東欧経済ニュース速報 一覧
ハンガリー投資庁(HIPA)が独メルカトル中国研究所(MERICS)、米ロディアムグ
ループと行った調査によると、ハンガリーは昨年、中国の対欧州直接投資額
(FDI)の31%を占め、前年に続き、国別で首位となった。ドイツ … 続きを読む
南東欧3カ国の自動車業界、堅調に成長
ブルガリアの首都ソフィアに拠点を置く調査会社シーネクストが5月29日に発表し
たルーマニア、ブルガリア、セルビアの2023年自動車業界売上高は前年比5.2%増
の435億ユーロに拡大した。しかし、成長率は前年の20%から … 続きを読む
DNAストレージのゲノミカ、EUプロジェクトに参加
DNAを情報記録媒体として用いるDNAストレージ技術を開発するリトアニアのゲノミ
カが60万ユーロの助成を得て、欧州連合(EU)のDiDAXプロジェクトに参加する。
同プロジェクトは、データを安全かつ半永久的に保存できる … 続きを読む
オルレンとナフトガス、戦略提携を拡大
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは2日、ウクライナ同業ナフトガス
(Naftogaz)と戦略提携を拡大する協定を結んだ。上流の探査や下流の市場開発、
商業関係の強化で緊密に協力する。同協定にはウクライナの天然ガス … 続きを読む
JERAがモンテネグロへの投資に関心
モンテネグロ政府は5月30日、東京電力と中部電力の合弁会社であるJERAが同国へ
の投資に関心を示していることを明らかにした。JERAは今後、具体的な投資と協力
のモデルについてモンテネグロのエネルギー鉱山省と協議する。 … 続きを読む
清掃機器の独ケルヒャー、ルーマニア第3工場を開設
清掃機器メーカーの独ケルヒャーはルーマニア中部のクルテア・デ・アルジェシュ
に同国3カ所目の工場「CER 3」を開設した。施設面積は1万5,000平方メートルで、
既存の2工場と合わせると面積は6万平方メートルを超える。 … 続きを読む
セルビアのイレブンイーズ、超高速充電対応のバッテリーセルを発売
セルビアのLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)メーカーであるイレブンイー
ズ(ElevenEs)は電気自動車(EV)用バッテリーセル「Edge574」を発売した。ブ
レード(角柱)型の同セルは容量10%から80%まで … 続きを読む
宇宙光衛星通信のアストロライト、280万ユーロを調達
宇宙光衛星通信技術の開発を手がけるリトアニアのアストロライト(Astrolight)
が、シードラウンドで280万ユーロを調達した。この資金で自社の持つエンドツー
エンド通信プラットフォームの開発を継続し、安全な衛星間・ … 続きを読む
自動車交換部品販売を電子化、チェコIAGが500万ユーロ調達
自動車修理店向けのEコマースプラットフォームとスペアパーツの販売代理店を運
営するチェコのインターナショナル・オートモーティブ・グループ(IAG)がシー
ドラウンドで、地元投資企業のジェットベンチャーズなどから500万ユ … 続きを読む
チェコCEZ、米ウエスチングハウスからの核燃料調達を開始
チェコはこのほど、米ウエスチングハウスから初めて、核燃料の納入を受けた。長
期間にわたってロシア原子力公社(ロスアトム)傘下のTVELから調達をしてきた
が、2022年のロシアの対ウクライナ全面侵攻を機に、ロシアへのエネ … 続きを読む
ポーランドの自部品メーカー、水素アシスト自転車を開発
ポーランドの自動車部品製造企業グロツリン(Groclin)が、水素燃料電池型アシ
スト自転車の試作品を発表した。リチウムイオン電池で走る一般の電動アシスト自
転車と異なり、シリンダ型タンクから供給される水素から燃料電池が … 続きを読む
自動化技術のスロベニア・メトロニク、スイスのスカンが買収
生産の自動化・デジタル化およびインテリジェントビルを手がけるスロベニアのメ
トロニク(Metronik)が、スイスのスカン(SKAN)グループの傘下に入る。取引後
の株主構成は、スカンが76%、創業者らが24%となる。
… 続きを読む
スルプスカ共和国、中国企業の進出に期待
ボスニア・ヘルツェゴビナを構成するスルプスカ共和国に、中国企業が関心を示し
ている。今月、中国・寧波で開催された「中国-中東欧諸国博覧会(China-CEEC
Expo)」を機に、複数の中国企業とスルプスカ共和国投資開発 … 続きを読む
ブルガリアでEU最大のBESS稼働、容量496MWh
ブルガリアで大規模バッテリーエネルギーストレージシステム(BESS)が稼働を開
始した。蓄電池コンテナ111基で構成される同BESSはピーク出力124メガワット
(MW)、総容量496.2メガワット時(MWh)。同種の施 … 続きを読む
オルレンが英スタートアップに出資、高品質ポリマーのリサイクル需要見据え
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは26日、傘下のベンチャーキャピタル
(VC)ファンド、オルレンVCを通じ、プラスチックリサイクル技術の英スタート
アップ企業ReVentasに出資したと発表した。高品質なリサイク … 続きを読む
ルーマニア化学大手、米ロッキードとの電解液工場計画を撤回
ルーマニアの化学大手シンテザ(Sinteza)は、米軍需・航空宇宙大手のロッキー
ド・マーティンと負極電解液工場を共同建設する計画から撤退する。事業に将来性
が見込めないことが理由。同計画は投資額5,000万ユーロのうち … 続きを読む
電動バイクの中国LOBO EV、セルビアでCKD生産
中国の電動バイクメーカー、LOBO EVはセルビアで電動自転車のコンプリート・
ノックダウン(CKD)生産を行う。最新モデル「CSM-01」の部品を中国から輸入
し、提携する電動二輪車販売会社のCSM2017(パンチェボ … 続きを読む
サカタのタネ、トルコに研究拠点を新設
サカタのタネは20日、トルコ南部のアンタルヤに新しい研究拠点「アンタルヤ研究
農場」を開設したと発表した。キュウリの研究開発を強化するとともに、既存のト
マトとペッパーの研究を拡充する。投資額は明らかにしていない。
新拠 … 続きを読む
中国・鑫源集団、SWMブランドのトルコ工場が年内に稼働
中国の鑫源集団(Shineray Group)傘下の斯威汽車(SWM Motors)が、トルコ北西
部エスキシェヒル県に工場を設置する準備を進めている。今年10-12月期(第4四半
期)に稼働する見通しだ。年産能力は2万 … 続きを読む
ガスプロム、セルビアと天然ガス供給の新契約で交渉
ロシア国営ガスプロムがセルビアと、新たな天然ガス供給契約の締結に向けて準備
を進めている。3月に満了した旧契約に替わるもので、セルビアは10年契約を結び
たい意向だ。セルビアが加盟を目指す欧州連合(EU)は2027年末ま … 続きを読む
トルコ電機部品メーカー、北マケドニア工場が着工
トルコの電機部品メーカーであるシャハテーム(Sahterm)グループが17日、北マ
ケドニアのスコピエ技術産業開発区(TIDZ)で、同社初となる国外工場の工事に着
手した。まずは2,500万ユーロを投じ、200人の雇用を … 続きを読む
チェコと韓国、プラハにロボット工学研究センターを共同設置
チェコ工科大学(CTU)と韓国ロボット産業振興院(KIRIA)が提携し、プラハに国
際ロボット工学センターを開設する。ハイテク分野における両国間の学術・産業提
携を強化する方針に沿うものだ。
新センターは、先端ロボット工 … 続きを読む
EVバッテリーのイノバット、UAV市場に参入
スロバキアの電動車(EV)用バッテリーメーカー、イノバットは19日、軍用ドロー
ンなどの無人航空機(UAV)市場に参入する計画を明らかにした。欧州の防衛費増
額に伴う需要を取り込む狙い。新開発した「E10セル」の量産を9 … 続きを読む
ロシアとイラン、決済システム統合計画が前進
ロシアとイランの両国決済システム統合計画の第2弾として、イランでロシアの決
済カード「ミール」を使った決済ができるようになった。13日にテヘランで開かれ
た式典で発表されたもので、近距離無線通信(NFC)によるスマホ決済 … 続きを読む
中国の百度、トルコとスイスへの進出を計画
中国版グーグルとよばれる百度(バイドゥ)が、欧州及びトルコで自動運転タク
シー「アポロ・ゴー(蘿蔔快?)」の試験走行を計画している。中国の自動運転テ
クノロジー企業が次々に世界展開に乗り出している動きに沿うもので、スイス … 続きを読む
石油大手オルレン、ノルウェーの電解槽メーカーに出資
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは15日、傘下のベンチャーキャピタル
(VC)ファンド、オルレンVCを通じ、ノルウェーの電解槽メーカー、ハイスター
(Hystar)に出資したと発表した。グリーン水素事業を強化する … 続きを読む
BYDが欧州本社をハンガリーに移転、事業・開発体制を構築
中国の電動車(EV)大手、比亜迪汽車(BYD)は15日、ハンガリー政府と戦略協定
を結び、欧州本社をオランダから首都ブダペストに移すことを明らかにした。新本
社は販売・アフターサービス、テスト、現地仕様車の開発という3つ … 続きを読む
電池材料リサイクルの米アセンド、ポーランドにpCAM工場建設
バッテリー材料のリサイクルを手がける米アセンド・エレメンツ(Ascend
Elements)はポーランドに前駆体正極活物質(pCAM)の工場を建設する。投資額は
12億5,000万米ドル。政府は欧州連合(EU)の公的補助 … 続きを読む
ゲデオンが米バイオ医薬品企業買収、不妊治療分野を強化
ハンガリー製薬最大手ゲデオン・リヒターは13日、生殖医療を専門とする米バイオ
医薬品企業グラナタ・バイオを買収したと発表した。女性ヘルスケア部門を拡充
し、同分野の最大市場である米国での地位を強化する。取引額は明らかにし … 続きを読む
BYDのトルコ販売が拡大、4月は40%増
中国の電動車(EV)大手、比亜迪汽車(BYD)がトルコで販売を伸ばしている。ト
ルコ子会社のイスマイル・エルギュン社長によると、欧州の国のなかで増加率が最
も高く、欧州平均を大きく上回っている。トルコの人が、新しい技術を … 続きを読む
スロバキアの空陸両用車「エアカー」、来年初めに発売へ
スロバキアのクライン・ビジョンが8日、2人乗りの空飛ぶクルマ「エアカー
(AirCar)」の量産試作品を公表した。来年初頭に発売する計画だ。価格は80万〜
100万米ドル。
エアカーは2人乗りで、格納できる翼やパラシュー … 続きを読む
トルコで半導体・ソーラセル工場が稼働へ、政府支援受け
トルコのエリン・エナジー(Elin Energy)がトルコ政府のハイテク投資支援を受
けて、半導体・ソーラーセル国内生産プロジェクトを進めている。今年7月に東部
のシヴァス県で新工場が生産を開始し、来年10-12月期(第 … 続きを読む
トルコ新興企業、eVTOLの試験飛行に成功
電動式の「空飛ぶクルマ」の開発を手がけるトルコ新興企業エアカー・テクノロ
ジー・ヴェ・ハヴァジュルックがこのほど、1人乗り・2人乗りの両モデルの飛行試
験に成功したと発表した。今後、生産の準備を進め、年内に1人乗りモデル … 続きを読む
トルコ自部品メーカー、北マケドニア工場設置を検討
トルコの自動車部品メーカー、カヴォ・オトモティヴ(Cavo Otomotiv)が北マケ
ドニアのスコピエ技術産業開発区(TIDZ)における工場新設を検討している。投資
規模は2,500万ユーロで、500人を新規雇用する計 … 続きを読む
ポーランドのペサ、スウェーデンで水素機関車を実演
ポーランドの鉄道車両メーカー、ペサ(Pesa)がスウェーデンで自社開発の水素燃
料電池入換機関車「SM42-6n」の試験運行を実施している。政府が水素活用を後押
しするスウェーデンを有望市場とみて、業界見本市への出展に続 … 続きを読む
吉利汽車がポーランド進出、NEVを2車種投入
中国吉利汽車(Geely)がポーランド市場に進出する。サウジアラビアのディー
ラー大手ジャミール・モーターズと提携し、今年7-9月期(第3四半期)から新エネ
ルギー車(NEV)を2車種販売する予定。業界誌『Just Au … 続きを読む
ルーマニアのOMVペトロム、国内最大の高速充電ハブを開設
オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社OMVペトロムは8日、同国を東西に横
断する高速道路A1号線沿いに国内最大の電気自動車(EV)用高速充電ハブを開設し
たと発表した。充電口数は上下線合わせて34口。電力容量は1 … 続きを読む
トルコのヴェステル、EESで1MW充電器を紹介
トルコの家電大手ヴェステルは8日、独ミュンヘンで開催中のバッテリー・エネル
ギー充電システム専門見本市「EES Europe 2025」(5月7〜9日)に、新開発の超高
速DC充電器「Stella-M」を出展したと発表し … 続きを読む
スロベニアにデータセンター新設、EUのスパコンプロジェクトの一環
スロベニアで6日、最新鋭のスーパーコンピューターと人工知能(AI)ファクト
リーを収容するデータセンターの建設が開始された。欧州連合(EU)が進める「欧
州高性能コンピューティング共同プロジェクト(EuroHPC)」の一 … 続きを読む
アイシンがトルコに太陽光発電施設を設置、欧州での再エネ導入100%を達成
自動車部品大手のアイシンは7日、トルコ子会社のAISIN OTOMOTIV PARCALARI
SANAYI VE TICARET A.S.が同国に太陽光発電施設を建設し、22日に開所式を行うと
発表した。国内の工場に再 … 続きを読む
ポーランド企業、ICTの利用が拡大
欧州連合(EU)における企業のデジタル化率が2024年に74%に拡大したが、その背
景にはポーランド企業における利用の加速がある。欧州統計局(ユーロスタット)
によると、デジタル技術を一定以上、使っている企業の割合は、2 … 続きを読む
ハンガリーのコジェネ新設工事、トルコ・イタリア連合が受注
ハンガリー国営エネルギー企業MVMはこのほど、北東部のティサウイヴァ—ロシュ
におけるガス焚き熱電供給施設(CCGT)新設工事及び保守業務を、トルコのチャ
ルック・ホールディングおよび伊アンサルド・エネルジアからなる企業 … 続きを読む
受注電話分析サービスのレースAI、売上高が10倍に急拡大
工務店の売上拡大を支援するシステムを手がけるブルガリア発の新興企業レースAI
が、シードラウンドで1,900万米ドルを調達した。工務店が受注の多くを電話で獲
得する事実に着目し、分析に基づく対応の改善で受注・売上拡大につ … 続きを読む
シュコダのBEV「エルロク」、レインボーカラーの特別車が登場
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は5日、欧州連
合(EU)が主催する「ヨーロッパ多様性月間」に合わせ、完全電気自動車(BEV)
の新型コンパクトSUV「エルロク(Elroq)」の特別モデル「 … 続きを読む
ロシアが制裁で国内開発を強化、ガスタービン国産化が進展
欧米などによる厳しい制裁で大きな打撃を受けたロシア製造業界だが、調達が難し
くなった機械の国産化を進め、すでに独シーメンス製のガスタービンに迫る試作品
を完成させるなど、その成果が出始めている。プーチン大統領は先ごろ、ロ … 続きを読む
SAIC、ハンガリー工場を検討 欧州EV市場攻略へ布石
中国の大手自動車メーカー、上海汽車集団(SAIC)がハンガリーでの自動車工場建
設を検討している。傘下ブランドである英MGローバーの幹部、アンドレア・バルト
ロメオ氏が現地メディア『ハンガリー・トゥデイ』に語ったもので、 … 続きを読む
ポーランド、軍拡と経済強化を政策の中心に
ポーランドのドナルド・トゥスク首相は4月26日、自身が党首を務める「市民プ
ラットフォーム(PO)の党大会で「国家ドクトリン」を発表し、ポーランドを中東
欧で最強の軍事力と経済力を持つ国にする方針を明らかにした。地政学的 … 続きを読む
仏アルストム、ブルガリアから旅客列車を初受注
仏アルストムは4月25日、ブルガリア政府から長距離旅客列車35本と保守業務を現
地企業RVPインベストと共同で受注したと発表した。契約総額は7億2,000万ユーロ
で、このうち6億ユーロがアルストムの受注分となる。アルス … 続きを読む
ルーマニア石化企業、LDPE工場を再稼働
カザフスタン国営エネルギー企業カズムナイガス(KMG)のルーマニア石油化学子
会社ロムペトロル・ラフィナーレは、一時停止していた低密度ポリエチレン
(LDPE)工場を月内に再稼働させる予定だ。需要の増加に対応する目的。す … 続きを読む
シュコダ自1-3月決算は増収増益、電動車のシェア大幅拡大
チェコのシュコダ自動車が2日に発表した2025年1-3月期(第1四半期)決算の営業
利益は5億4,600万ユーロとなり、前年同期比で2.1%増加した。エンジン車から電
動車に至る広範なラインナップの拡充が奏功した。売上高 … 続きを読む