

\