欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/11/13

企業情報

Deutsche Telekom AG―米国事業好調で増収に―

この記事の要約

電気通信大手のDeutsche Telekom(ボン)が7日発表した2013年7-9月期(第3四半期)の売上高は155億2,500万ユーロとなり、前年同期比で6.0%増加した。米国事業が好調で全体が押し上げられた格好。営 […]

電気通信大手のDeutsche Telekom(ボン)が7日発表した2013年7-9月期(第3四半期)の売上高は155億2,500万ユーロとなり、前年同期比で6.0%増加した。米国事業が好調で全体が押し上げられた格好。営業利益(特別費計上前のEBITDAベース)は新規顧客獲得キャンペーンや競争激化の影響で2.6%減の46億5,900万ユーロに後退し、最終利益も11.4%減の8億2,300万ユーロに落ち込んだ。

\

Deutsche Telekomは米国で移動通信子会社T-Mobile US(旧T-Mobile USA)を展開している。同子会社はこれまで業績の足かせとなってきたが、競合MetroPCSと合併して事業基盤を拡大。第3四半期は顧客数を64万8,000人純増させた効果もあり、売上高が30.5%増の51億800万ユーロと大きく拡大した。営業利益(同)も8.9%増の10億8,200万ユーロと好調だった。

\

足元のドイツ事業は売上高が1%減の56億7,000万ユーロに縮小した。ただ、携帯電話の新規顧客を47万人獲得。減収幅は上半期の3.3%を下回った。

\