東欧経済ニュース速報 一覧
クロアチアの食品製造・小売り大手フォルテノバ・グループ(Fortenova)は26
日、農業部門を国内同業のポドラヴカ(Podravka)に売却することで合意したと発
表した。ポドラヴカは高級食材「Belje」、食肉「P … 続きを読む
EV・バッテリー産業に巨額支援、トルコのエルドアン大統領が表明
トルコのエルドアン大統領は26日、電気自動車(EV)とバッテリー産業に約100億
米ドル規模の支援を行う計画を明らかにした。内訳はEV分野が50億ドル、バッテ
リー分野が45億ドル。これにより同国のEV生産数は年間100 … 続きを読む
工業ガス大手エア・リキード、ブルガリアにASUを新設
仏工業ガス大手エア・リキードは25日、独精銅大手アウルビスとの提携を強化する
と発表した。アウルビスに供給する酸素ガスと窒素ガスの生産量を増やすため、約
1億ユーロを投じてブルガリアに空気分離装置(ASU)を新設。ドイツ … 続きを読む
仏ルノーとスロベニア政府、EVトゥインゴ生産で覚書
仏自動車大手ルノーとスロベニア政府は24日、新型「トゥインゴ」の電気自動車
(EV)モデル生産で覚書を交わした。ルノーの同国子会社レヴォズが南東部ノ
ヴォ・メストに持つ工場で2026年から生産する計画。年産15万台を見込 … 続きを読む
仏サンゴバン、ルーマニアの石膏ボード工場が稼働
仏ガラス・建材大手のサンゴバンは23日、ルーマニア中西部のトゥルダで石膏ボー
ドの第2工場を開所したと発表した。投資額は5,000万ユーロ以上。面積は約1万
4,000平方メートルで、原料の粉砕と焼成プラント、プレート成 … 続きを読む
ステランティス、セルビアで新型EVの生産開始
欧州自動車大手ステランティスは22日、傘下の伊フィアットがセルビア中部クラグ
イェバツの工場で新型コンパクトSUV「グランデ・パンダ」の電気自動車(EV)モ
デルの生産を開始したことを明らかにした。10月から量産体制に移 … 続きを読む
KHNP、チェコ原発プロジェクトを落札
韓国水力原子力発電会社(KHNP)は17日、チェコ・ドゥコヴァニ原子力発電所の拡
張プロジェクト入札で競合の仏EDFを破り、最低2基の工事を落札した。韓国の原子
炉受注は2010年以降で初めて。今後の独占交渉で受注基数、 … 続きを読む
ルーマニア企業、視覚障がい者向けスマートグラスで100万ユーロを調達
視覚障がい者向け自律移動支援システムを手がけるルーマニアの新興企業ドット
ルーメン(.lumen)が16日、投資プラットフォーム、シードブリンクを通じ、わず
か1日で100万ユーロを調達した。欧州イノベーション会議(EI … 続きを読む
EU、セルビアとリチウム調達で戦略提携
欧州連合(EU)のマロシュ・シェフチョビッチ欧州委員会副委員長とセルビアのア
レクサンダル・ブチッチ大統領は19日、リチウムの持続可能な供給に関する協力の
趣意書に署名した。リチウム調達およびバッテリーバリューチェーンの … 続きを読む
独レオニ、ブルガリア工場を閉鎖
独ワイヤーハーネス大手レオニのブルガリア法人は17日、北部のプレヴェンにある
ケーブル工場を閉鎖すると発表した。人材不足と深刻なインフレにより、長期的に
みて「持続可能な事業の見通しが立たないため」としている。工場の生産 … 続きを読む
石油・電力大手オルレン、送電網監視ソリューションのノルウェー社に出資
ポーランドの石油・電力大手オルレンは16日、傘下のベンチャーキャピタル(VC)
ファンド、オルレンVCを通じ、送電網の運用最適化ソリューションを手掛けるノル
ウェーのヘイムダル・パワー(Heimdall Power)に出 … 続きを読む
バス製造大手ソラリス、仏で水素バス4台を受注
ポーランドのバス製造大手ソラリスは16日、仏北部パ・ド・カレー県の地域交通事
業者アルトワ・モビリテから水素燃料電池バス「ウルビーノ12ハイドロジェン」を
4台受注したと発表した。2025年初頭の納車を予定する。
ウルビ … 続きを読む
蘭ヤンデックスNV、ロシア資産を完全売却
露IT大手ヤンデックスの親会社である蘭ヤンデックスNV(YNV)は15日、ロシアの
全資産を同国投資家グループに売却する手続きが完了したと発表した。取引額は約
54億米ドルで、現金および株式を代金として受け取った。今回の … 続きを読む
ルーマニア政府とグーグル、行政のDX推進で協力
ルーマニア政府は15日、米グーグルとデジタルインフラ構築に向けた協力で覚書を
交わした。公共サービスのデジタル変革(DX)を強力に推進する目的。特にサイ
バーセキュリティ能力の向上と、確実な税徴収に向けた制度の刷新が焦点 … 続きを読む
中国廈門科華、ブルガリア最大のBESS設置
中国の太陽光発電・エネルギー貯蔵ソリューション大手、廈門科華(Kehua Tech)
は12日、ブルガリア南西部ラズログでバッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)
の商業運転を開始したと発表した。同BESSは最大出力 … 続きを読む
米ラムスとハンガリーMOL、廃プラの熱分解プラントを共同設計
米エンジニアリング大手ラムス・テクノロジーは11日、ハンガリー石油大手MOLと
共同で廃プラスチックのリサイクリングプラントの設計を開始したと発表した。ハ
ンガリー北部ティサウーイバーロシュにあるMOLの拠点に熱分解装置 … 続きを読む
クロアチアのロボタクメーカー、ザグレブ近郊に量産工場を整備
ベルギーの不動産デベロッパーVGPは10日、クロアチアのロボタクシーメーカー、
ヴェルヌ(Verne、旧P3M)向けに自律型電気自動車(EV)の量産工場を整備すると
発表した。VGPがザグレブ近郊に持つ8ヘクタールの用地 … 続きを読む
露と印が原子力分野で協力強化、原子炉増設やSMR導入などで
ロシアとインドが民生用原子力分野で協力を深める。モスクワで9日に行われた露
プーチン大統領と印モディ首相の首脳会談後に発表された共同声明には、原子力エ
ネルギーは両国間の「戦略的提携関係における重要な要素」だと明記。イン … 続きを読む
LFP電池のメガファクトリー、来年初めにセルビアで稼働
セルビアのLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)メーカーであるイレブンイー
ズ(ElevenEs)は、年内にハンガリー国境に近い北部のスボティツァでメガファク
トリーの建設に着手する計画だ。来年初めに操業を開始し、年間 … 続きを読む
ロシアとイラン、自国通貨建て決済とATMネットワーク接続で合意
イラン中央銀行のモハマド・レザー・ファルジン総裁は6日、貿易取引における自
国通貨建て決済と、現金自動預け払い機(ATM)ネットワークの接続でロシアと合
意したと発表した。6月末のロシア訪問で、両国間貿易における米ドル決 … 続きを読む
中国電動車大手BYD、トルコ工場設置で投資協定締結
中国電動車大手の比亜迪汽車(BYD)は8日、トルコでの工場設置に向け、同国産業
技術省と10億ドルの投資協定を結んだ。西部のマニサ県に年産能力15万台の生産施
設と持続可能なモビリティ技術の研究開発センターを建設する。雇 … 続きを読む
パナソニック、ポーランド冷凍機メーカーを完全買収
パナソニックは9日、食品システム部門のパナソニック・コールドチェーンソ
リューションズがポーランドの冷凍機メーカー、エリア・クーリング・ソリュー
ションズ(Area Cooling Solutions)を完全買収すると発 … 続きを読む
中国電動車大手BYD、トルコ工場設置で政府と合意
中国電動車大手の比亜迪汽車(BYD)はトルコでの工場設置で同国政府と合意した
もようだ。ブルームバーグなど複数のメディアが8日、政府関係者の話として報じ
たもので、同国西部のマニサ県に10億ドルを投じて工場を建設する。製 … 続きを読む
トルコの6月インフレ率71.6%、8カ月ぶり低下
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した6月の消費者物価指数(CPI)の上げ幅は前年
同月比で71.6%となり、前月の75.45%から3.85ポイント縮小した。インフレ率の
低下は8カ月ぶり。政策担当者からは中央銀行の高金 … 続きを読む
印IT大手テック・マヒンドラ、ラトビアにBPS拠点を開設
印マヒンドラグループのIT子会社テック・マヒンドラは3日、ラトビアの首都リガ
に新拠点を開設したと発表した。革新的なテクノロジーソリューションを世界規模
で提供する方針の一環として、バルト諸国でビジネスプロセスサービス( … 続きを読む
伊フィアット、月内にセルビア工場でEV生産開始
欧州自動車大手ステランティス傘下の伊フィアットは、今月後半からセルビア中部
クラグイェバツの工場で電気自動車(EV)の生産を開始する。同国のブチッチ大統
領が1日、モデル名を明かさずに述べた。新モデルは11日にイタリアで … 続きを読む
ポーランドのオルレン、一般用水素ステーションを初開設
ポーランドの石油大手オルレンは6月28日、ポズナンで同社初の一般向け水素ス
テーションを開設した。水素事業の強化を目標に掲げる事業戦略「オルレン2030」
の一環。年内にカトヴィツェでも開設し、その後ワルシャワ、クラクフ … 続きを読む
ルーマニアのOMVペトロム、バイオ燃料生産用の植物油を確保
オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社OMVペトロムは27日、同国の油糧種子
加工大手エクスプール(Expur)から完全精製植物油を調達することで合意したと
発表した。国内中南部プロイェシュティのペトロブラジ精製所 … 続きを読む
メディア技術大手の印アマギ、ポーランドに開発拠点開設
コネクテッドテレビ向けクラウドサービス大手の印アマギ(Amagi)は26日、ポー
ランド第3の都市ウッチにイノベーションセンターを開設したと発表した。IT人材
が豊富な同市に中核的な開発拠点を置き、全世界の顧客に向けてク … 続きを読む
ポーランド石油大手オルレン、ノルウェー大陸棚で新たに権益を取得
ポーランドの石油大手オルレンは24日、グループ会社のPGNiGアップストリーム・
ノルウェー(PUN)を通じ、ノルウェーのソース・エナジーから同国大陸棚にある
アトランティス油田の権益20%を取得すると発表した。取引額は … 続きを読む
新興ヒートポンプメーカーのアイラ、ポーランドの旧ボルボ工場で生産
スウェーデンの新興ヒートポンプメーカー、アイラ(Aira)は24日、ポーランド南
西部のヴロツワフで生産を行うと発表した。商用車大手ボルボ・グループのバス部
門、ボルボ・バスから取得した旧工場に3億ユーロを投じ、年間50 … 続きを読む
イノバットと中国国軒のスロバキア合弁、政府と投資協定
スロバキアの電動車(EV)用バッテリーメーカー、イノバットは20日、中国のリチ
ウムイオン電池大手、合肥国軒高科動力能源(国軒高科、Hefei Gotion High-Tech
Power Energy)との合弁企業であ … 続きを読む
半導体の米オンセミ、チェコをSiCの生産拠点として強化
半導体大手の米オン・セミコンダクター(オンセミ)は19日、チェコを先進パワー
半導体向けシリコンカーバイド(SiC、炭化ケイ素)の生産拠点として強化する計
画を発表した。電気自動車(EV)や人工知能(AI)、再生可能エネ … 続きを読む
韓国ハンファがルーマニアに自走榴弾砲納入へ、採用国は10カ国に拡大
韓国ハンファグループ傘下で軍需・航空宇宙大手のハンファ・エアロスペースは、
ルーマニアに自走榴弾砲「K9」を供給する見込みだ。韓国国防部の19日の発表によ
ると、ドイツの「PzH2000」とトルコの「T-155」(K9の … 続きを読む
リマックのロボタクシープロジェクト、まもなく第1号モデルを発表
クロアチアの高級電気自動車(EV)メーカー、リマック・アウトモビリの姉妹会社
でロボタクシーを開発するプロジェクト3モビリティ(P3M)はまもなく、ロボタク
シーの第1号モデルを公開する。リマックのマテ・リマック最高経営 … 続きを読む
ポーランドで生体認証決済の実証試験開始、マスターカードのシステムを活用
ポーランドの書店チェーン大手Empikは12日、国内5店舗で生体認証決済の実証試験
を開始した。同国のフィンテック企業PayEyeが開発した眼球の虹彩と顔の認証技術
を組み合わせるセキュリティ性の高い方法を、決済サービス … 続きを読む
ウクライナ企業向け補助金事業、日本が1.8億ドルを拠出
ウクライナ経済省は17日、国連工業開発機関(UNIDO)と協力し、日本の技術をウ
クライナに移転するための助成金事業を開始すると発表した。予算規模は1億8,800
万米ドルで、日本が資金提供する。企業は最大1,000万ド … 続きを読む
ステランティスのポーランド工場、中国零?の小型EV生産開始
欧州自動車大手のステランティスはポーランド南部のティヒ工場で、提携する中国
の新興電気自動車(EV)メーカー、零?(Leapmotor)の小型車「T03」の生産を開
始したもようだ。ロイター通信が17日に関係者の話として … 続きを読む
ステランティスのポーランド工場、中国零?の小型EV生産開始
欧州自動車大手のステランティスはポーランド南部のティヒ工場で、提携する中国
の新興電気自動車(EV)メーカー、零?(Leapmotor)の小型車「T03」の生産を開
始したもようだ。ロイター通信が17日に関係者の話として … 続きを読む
ポーランド政府が来年の最低賃金を決定、上げ幅7.58%
ポーランド政府は13日、2025年の最低賃金を月給ベースで4,626ズロチ(約1,065
ユーロ)とすることを承認した。今年7月1日付で適用される最低賃金4,300ズロチ
からは7.58%の上昇となる。最低時給も7%増の … 続きを読む
米GEエアロスペース、トルコに新技術拠点を開設
米航空機エンジン大手GEエアロスペースは11日、トルコの技術開発部門「GEエアロ
スペース・トルコ・テクノロジーセンター」(TTC)が、イスタンブールに新拠点
を開設したと発表した。約400人のエンジニアが次世代ターボフ … 続きを読む
韓国ポスコ、ポーランドにEV用モーターコア工場を設置
韓国ポスコグループで自動車部品を手掛けるポスコ・インターナショナルは11日、
ポーランド南西部のブジェクで電気自動車(EV)用モーターコアの工場を着工し
た。同社にとり欧州初の生産拠点で、旺盛な現地の需要を取り込む狙いが … 続きを読む
トルコが中国車の輸入に追加関税、来月7日から
トルコが来月7日から中国車の輸入に40%の追加関税を課す。対象を電気自動車
(EV)だけでなく、ハイブリッド車(HV)、内燃機関車にも広げるもので、国内自
動車産業を保護するとともに、経常収支の悪化を防止する狙いがある。 … 続きを読む
ルーマニアのOMVペトロム、南東欧最大のバイオ燃料生産者に
オーストリア石油大手OMVのルーマニア子会社OMVペトロムは11日、バイオ燃料の生
産に7億5,000万ユーロを投資すると発表した。国内中南部プロイェシュティのペト
ロブラジ精製所に持続可能な航空燃料(SAF)と再生可能 … 続きを読む
スロバキアの過疎地で無人食品店がオープン、「食の砂漠」解消に向け
スロバキア西部の寒村で7日、24時間営業のセルフサービス食料品店がオープンし
た。村で唯一となる同店を出店したのは生協コープ・ジェドノタ(Coop
Jednota)。一部時間帯を除き無人店舗となるハイブリッド方式により運 … 続きを読む
ルノーと吉利のエンジン合弁、ルーマニアでダチア向けに生産開始
仏自動車大手ルノーと中国吉利汽車のエンジン合弁会社ホースは6日、ルーマニア
中南部ミオベニの工場で1.2リットル3気筒ガソリンエンジン(HR12)の生産を開始
したと発表した。ルノー傘下ダチアの新型「ダスター」に搭載され … 続きを読む
起亜自のスロバキア工場、生産500万台を達成
韓国の起亜自動車が操業するスロバキアのジリナ工場の累積生産台数が500万台を
超えた。業界誌『Just Auto』が5日に報じたもので、500万台目のモデルはクロス
オーバーSUV「スポーテージ」のハイブリッド(HV)モ … 続きを読む
米ボーイング、ポーランドの拠点を拡張
米航空宇宙大手ボーイングは4日、ポーランド南東部のジェシュフに新たなエンジ
ニアリングセンターを開所した。100人以上を雇用し、全世界の顧客にサポート
サービスを提供する。これと併せてグダニスク、ワルシャワの各拠点も拡張 … 続きを読む
トルコの5月インフレ率75.45%、ピーク到達か
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した5月の消費者物価指数(CPI)の上げ幅は前年
同月比で75.45%となり、前月の69.8%から5.65ポイント拡大した。インフレ率の
上昇は7カ月連続。政策金利が高水準で維持されてい … 続きを読む
スロベニア、独企業の投資先として中東欧で一番人気
在スロベニア独商工会議所は5月28日、リュブリャナで開いた年次記者会見で、ド
イツ企業が中東欧16カ国のなかでスロベニアを最も魅力的な投資先とみていること
が分かったと発表した。毎年実施しているアンケート調査で判明したも … 続きを読む