ドイツ経済ニュース速報 一覧
ドイツ連邦統計局が14日発表した9月の卸売物価指数は前年同月を1.9%下回り、3年3カ月来(2016年6月以来)の大きな下落となった。低下は3カ月連続。最大の押し下げ要因は石油製品で、下げ幅は前月の6.1%から11.0% … 続きを読む
自動車部品のフォルシアがコンチネンタルとの合弁を完全傘下に
自動車部品大手の仏フォルシアは14日、独同業コンチネンタルから合弁会社SASの株式50%を譲り受け100%子会社化することで基本合意したと発表した。コックピット・システム分野のノウハウを強化する狙い。SAS株を2億2,5 … 続きを読む
使用済みポリカーボネートから電子材料を再生、コベストロがK2019でコンセプト発 表
化学大手の独コベストロは11日、使用済みのポリカーボネート(PC)から電子機器向けの材料を再生するプロジェクトを他社と共同で実施すると発表した。持続可能な経済・社会への関心の高まりを背景に樹脂再利用のニーズが増えているこ … 続きを読む
独高級車3社の1~9月販売、BMWとメルセデスが増加
独高級乗用車3社の1〜9月期販売統計が11日、出そろった。世界経済の減速や通商摩擦、英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる混乱など厳しい状況のなかで、ダイムラーの乗用車ブランド「メルセデスベンツ」とBMWは新モデル投入の効果 … 続きを読む
流通大手メトロが中国事業を現地同業に売却
流通大手の独メトロは11日、中国子会社メトロ・チャイナを現地同業の物美(Wumei)に売却することで合意したと発表した。メトロはホテルや飲食店などの事業者向け事業に経営資源を絞り込む戦略を推し進めていることから、今回の取 … 続きを読む
空飛ぶタクシー開発でポルシェがボーイングと協業
独フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツ車子会社ポルシェは10日、米航空機大手エアバスと空飛ぶタクシーの共同開発で基本合意したと発表した。都市化の進展に伴う渋滞の深刻化を背景に都市航空交通(UAM)市場が2025年以降 … 続きを読む
バイオ医薬品開発のビオンテックがナスダックでIPO
バイオ医薬品開発の独ビオンテックは10日、米ナスダックで新規株式公開(IPO)を実施した。市場で調達した資金を新薬の開発と研究開発・生産施設の拡張に充てる。
新株を1株15ドルで公開し、1億5,000万ドルを調達した。 … 続きを読む
電機業界が生産予測引き下げ、今年は-4%に
独電気電子工業会(ZVEI)は10日、独業界の今年の生産見通しを引き下げた。世界経済の低迷を背景に新規受注が落ち込んでいるためで、生産高の実質成長率(物価調整値)を年初予測の1%からマイナス4%へと大幅に引き下げた。
… 続きを読む
BMWが大型モデルの販売倍増へ
独高級車大手BMWのニコラス・ペーター取締役(財務担当)は10日、本社所在地のミュンヘンで、大型モデルの販売台数を来年は今年の2倍の13万5,000台に引き上げる意向を表明した。車両の電動・自動・IoT化に向けた巨額の投 … 続きを読む
バイエルがオープンイノベーション拠点を英に開設
製薬大手の独バイエルは10日、社外の知識や技術を積極的に取り込むオープンイノベーション型の事業拠点「ライフハブUK」をロンドン近郊のレディングに開設したと発表した。ライフハブの設置は7カ所目。病気診断技術の向上と、人工知 … 続きを読む
8月輸出3.9%減少
ドイツ連邦統計局が10日発表した8月の輸出高(暫定値)は前年同月比3.9%減の1,012億ユーロとなり、2カ月ぶりに落ち込んだ。世界経済の減速が響いた格好で、営業日数・季節要因調整後の実質でも前月比1.8%減となった。
… 続きを読む
ドイツで極右の反ユダヤテロ、2人死亡
独東部の都市ハレで9日、極右思想の持主がユダヤ教会(シナゴーグ)への侵入を試みるとともに、通行人など2人を射殺する事件が起きた。同日はユダヤ教の祭日(贖罪の日)で、教会内には信者50人が集まっており、ユダヤ人の殺害を目的 … 続きを読む
初の完全一体型電動パワートレイン、ヴィテスコが受注
独自動車部品大手コンチネンタルの子会社ヴィテスコ・テクノロジーズは9日、同社初の完全一体型電動パワートレインを自動車大手のPSAと現代自動車から受注したと発表した。すでに中国の天津工場で生産を開始している。今後1年以内に … 続きを読む
小売大手レーベによる食品卸レッカーラント買収、独禁当局が無条件で承認
ドイツ連邦カルテル庁は9日、独スーパーマーケット大手レーベが独食品卸大手のレッカーラントを完全買収する計画を無条件で承認したと発表した。食品卸売市場における両社のシェアが計10%未満にとどまることから、調達と販売の両面で … 続きを読む
ティッセンクルップが管理部門スリム化
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップが管理部門をスリム化する意向だ。マルティーナ・メルツ暫定社長が8日、管理職を対象とした講演で明らかにしたもので、自動車部品部門と産業ソリューション部門(プラントエンジニアリングと造船) … 続きを読む
州立銀Helabaと貯蓄銀系ファンド会社が合併協議へ
貯蓄銀行の全国組織である独貯蓄銀行・振替銀行連合会(DSGV)は8日、貯蓄銀行の中央金融機関を設立する構想の具体化を貯蓄銀行地域団体の会長会などが決議したと発表した。貯蓄銀行と州が共同出資する州立銀行、および貯蓄銀行独自 … 続きを読む
バイエルが理研と共創契約、創薬分野で
製薬大手の独バイエルは8日、理化学研究所の傘下企業、理研鼎業とイノベーションの共創に向けたパートナーシップ契約(共創契約)を締結したと発表した。理研が持つ基礎研究の強みを創薬へとつなげる意向だ。
バイエルと理研鼎業は創 … 続きを読む
風力発電設備のノルデックスをスペイン企業が買収か
独風力発電設備大手のノルデックスは8日、筆頭株主であるスペインの再生可能エネルギー企業アクシオナを対象に第三者割当増資を実施し、事業資金を調達したと発表した。これによりアクシオナの出資比率は29.9%から36.27%へと … 続きを読む
エネルギー大手フォータムが独ユニパー買収へ
フィンランドのエネルギー大手フォータムは8日、独同業ユニパーの株式20.5%強を投資会社エリオット、ナイト・フィンケの2社から譲り受けることで合意したと発表した。米露当局が承認するとフォータムは出資比率を50%から70. … 続きを読む
鉱工業生産が3カ月ぶりに増加、製造業けん引で8月は+0.3%に
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が8日発表した8月の鉱工業生産指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.3%増となり、3カ月ぶりに拡大へと転じた。製造業が0.7%伸びて全体が押し上げられた … 続きを読む
製造業受注2カ月連続減、8月は-0.6%に
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が7日発表した8月の製造業新規受注指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.6%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。国内受注が2.6%後退して全体が強く押し下 … 続きを読む
電動車の航続距離を6%伸ばす半導体、ボッシュが生産へ
自動車部品大手の独ボッシュは7日、電気自動車(EV)など電動車の走行距離を6%拡大する半導体を生産すると発表した。航続距離の短さがEV普及の障害となっていることから、同半導体の投入によりEV利用のすそ野が広がるとみている … 続きを読む
ベルリン新空港、来年10月開港見通し
ベルリンに建設中の新空港「ベルリン・ブランデンブルク空港(BER)」は来年10月に開港する見通しだ。空港運営会社のエンゲルベルト・リュトケダルトルップ社長が『フランクフルター・アルゲマイネ』紙に明らかにしたもので、開港日 … 続きを読む
エアバス補助金の対EU報復関税、ドイツが最大の被害国に
欧州航空機大手エアバスへの欧州連合(EU)の補助金をめぐる通商紛争で、米国がEU製品に年最大75 億ドルの報復関税を課す方針を打ち出したことが、ドイツ経済に暗い影を落としている。独『ヴェルト』紙が米商務省の非公開文書をも … 続きを読む
AMSの対オスラムTOBが失敗、買収は諦めず
墺センサー大手AMSは4日、独照明大手オスラムに対し同社が実施した株式公開買い付け(TOB)でTOBの成立条件を満たせなかったと発表した。オスラムはこれを受けて、独立を保ちながら自力で競争力を高めていく方針を表明したもの … 続きを読む
肉製品の細菌性食中毒で2人死亡
ドイツ西部の食肉加工品メーカー、ヴィルケ・ヴァルデッカー・フライシュ・ウント・ヴルストヴァーレンの製品を食べた高齢者2人が細菌性の食中毒で死亡したことが2日、分かった。検査を行ったロベルト・コッホ研究所は、病原性の細菌で … 続きを読む
独機械業界受注が4カ月ぶり2ケタ減に、8月は-17%
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が4日発表した独業界の8月の新規受注高は前年同月を実質17%下回り、下落幅は前月の同3%から大幅に拡大した。2ケタ減となるのは4カ月ぶり。VDMAのエコノミストは、機械業界の先行き懸念が強い … 続きを読む
アリアンツが日本で住宅投資
保険大手の独アリアンツは4日、日本の住宅不動産を米投資会社ブラックストーンから譲り受けると発表した。不動産部門アリアンツ・リアル・エステートを通して東京、大阪、名古屋、福岡にある計82棟を11億ユーロで取得する。
NTTデータの独子会社がブラジル社買収
NTTデータは4日、独子会社アイテリジェンスを通じ、ブラジルのITサービス企業ファチン・エ・ホアゲ・インコルポラサオ・エ・パルティシパサオ(FH)の過半数株を取得することで最終合意したと発表した。グローバル成長に向けた中 … 続きを読む
グローリーが独フィンテック買収
グローリーは3日、ドイツの有力フィンテックであるキャッシュ・ペイメント・ソリューションズ(CPS)の発行済株53%を取得することで合意したと発表した。CPSの事業モデルがグローリーの通貨処理ソリューションに新たな付加価値 … 続きを読む
商用車のトレイトンがデジタル・電動化に20億ユーロ強を投資
フォルクスワーゲン(VW)の商用車子会社トレイトンは2日、スウェーデンのセーデルテリエで開催した自社イベントで、車両のデジタル化・電動化に向けた研究開発(R&D)に総額20億ユーロ以上を投資すると発表した。自動車 … 続きを読む
バイエルが独従業員4500人削減
ライフサイエンス大手のバイエルは2日、ドイツ本国の従業員代表である事業所委員会との間で中期協定を締結したと発表した。競争力強化に向けて昨秋に打ち出した組織再編に伴い国内従業員2万人強のうち4,500人を削減するとともに、 … 続きを読む
乗用車新車登録が反動増、9月は+22%に
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した9月の乗用車新車登録台数は前年同月比22.2%増の24万4,622台へと急拡大した。比較対象の2018年9月は欧州連合(EU)の排ガス検査方式変更を受けて30.5%も落ち込んでおり … 続きを読む
シーメンスがロシアで発電所受注
電機大手の独シーメンスは2日、ロシアの化学大手PJSCカザンオルグシンテズからコンバインドサイクル発電所を受注したと発表した。ロシアで発電設備を受注するのはシーメンス製ガスタービンがクリミア半島の発電所に不正流用された事 … 続きを読む
三菱日立製鉄機械がシーメンスとの合弁を完全傘下に
三菱重工業は1日、子会社の三菱日立製鉄機械が電機大手の独シーメンスから合弁会社プライメタルズテクノロジーズ(PT)の株式49%を取得することで合意したと発表した。競争法当局の承認などを得て2020年初に取引が完了すると、 … 続きを読む
コンチネンタルのパワートレイン子会社始動
自動車部品大手の独コンチネンタルは1日、パワートレイン部門が同日付で新会社ヴィテスコ・テクノロジーズとして事業を開始したと発表した。ヴィテスコは独南部のレーゲンスブルクに本社を置き、世界の約50拠点を統括する。
インフレ率一段と低下、9月は1.2%に
ドイツ連邦統計局が30日発表した9月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比1.2%増となり、上げ幅(インフレ率)は前月の1.4%から低下した。インフレ率の下落は2カ月連続。物価に占める比重が大きいエネルギーと食料品が足を … 続きを読む
エネルギー大手RWE、40年までにカーボンニュートラル実現へ
エネルギー大手の独RWEは30日、二酸化炭素(CO2)の排出量を差し引きでゼロにする「カーボンニュートラル」を、2040年までに実現する方針を打ち出した。CO2排出量が多い石炭火力発電から撤退するなど在来型発電事業を縮小 … 続きを読む
ブレーキ大手クノールブレムゼが電力設備事業を売却
ブレーキ大手の独クノールブレムゼは30日、鉄道・製造業向けの電力設備を製造するパワーテック事業を独投資会社ラディアル・キャピタル・パートナーズ(RCP)に売却することで合意したと発表した。同事業はブレーキ事業とのシナジー … 続きを読む
照明大手オスラムへのTOB、AMSが買い取り価格引き上げ
墺センサー大手AMSは27日、同社が現在進めている独照明大手オスラムに対する株式公開買い付け(TOB)で買い取り価格を引き上げると発表した。米投資会社アドベントとベイン・キャピタルからなる企業連合が横やりを入れたことから … 続きを読む
風力発電設備のヴェスタスが独工場で500人削減
デンマークの風力発電大手ヴェスタスは27日、独北部のラオホハンマーにあるブレード工場で従業員500人を削減すると発表した。需要の減少に対応して生産能力を縮小するため。同工場の従業員は半減することになる。ヴェスタスはデンマ … 続きを読む
ボッシュがトラック自動運転技術の中国企業に出資
自動車部品大手の独ボッシュは27日、トラック用自動運転ソリューションを開発する中国のスタートアップ企業トランク(Trunk)に資本参加したと発表した。物流需要の拡大を背景に中国など多くの国でトラック運転手が不足しているこ … 続きを読む
コメ銀の新戦略を監査役会が承認
独金融大手のコメルツ銀行は26日、先ごろ公表した新経営戦略「コメルツバンク5.0」を監査役会が承認したと発表した。事業のデジタル化を加速するとともにコストを削減し、競争力を高める狙い。マルティン・ツィールケ頭取は「顧客に … 続きを読む
VW東欧工場はトルコに、「2週間以内に成約の見通し」
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループが建設予定の東欧工場はトルコに設置されることがほぼ確実となった。アンドレアス・トストマン生産担当取締役は26日、「我々は現在、交渉の最終段階にある」と述べたうえで、2週間以 … 続きを読む
照明大手オスラムに新たな買収提案
照明大手の独オスラムは25日、米投資会社アドベントとベイン・キャピタルからなる企業連合から買収提案を受けたことを明らかにした。オスラムに対してはベインと米投資会社カーライルからなる企業連合、および墺センサー大手AMSがそ … 続きを読む
ミシュランが独小型車用タイヤ工場を閉鎖へ
タイヤ大手の仏ミシュランは25日、小型乗用車・コンパクトカー向けのタイヤを手がける独南部のハルシュタット工場を2021年初頭に閉鎖すると発表した。需要が減少しているため。858人いる従業員を段階的に減らしていく。
同工 … 続きを読む
自動車部品のコンチネンタルが構造改革、従業員の約1割に影響
自動車部品大手の独コンチネンタルは25日、今後10年間の構造改革計画を発表した。世界の自動車生産が減少するなど経営を取り巻く環境が悪化する同時に、車両の電動・IoT化を背景に業界が大きな転換期を迎えていることから、経営資 … 続きを読む
独検察がVW社長など3人を起訴、ディーゼル排ガス不正で「違法な市場操作」
独ブランシュヴァイク検察当局は24日、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマルティン・ヴィンターコルン元社長とヘルベルト・ディース現社長、ハンスディーター・ペッチュ現監査役会長の3人を違法な市場操作の容疑でブランシュヴ … 続きを読む
企業景況感6カ月ぶり改善、景気回復の兆しはなし
Ifo経済研究所が24日発表した9月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は94.6となり、前月を0.3ポイント上回った。上昇は6カ月ぶり。現状判断が好転したことから、全体が押し上げられた。今後6カ月の見通しを示す … 続きを読む
バイオ医薬品のエボテックが武田薬品と開発協業
バイオ医薬品開発の有力企業である独エボテックは24日、武田薬品工業と戦略開発協業すると発表した。両社はすでにアルツハイマー治療薬の開発で協力しており、協働を拡大することになる。
少なくとも5件の新薬開発プログラムを実施 … 続きを読む