欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/2/6

経済産業情報

仕事のストレス、トップは「複数業務の並行処理」

この記事の要約

連邦労働安全・労働医学局(BAuA)は1月30日、就労者のストレスに関する調査報告書を発表した。それによると、「性質の異なる複数の業務を並行して行う」ことにストレスを感じる被用者は58%で最も多く、これに「時間的・業績向 […]

連邦労働安全・労働医学局(BAuA)は1月30日、就労者のストレスに関する調査報告書を発表した。それによると、「性質の異なる複数の業務を並行して行う」ことにストレスを感じる被用者は58%で最も多く、これに「時間的・業績向上への圧力が強い」(同52%)、「同じ作業の繰り返し」(50%)が続く(グラフ参照)。ストレスの内容や回答比率は前回調査(06年)とほとんど変わっておらず、フォンデアライエン連邦労働相は「労働者の精神的ストレス軽減を真剣に考える企業が少なすぎる」と述べ、取り組みの強化を呼びかけた。

\

性別でみると、「複数の業務を並行して行う」「同じ作業の繰り返し」「仕事が頻繁に中断される」「非常に速く仕事をこなすことを要求される」でストレスを感じるとの回答は女性の方が多く、「時間・成果に対する高い圧力」「新しい課題を与えられる」「時間・成果のノルマが課される」などでは男性の方が多かった。

\

管理職はほとんどの項目で非管理職より多くのストレスを抱えている。特に「複数の業務の並行処理」と「時間的・業績向上への圧力」では非管理職を10ポイント以上、上回った。全体平均より割合が低かったのは「同じ作業の繰り返し」と「仕事の手順を細かく規定される」だけだった。

\
企業情報
経済産業情報
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |