東欧経済ニュース速報 一覧
セルビア中央銀行(NBS)は11日、政策金利を0.25ポイント引き下げ、史上最低の
1.25%に設定した。利下げは2カ月ぶりで今年3回目。新型コロナウイルスの流行に
伴う経済の打撃が拡大していることから追加利下げに踏み切 … 続きを読む
チェコ上院議長、8月に台湾訪問へ
チェコのヴィストルジル(Vystrcil)上院議長が8月末に経済使節団を率いて台湾
を訪問する予定だ。今年1月に急逝したクベラ前議長の遺志を継ぐもので、チェコ
と中国との関係が緊張を増すのは不可避とみられる。
在プラハ中 … 続きを読む
モスクワ市、月末までにロックダウン措置を解除
モスクワ市のソビャーニン市長は8日、新型コロナ対策として実施しているロック
ダウン(都市封鎖)措置を今月中に解除する方針を明らかにした。ロシア政府が出
入国を部分的に許可すると予告したのと軌を一にする動きで、「感染状況が … 続きを読む
コソボ新政権、セルビアに対する貿易障壁を全廃
コソボのホティ新首相は6日、セルビアからの輸入を阻む規定を全廃したと発表し
た。米国と欧州連合(EU)の要請に応え、セルビアとの対話を再開する姿勢を示し
た形だ。コソボの決定を受けてセルビア側が今後どう動くかが注目される … 続きを読む
自動車シート大手の米アディエント、セルビア新工場を開設
自動車シート大手の米アディエント(旧ジョンソン・コントロールズ)は4日、セ
ルビア西部のロズニツァで新工場を開設した。投資額は2,000万ドル。市当局から
シャバク工業団地内にある4.3ヘクタールの用地の無償提供を受けた … 続きを読む
トルコの5月インフレ率11.4%、3カ月ぶり上
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した5月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年
同月比で11.4%となり、前月(10.9%)から0.5ポイント拡大した。インフレ率の
上昇は3カ月ぶり。「巣ごもり消費」に伴う食品価格の … 続きを読む
ロシア、改憲を問う国民投票を7月1日に実施
ロシアで憲法改正の是非を問う国民投票が来月1日に実施されることが決まった。
過半数が賛成票を投じれば、プーチン大統領が最長で2036年まで続投するための法
的基盤が整う。当初4月22日の実施を予定していたが、新型コロナウ … 続きを読む
トルコ、新型コロナ対策を大幅に緩和
トルコが1日、新型コロナウイルスに関連する制限措置を大幅に緩和した。都市間
移動の禁止が続いていたイスタンブールなど国内15都市・県でもこれを解除し、全
国で長距離列車・旅客便の運行が再開された。飲食店やバザール、スポー … 続きを読む
ポーランド中銀が3会合連続で利下げ、政策金利0.1%に
ポーランド中央銀行は28日、主要政策金利である7日物レファレンス金利を0.4ポイ
ント引き下げ、史上最低の0.1%に設定した。利下げは3会合連続。新型コロナウイ
ルス流行の影響に苦しむ経済を支えるため予想外の追加利下げに … 続きを読む
中国宇通客車、カザフにCNGバス760台納
カザフスタンが中国のバスメーカー宇通客車から圧縮天然ガス(CNG)燃料バス760
台を調達する。6月上旬に同国第3位の都市シムケントと西部のアティラウにそれぞ
れ590台と170台が到着の予定。両市における車両不足と大気 … 続きを読む
ルーマニア、原子炉新設における中国CGNとの提携を破棄
ルーマニア国営の原子力発電事業者ヌクレアルエレクトリカが、チェルナヴォダ原
発における原子炉新設計画に関連し、中国広核集団(CGN)との提携を破棄する方
針だ。6月12日の臨時株主総会で株主の承認を得た上で、解約手続きを … 続きを読む
トヨタのチェコ合弁会社TPCA、生産を再開
トヨタ自動車と仏グループPSAのチェコ合弁会社、トヨタ・プジョー・シトロエ
ン・オートモービル(TPCA)が25日、コリーン工場で生産を再開した。新型コロナ
ウイルスの感染抑制対策として3月18日に操業を停止して以来、2 … 続きを読む
バレンツ海に新港建設、北極海航路整備の一環で
ロシア北西部アルハンゲリスク州のチブルスキ(Tsybulsky)知事はこのほど、北
極海航路整備の一環であるバレンツ海沿岸港建設計画への投資額がすでに5億米ド
ルを超えたと明らかにした。総額3,000億ルーブル(41億3 … 続きを読む
トルコ中銀が9会合連続で利下げ、政策金利8.25%に
トルコ中央銀行は21日、主要政策金利である7日物レポ金利を0.5ポイント引き下
げ、8.25%に設定した。利下げは9会合連続。インフレ率の低下が進む中、新型コ
ロナウイルス感染症(Covid-19)の流行に伴い縮小した経 … 続きを読む
ハンガリー、中国参加の鉄道幹線プロジェクトを機密扱いに
ハンガリー議会は19日、ブダペストとセルビアの首都ベオグラードを結ぶ鉄道幹線
の近代化計画の詳細を10年間機密扱いとする法案を可決した。政府は同計画に対す
る中国輸出入銀行の融資を確実にするためと説明している。
鉄道幹線 … 続きを読む
チェコ政府、航空持ち株会社の完全買収を検討
チェコ政府が、航空持ち株会社スマートウイングスの支援策として、全株式の取得
あるいは信用供与を検討している。「公共性の高い企業」であることを理由として
挙げており、6月末までに結論を出す予定だ。
ハヴリーチェク産業貿易相 … 続きを読む
チェコの1-3月GDP3.6%減、過去最大の下げ幅
チェコ統計局(CSU)が15日発表した2020年1-3月期(第1四半期)の国内総生産
(GDP、速報値)は前期比で実質3.6%減少し、統計を取り始めた1995年以降で最大
のマイナス成長を記録した。新型コロナウイルスの感 … 続きを読む
スロベニア車部品ツィモス、国内2工場で生産再開
スロベニアの自動車部品メーカー、ツィモス(Cimos)が国内3工場のうち、北東部
マリボルと南西部セノゼチェの拠点で操業を再開した。北部ヴゼニツァの工場は月
末に再開する予定。国営STA通信が13日、労組代表の話として報 … 続きを読む
日産の大型EVバンが欧州で発売、スロバキア企業が改良
日産自動車はこのほど、電動ピックアップ「e-NV200」の大型バージョン
「e-NV200XLヴォルティア」を欧州ラインナップに加えた。都市部での配達におけ
るゼロエミッション車の需要拡大が見込まれるためで、大型バージョ … 続きを読む
ロシア、新型コロナ対策を緩和
ロシアのプーチン大統領は11日、新型コロナウイルス対策として3月28日から全国
で実施してきた有給の一斉休業措置(「非労働日」)を12日に解除すると発表し
た。11日の新規感染者数が過去最高を記録し、流行収束の見通しが立 … 続きを読む
ヤンデックス、新型コロナで宅配事業が急伸
新型コロナウイルス流行を受けた外出制限が続くロシアで、IT大手ヤンデックスの
事業バランスが変化している。主力のオンライン広告と配車事業が低迷する中、宅
配事業が大きく伸び、グレッグ・アボフスキ最高執行責任者(COO)が … 続きを読む
チェコ中銀が3会合連続で利下げ、政策金利0.25%に
チェコ中央銀行は7日、主要政策金利である14日物レポ金利を0.75ポイント引き下
げ、0.25%に設定した。利下げは3会合連続。新型コロナウイルスの蔓延による景
気への打撃を和らげるため、アナリストらの予測(利下げ幅0. … 続きを読む
ロシア商用車大手カマズ、「ユーロ6」基準のトラック生産へ
ロシア商用車大手のカマズは欧州排ガス基準「ユーロ6」に対応したトラックを8月
から生産する。コゴギン最高経営責任者(CEO)の話として国営タス通信が7日伝え
たもので、主に国内市場向けに供給する計画。モデル名などの詳細は … 続きを読む
トルコ自動車大手、11日までに生産再開
トルコのムスタファ・ヴァランク産業技術相は5日、国内の主な自動車メーカーが
全て、11日までに生産を再開する見通しであることを明らかにした。エルドアン大
統領が4日、新型コロナウイルスの流行を受けた都市封鎖(ロックダウン … 続きを読む
伊サイペム、バルチック・パイプの敷設工事を受注
伊石油プラント大手のサイペムは4日、ポーランド国営送ガス事業者ガスシステム
から、同国とデンマークを結ぶ天然ガスパイプライン「バルチック・パイプ」のオ
フショア区間の敷設工事を受注したと発表した。契約額は2億8,000万 … 続きを読む
シュタッドラーがポーランドでトラム60編成を受注、契約額1.2億スイスフラン
スイス鉄道車両大手のシュタッドラーは29日、ポーランド・クラクフ市の公共交通
会社MPKクラクフから低床式路面電車60編成を追加受注したと発表した。契約額は1
億2,000万スイスフラン(約1億1,300万ユーロ)。20 … 続きを読む
ロシアが有給休業措置を再延長、今月11日まで
ロシアのプーチン大統領は4月28日、新型コロナウイルスの感染抑制を目的とする
有給の休業措置(「非労働日」)を再延長した。感染者の増加が続いているため
で、今月11日まで現行の外出規制を継続する。
大統領はテレビ演説で、 … 続きを読む
シュコダ自、チェコ3工場が再稼働
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が27日、新型コ
ロナウイルスの感染予防のために閉鎖していた国内3工場の操業を再開した。稼働
に当たっては、敷地内のマスク着用義務化や道具・機器などの消毒徹底 … 続きを読む
米タイヤ製造クーパー、セルビア工場で生産再開
米国のタイヤメーカー、クーパー・タイヤアンドラバーは23日、セルビア中部のク
ルシェバツにある工場の操業を27日から再開すると発表した。同工場は新形コロナ
ウイルスの感染拡大による需要の落ち込みを理由に3月23日から一時 … 続きを読む
トルコ中銀が8会合連続で利下げ、政策金利8.75%に
トルコ中央銀行は22日、主要政策金利である7日物レポ金利を1ポイント引き下げ、
8.75%に設定した。利下げは8会合連続。新型コロナウイルスの蔓延で経済の失速
が懸念される一方、インフレリスクの後退も見込まれることから、 … 続きを読む
トルコの4月消費者信頼感指数、04年以来最低の54.9に
トルコ統計局(TUIK)が22日発表した4月の消費者信頼感指数は前月を5.8ポイント
下回る54.9となり、2004年以来で最低を記録した。米国・欧州に次いで新型コロナ
ウイルスの感染が深刻化していることが影響したとみら … 続きを読む
シーメンス・ガメサ、ポーランドから大型受注
独シーメンスの風力発電設備子会社シーメンス・ガメサは20日、ポーランドから発
電タービン63基を受注したと発表した。3つのプロジェクトで設置されるもので、
合計出力は183メガワット(MW)に上る。
受注は3件とも、昨年 … 続きを読む
フィッチ、ルーマニア格付け見通しを引き下げ
米格付け大手のフィッチ・レーティングスは17日、ルーマニアの長期信用格付け見
通しを「安定的」から「弱含み」に引き下げた。新型コロナウイルスの世界的流行
が、脆弱な財政基盤に追い打ちをかけるためだ。格付け自体は「BBBマ … 続きを読む
ポーランドで5G入札延期、新型コロナ流行を受け
ポーランド電気通信庁(UKE)は16日、第5世代(5G)移動通信規格の周波数割り当
て入札を延期すると発表した。新型コロナウイルスの流行が収束するまで応札期限
を無期限に延長する。これまでは23日の締め切りを予定していた … 続きを読む
起亜自がスロバキア工場を再停止、サプライチェーンに支障との観測
韓国の起亜自動車は15日、スロバキア北東部のジリナ工場の操業を再び停止すると
発表した。期間は20日から23日までで、24日から2シフト制で再稼働する。同社は
停止措置について「重大な運営上の理由」としか説明していないが … 続きを読む
クロアチアの自動車部品大手、ロシアで生産再開
クロアチアの自動車部品大手ADプラスチックが、ロシア2工場の操業を再開した。
現地取引先のアフトワズに製品を供給するためだ。
ロシア政府は新型コロナウイルス対策として、今月末までの予定で、国民が人との
接触を避け自宅待機 … 続きを読む
ハンガリーの3月インフレ率3.9%に低下、コロナ原油安が影響
ハンガリー中央統計局(KSH)が8日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は前年同
月比3.9%増となり、上げ幅は前月から0.5ポイント縮小した。インフレ率の低下は
2カ月連続。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う原油安で … 続きを読む
ルーマニア国営製薬企業、新型肺炎対策で解熱鎮痛剤の生産を再開
ルーマニア国営製薬会社のアンティビオティツェは7日、解熱鎮痛剤のパラセタ
モール(アセトアミノフェン)とノヴォカルミン(メタミゾール)の生産を再開す
ると発表した。新型肺炎(Covit-19)の流行で需要が拡大しているた … 続きを読む
スロベニア家電大手ゴレニア、欧州工場の操業停止を延長
家電大手・中国海信集団(ハイセンス)の傘下にあるスロベニアのゴレニアが、欧
州工場の操業停止期間を4月10日まで延長した。新型コロナウイルスの流行を抑え
る狙い。
べレーネ本社工場では洗濯機の生産を10日から、その他の製 … 続きを読む
ロシアが「非労働日」の期間を延長、今月30日まで
ロシアのプーチン大統領は2日の国営放送で、3月28日から導入している有給の休業
措置の期限を今月5日から月末30日まで延長すると発表した。新型コロナウイルス
の感染拡大に歯止めがかからない中、国民の外出機会を減らしてウイ … 続きを読む
独化学大手ヘンケル、セルビアの洗剤工場を2週間閉鎖
独化学大手ヘンケルは1日、セルビア中部のクルシェヴァツにある洗剤工場を2週
間、閉鎖すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置。同社は声
明で、「従業員の健康と安全を守ることが絶対的な優先事項」だと強調した … 続きを読む
起亜自のスロバキア工場、6日から再稼働
韓国の起亜自動車は生産を停止しているスロバキア北東部のジリナ工場を今月6日
から再稼働する意向だ。新型コロナウイルスの感染拡大を理由に工場を閉鎖した自
動車メーカーで生産を再開するのは同社が初めて。現地紙『スペクテーター … 続きを読む
マジャールスズキ、操業停止を2週間延長
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、スズキのハンガリー子会社マジャールス
ズキは首都ブダペスト近郊のエステルゴムにある工場の操業停止措置を2週間延長
することを決めた。当初は3月23日から4月3日までの予定だった。1日 … 続きを読む
クロアチア自動車部品大手が露工場を一時閉鎖、政府の要請受け
クロアチアの自動車部品メーカー、ADプラスチックは30日、ロシアの2工場を一時
的に閉鎖すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、ロシア政府
が同日から4月3日までを有給の休職期間としたことを受けた措置。カ … 続きを読む
ブルガリアのユーロ導入に遅れ、新型コロナの影響で
新型コロナウイルスの感染が欧州で拡大していることを受けて、ブルガリアのユー
ロ導入に向けたスケジュールに狂いが生じている。同国中央銀行のディミタール・
ラデフ総裁は30日、民放大手ノバTVに対し、導入の前段階として今年7 … 続きを読む
チェコ中銀が2週間で2度目の利下げ、政策金利1%
チェコ中央銀行は26日の緊急理事会で、主要政策金利である14日物レポ金利を0.75
ポイント引き下げ、1%に設定した。中銀は16日に0.5ポイントの利下げを実施した
ばかり。新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、経済を … 続きを読む
仏ルノーのトルコ合弁が工場閉鎖、新型コロナの感染拡大で
仏自動車大手ルノーのトルコ合弁会社オヤック・ルノーは25日、同国北西部のブル
サにある生産拠点を閉鎖すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて
サプライヤーからの部品調達に支障が出ているためで、26日から工場の … 続きを読む
PSA、カルーガ工場での生産を停止
仏PSAと三菱自動車がロシア・カルーガ州で合弁運営するPSMAルスが、PSAの3ブラ
ンドの乗用車生産を4月1日から一時停止する。新型肺炎(COVIT-19)の影響で、部
品調達が難しくなっているためだ。
カルーガ州のウ … 続きを読む
ハンガリー政府、非常事態の無期限延長を狙う
ハンガリーのオルバン政権が、非常事態の無期限延長を狙っている。「新型コロナ
ウイルスの世界的流行という過去に例をみない状況に対応するために必要」と説明
しているが、野党や人権団体からは「民主主義の基盤を崩す試み」と非難の … 続きを読む
ルーマニアも利下げ、主要政策金利2%に
ルーマニア中央銀行は20日、臨時理事会を開き、主要政策金利を0.5ポイント引き
下げ2%に設定した。新型コロナウイルスの流行を受けた世界的な金融緩和の動き
にならうものだ。
中銀はまた、銀行間金利(ROBOR)の引き下げ … 続きを読む