ドイツ経済ニュース速報 一覧
独外務省は8日、Xへの投稿で、紅海で欧州連合(EU)の任務を遂行中の同国国防軍
機に中国軍がレーザー照射を行ったことを明らかにした。「ドイツの要員を危険にさ
らし任務を妨害することは断じて容認できない」と批判。在ドイツ中 … 続きを読む
ロケット開発のインターステラテクノロジズ、独宇宙2社と戦略協業
超小型衛星打ち上げ用の液体燃料ロケットを開発するインターステラテクノロジズは
8日、ドイツの宇宙企業エグゾローンチ、アトモス・スペース・カーゴと戦略パート
ナーシップ契約をそれぞれ締結したと発表した。同社の事業にとって大 … 続きを読む
5月輸出1.4%減少、米国向けは22年3月以来の低水準に
ドイツ連邦統計局が8日に発表した5月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整ベー
スで1,294億ユーロとなり、前月を1.4%下回った。減少は2カ月連続。最大の輸出先
である米国が大きく落ち込んだ。
地域別でみると、ユーロ … 続きを読む
鉱工業生産5月は増加
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した5月の鉱工業生産指数(2021年=
100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで92.9(暫定値)とな
り、前月を1.2%上回った。増加は2カ月ぶり。昨年11月 … 続きを読む
ダウが欧州の3生産施設を閉鎖
化学大手の米ダウは7日、欧州で計3つの生産施設を閉鎖すると発表した。同地の需要
低迷と割高なエネルギーコストを踏まえた措置。
独ベーレン工場エチレンクラッカーと、シュコパウ工場のクロールアルカリビニル
(CAV)生産施設 … 続きを読む
シーメンスがミュンヘンの鉄道拠点拡張
電機大手のシーメンスは7日、独ミュンヘンのアルラハ地区にある拠点で新施設の開
所式を行った。同拠点は今後、鉄道技術部門(シーメンス・モビリティ)の統括拠点
となる。
2023年から計2億5,000万ユーロを投じて行った拡 … 続きを読む
ビルIoTデータの相互運用確保へ、シーメンスがマイクロソフトと協業
電機大手の独シーメンスは7日、IT大手の米マイクロソフトとビルのIoTデータへのア
クセス改善に向け協業合意を締結したと発表した。同社のビル用デジタルプラット
フォーム「ビルディングX」とマイクロソフトのエッジ用統合デー … 続きを読む
欧州最大級のデータセンター、NTTデータが独に設置
NTTデータの独法人は3日、フランクフルトの西およそ50キロのニーアシュタインに
データセンターを設置する計画を明らかにした。受電容量(外部から受け容れる電
源の容量)は欧州最大級の480メガワット(MW)で、50万世帯 … 続きを読む
経営破たんの電池セルメーカー、既存出資者などの連合が買収
5月に経営破たんした電池セル製造の独カスタムセルズは3日、既存の出資者である
ABACONなどファミリーオフィスの企業連合が同社を買収することで合意したと発表
した。買収額など取引の詳細は非公開。
カスタムセルズはフラウ … 続きを読む
独企業は米国より東欧などに投資、高関税によるトランプ政権の産業誘致は空振り
高率輸入関税の脅しを通した国外メーカーの自国誘致をもくろむ米トランプ政権の
戦略は奏功しないもようだ。財界系シンクタンクIWドイツ経済研究所のデータやコ
ンサルティング会社ホルヴァトの企業役員アンケート調査をもとに経済紙 … 続きを読む
半導体設計ソフトの中国販売、シーメンスが再開
電機大手の独シーメンスは3日、半導体設計に必要不可欠な電子設計自動化(EDA)
ソフトウエアの中国販売を再開したことを明らかにした。米商務省が規制を解除し
たためで、米競合のシノプシス、ケイデンスも中国で自由に販売できる … 続きを読む
製造業新規受注4カ月ぶりに減少
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が4日に発表した5月の製造業新規受注指数(2021年
=100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで87.2(暫定
値)となり、前月を1.4%下回った。減少は4カ月ぶり。大型 … 続きを読む
電力税引き下げは製造業などに限定=与党合意、厳しい財政にもかかわらず 年金拡大
独与党キリスト教民主同盟(CDU)、キリスト教社会同盟(CSU)、社会民主党
(SPD)の政策調整会議が2日、ベルリンの首相官邸で開催された。厳しい財政状況を
踏まえ電力税引き下げの対象を製造業と農林業に限定するとした閣 … 続きを読む
6月乗用車新車登録−14%に
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日に発表した6月の乗用車新車登録台数は25万6,193台と
なり、前年同月を13.8%下回った。比較対象の2024年6月は欧州連合(EU)の型式認
定ルール変更に伴う駆け込み需要で水準が押し … 続きを読む
300ミリウエハーGaN半導体、インフィニオンがサンプル出荷へ
半導体大手の独インフィニオンは2日、300ミリGaN(窒化ガリウム)ウエハーをベー
スとするパワー半導体のサンプル出荷を第4四半期に開始すると発表した。スケール
化が計画通りに進んでいる。サンプルの提供を通して顧客基盤を … 続きを読む
ダイムラーが軍用車の仏アルクスと戦略協業
商用車大手の独ダイムラー・トラックは3日、仏軍需企業アルクス(ARQUUS)と戦略
協業すると発表した。軍用車の開発、生産、販売、サービスをプロジェクトベースで
共同展開する。フランス軍が用いる兵站用トラックの近代化に重 … 続きを読む
天然ガス不足の警戒レベル、3年ぶりに引き下げ
ドイツのカテリーナ・ライヒェ経済・エネルギー相は1日、天然ガス不足の警戒レ
ベルを3年ぶりに引き下げた。ロシアのウクライナ侵略に伴い悪化していたガスの
供給状況が大幅に改善したことを受けた措置。ライヒェ氏は「ロシアの侵略 … 続きを読む
北海の国際天然ガス開発計画を独政府が了承
ドイツ政府は2日の閣議で、独蘭両国にまたがる天然ガス田開発プロジェクトに絡
んでオランダ政府との協定にカテリーナ・ライヒェ経済・エネルギー相が調印する
ことを了承した。同プロジェクトが実現すれば、欧州のエネルギー安定供給 … 続きを読む
ネットユーザーの年齢確認でグーグルが貯蓄銀と協業
IT大手の米グーグルは1日、ドイツのインターネット、アプリ利用者の年齢を確認
するため貯蓄銀行グループと協業すると発表した。ネット上のリスクから未成年を
保護することが狙い。数カ月以内にサービスを開始する。
SNSフェイ … 続きを読む
5月機械受注9%増加
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が2日に発表した独業界の5月の新規受注高は物価調整
後の実質で前年同月を9%上回った。比較対象の2024年5月は受注水準が極めて低
かったことから、その反動で大幅増となった。国内受注が2%、 … 続きを読む
ヘンケルが鉱山用MRO製品の南ア社を買収
化学大手の独ヘンケルは2日、鉱山、インフラ、製造業向けのメンテナンス、修理
製品を手がける南アフリカ企業ノードバック(Nordbak)を買収したと発表した。
接着剤部門の成長戦略に基づき、急成長する新興国でMRO(整備・ … 続きを読む
25年ICT市場4.4%成長、AIプラットフォームは50%に
情報通信業界連盟(Bitkom)は2日、ドイツの情報通信技術(ICT)市場が2025年は
前年比4.4%増の2,358億ユーロとなり、これまでに引き続き大きく伸びる見通しを
発表した。ラルフ・ヴィンターゲルスト会長は同国 … 続きを読む
化学業界の先行き見通し大幅改善
Ifo経済研究所が1日に発表した独化学業界の6月の景況感指数(DI)はマイナス8.9ポ
イントとなり、前月のマイナス16.2ポイントから大幅に改善した。今後6カ月の見通
しを示す期待指数がマイナス5.4ポイントから2年半 … 続きを読む
「企業の採用意欲は依然低し」
ドイツ連邦雇用庁(BA)が1日に発表した6月の失業者数は291万4,000人となり、前月
を5,000人下回った。6月は例年、失業者数が減少する。季節要因を加味したベースで
は1万1,000人増えており、雇用情勢は悪化が … 続きを読む
住宅価格が2四半期連続上昇、上げ幅は前期の2倍に
ドイツ連邦統計局が1日に発表した2025年第1四半期の住宅価格指数(暫定値)は前年
同期比3.8%増となり、2四半期連続で上昇した。上げ幅は前期(1.9%)の2倍に上
る。欧州中央銀行(ECB)の利下げを背景に回復基調が … 続きを読む
5月インフレ率2.0%に低下
ドイツ連邦統計局が30日に発表した5月の消費者物価指数(暫定値)は前年同月比プ
ラス2.0%となり、インフレ率は昨年10月以来の水準まで下がった。サービスの上げ
幅が0.1ポイント減の3.3%、物品が同0.1ポイント減の … 続きを読む
ライン川の水位低下、積載率40〜50%に
ライン川の水位が低下している。猛暑で降水量が少ないためだ。同水系は石油や鉱
石、化学品、鉄鋼の主要な輸送路であることから、長期化すると企業の生産活動にも
影響が出てくる。現時点でまとまった雨が降る見通しはなく、状況は厳し … 続きを読む
東京ガスがフィンランドで風力発電事業
東京ガスは30日、フィンランドで陸上風力発電事業に参入すると発表した。デンマー
ク同業イービーとの折半出資会社トービー・リニューアブルズを通してフィンランド
の再生可能エネルギー事業者プフリから当該2事業を100%取得し … 続きを読む
輸入物価2カ月連続低下、エネルギーの大幅下落で
ドイツ連邦統計局が30日に発表した5月の輸入物価指数(2021年=100)は前年同月を
1.1%下回る111.5となり、24年2月以来の低水準を記録した。同物価の下落は2カ月連
続。エネルギーが14.6%低下し、前月に引 … 続きを読む
日独が協力深化へ、経済安保や先端技術分野で
城内実経済安全保障相は26日、訪問先のドイツで同国の閣僚と会談した。ドロ
テー・ベア研究・技術・宇宙相とは、科学・研究分野での新たな協力に向けた趣意
書と、宇宙分野での協力延長の共同宣言に調印。カテリーナ・ライヒェ経済・ … 続きを読む
中国磁石メーカーの欧州進出、シーメンス・ガメサが働きかけ
レアアース永久磁石を製造する中国メーカーの欧州進出を、独シーメンス・エナ
ジーの風力発電タービン子会社シーメンス・ガメサが打診している。ガメサが自社
イベントで明らかにしたもので、カリーナ・ブレーム最高執行責任者(CEO … 続きを読む
エネルギーインフラのIT部品、内務省の承認取得を義務化
ドイツ連邦ネットワーク庁は25日、電力や天然ガスなどエネルギーインフラの運営
にとって重要な機能を連邦内務省、連邦情報技術セキュリティ庁(BSI)と共同で
指定したと発表した。デジタル化の進展と地政学的な緊迫の高まりを踏 … 続きを読む
最低賃金14%引き上げ、来年13.9ユーロ・再来年14.6ユーロに
独最低賃金諮問委員会は27日、法定最低賃金の引き上げを政府に答申した。現在の
1時間当たり12.82ユーロを2026年1月1日付で13.90ユーロ、27年1月1日付で14.60
ユーロに引き上げるというもので、合計の上げ … 続きを読む
「脱炭素は今後も目標」=アルセロールミタル、新たな枠組みでの公的助成を模索
ドイツで計画していた水素製鉄プロジェクトを先ごろ撤回した鉄鋼大手のアルセ
ロールミタルは、脱炭素の可能性を今後も模索する意向だ。欧州平鋼事業を統括す
るライナー・ブラシェク氏は『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に、独プ … 続きを読む
自動車業界の景況感、3カ月連続で悪化
Ifo経済研究所が26日に発表した独自動車業界の6月の景況感指数(DI)はマイナス
32.2ポイントとなり、前月を0.5ポイント下回った。同指数の悪化は3カ月連続。調査
担当者は、世界貿易の不安定な状況はただでさえ厳しい … 続きを読む
消費者信頼感4カ月ぶり悪化、予測不能の米通商政策で先行きに不安
市場調査大手NIQとニュルンベルク市場決定研究所(NIM)が26日に共同発表したドイ
ツ消費者信頼感指数の7月向け予測値はマイナス20.3ポイントとなり、6月の確定値
(−20.0ポイント)から0.3ポイント低下した。同 … 続きを読む
企業倒産が10年来の高水準に
独信用調査機関クレジットリフォームは26日、同国の企業倒産件数が今年上半期は前
年同期比9.4%増の1万1,900件となり、10年来の高水準に達する見通しを明らかにし
た。景気低迷の長期化、コスト上昇などを背景に企業の資 … 続きを読む
ボッシュのeバイク用ABS、シマノのブレーキに対応
独ボッシュの電動アシスト自転車向け部門ボッシュeバイク・システムズは24日、同
社のeバイク用ABSがシマノのブレーキに対応するようになったと発表した。ボッシュ
のeバイク用ABSに対応するのは独マグラ、台湾TRPに次い … 続きを読む
バイエルが清華大学との協業拡大
製薬大手の独バイエルは24日、中国・清華大学とのパートナーシップを拡大すると発
表した。すでに16年に及ぶ研究・開発協業を3年、延長する。
両者は2009年にパートナーシップを締結した。これまでに手がけた共同プロジェクト … 続きを読む
ボッシュがAIに25億ユーロ投資
自動車部品大手の独ボッシュは25日の自社技術展示会で、人工知能(AI)の分野で
2027年末までに総額25億ユーロ以上の投資を行うと発表した。製品・サービス、技
術開発、生産に投入し、イノベーションを大幅に加速させる。シ … 続きを読む
ティッセンが自動車向け部門を再編
独複合企業ティッセンクルップは24日、業績不振の自動車産業向け部門ティッセン
クルップ・オートモーティブ・テクノロジーを再編すると発表した。成長のポテン
シャルを最大限に引き出せるようにする狙い。数年後の新規株式公開(I … 続きを読む
コンチネンタルのオートモーティブ部門、長期利益率目標を6~8%に設定
自動車部品大手コンチネンタルから新会社オーモヴィオ(AUMOVIO)として9月にス
ピンオフ予定のオートモーティブ部門は24日、中長期の業績目標を発表した。ポー
トフォリオの最適化や事業プロセスの見直し、コスト削減を通し … 続きを読む
輸出見通しやや悪化、米関税の不透明感背景に
Ifo経済研究所が25日に発表した6月の独製造業輸出期待指数(DI)はマイナス3.9ポイントとなり、前月のマイナス3.0ポイントからやや悪化した。米トランプ政権が打ち出す輸入関税の大幅引き上げを回避するための協定を欧州連 … 続きを読む
独電池市場16%縮小、BEV購入補助金の打ち切り響く
ドイツの電池市場規模が2024年は205億ユーロとなり前年を約16%下回ったこと
が、独電気電子工業会(ZVEI)の24日の発表で分かった。電気自動車(BEV)購入
補助金が23年12月で打ち切られたことが響いた格好で、 … 続きを読む
企業景況感6カ月連続で改善
Ifo経済研究所が24日に発表した6月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は88.4と
なり、前月を0.9ポイント上回った。同指数の改善は6カ月連続。景気浮揚に向けて新
政権が打ち出した政策と欧州中央銀行(ECB … 続きを読む
コンチネンタルがコンチテックを来年売却
自動車部品大手の独コンチネンタルは24日の投資家説明会で、タイヤ以外のゴム製品
や、プラスチック・金属・ファブリック製品を手がけるコンチテック部門を2026年に
売却する意向を表明した。経営資源を祖業のタイヤに絞り込む方 … 続きを読む
コベストロが特殊フィルムのスイス社を買収
化学大手の独コベストロは24日、特殊フィルムを製造するスイス企業ポンタコル
(Pontacol)を買収することで合意したと発表した。フィルムソリューションの製品
ポートフォリオを拡充するとともに、欧州の生産能力を強化する … 続きを読む
粗鋼生産5カ月連続減少
独鉄鋼業界団体シュタールが24日に発表した5月の粗鋼生産高は298万3,000トンとな
り、前年同月を6.4%下回った。減少は5カ月連続。減少率はこれまでの2ケタ台から1
ケタ台に縮小したものの、比較対象の2024年5月 … 続きを読む
ティッセンが軍用船子会社をスピンオフ、年内にも上場
独複合企業ティッセンクルップは20日の監査役会で、軍用船子会社ティッセンクルッ
プ・マリン・システムズ(TKMS)のスピンオフ計画を了承した。8月8日の臨時株主総
会で承認されれば、TKMS株は49%がティッセンクルップ … 続きを読む
コンチネンタルのオートモーティブ部門、半導体開発事業ユニットを新設
自動車部品大手の独コンチネンタルは23日、分社化予定のオートモーティブ部門が半
導体開発の事業ユニット「アドバンスド・エレクトロニクス・アンド・セミコンダク
ター・ソリューションズ(AESS)」を新設したと発表した。ソフ … 続きを読む