欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/1/16

経済産業情報

VWグループ販売が900万台突破、世界ではトヨタに抜かれ3位に後退

この記事の要約

欧州自動車最大手のVolkswagen(VW)が14日発表した2012年のグループ販売台数は前年比11.2%増の907万台(トラック子会社MANとスカニアを除く)となり、初めて900万台の大台に乗った。アジア・太平洋と北 […]

欧州自動車最大手のVolkswagen(VW)が14日発表した2012年のグループ販売台数は前年比11.2%増の907万台(トラック子会社MANとスカニアを除く)となり、初めて900万台の大台に乗った。アジア・太平洋と北米販売が大きく伸びたほか、高級スポーツ車ブランド・ポルシェの買収もプラスに働いた。

\

アジア・太平洋でのVWグループ販売台数は23.3%増の317万台に達し、初めて300万台を超えた。同社最大の市場である中国は24.5%増の281万台。インドは2.1%増の11万4,100台と小幅な伸びにとどまった。

\

北米は26.2%増の84万1,500台で、米国がそのうち59万6,100台(34.2%増)を占めた。11年に再開した米国現地生産の効果が出ており、米国販売は過去最高となった。ヴィンターコルン社長は赤字が続く米国事業を今年は黒字転換させる意向を表明した。南米販売は8.2%増の101万台。

\

足元の欧州は367万台で、0.3%減少した。欧州債務危機の影響でドイツを除く西欧が6.5%減の185万台に後退したことが響いた。ドイツは1.9%増の118万台で、中東欧は17.6%増の64万4,300台と好調だった。ロシアが33.8%増の31万7,700台と大きく伸びて全体をけん引した格好だ。

\

ポルシェの12年販売台数は18.7%増の14万1,000台だった。VWの同ブランド買収は8月1日付で行われたため、VWグループの販売台数に入るのはこのうちの5万9,500台にとどまる。

\

12年の世界販売1位はトヨタ自動車で、前年比22%増の970万台(予測値。その後発表された確定値は22.6%増の975万台)へと大きく拡大した。比較対象の11年は東日本大震災とタイ洪水で販売が大きく落ち込み、トップから3位に転落していた。2位は昨年首位の米ゼネラル・モーターズ(2.9%増の928万8,277台)で、VWは昨年の2位から3位へと転落した。

\