欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2015/9/16

企業情報

ボッシュ―電池密度を20年までに2倍以上に―

この記事の要約

自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)は15日、米国のスタートアップ企業シーオ(Seeo)を買収すると発表した。シーオの技術を活用してリチウムイオン電池の性能を大幅にアップ。2020年までに電気自動車(EV)の航 […]

自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)は15日、米国のスタートアップ企業シーオ(Seeo)を買収すると発表した。シーオの技術を活用してリチウムイオン電池の性能を大幅にアップ。2020年までに電気自動車(EV)の航続距離を現在の2倍以上に引き上げ、EVの普及に弾みをつける考えだ。

リチウムイオン電池の陰極材料には現在、黒鉛が多く含まれており、これがエネルギー密度向上の妨げとなっている。ボッシュはシーオの買収により純リチウム製の陰極材料を電池に投入。エネルギー密度を今後5年で現在の2倍以上に引き上げ、EVの航続距離も300キロメートル以上に伸ばす考えだ。現在は150キロにとどまる。

ボッシュは昨年、GSユアサ、三菱商事と共同で合弁会社リチウムエナジー・アンド・パワーを設立したと発表した。リチウムイオン電池の性能を現在の2倍に引き上げることを目指している。ボッシュはシーオの買収について、日本の2社との協力関係を補完するものだと説明した。

お問い合わせ

    ご氏名*
    email*
    欧州の経済動向にご関心ありませんか?
    ただいま最新号を無料プレゼント中!
    右記よりお選びください(複数選択可)
    メッセージ本文
    *

    企業情報
    経済産業情報
    COMPANY |
    CATEGORY |
    KEYWORDS |