ドイツ経済ニュース速報 一覧
電機大手の独シーメンスは23日、電動車向け充電設備事業を法的に分離すると発表し
た。急成長する市場に機敏に対応できるようにする狙いで、提携も視野に入れてい
る。
同事業の雇用規模は1,300人。ドイツ、ポルトガル、米国、 … 続きを読む
アウディのブリュッセル工場、ニオなど中国勢が買収に関心
独自動車大手アウディが売却を検討するベルギーのブリュッセル工場に対し、複数の中国競合が関心を示しているもようだ。社内情報として20日付『南ドイツ新聞』が報じたもので、上海蔚来汽車(ニオ)の派遣団はすでに視察を行ったという … 続きを読む
メルセデスが業績予測引き下げ
高級車大手の独メルセデスベンツは19日付の適時開示で、2024年12月期の業績予測
を引き下げた。不動産バブル崩壊と消費低迷を背景とする中国経済のさらなる失速
と、評価損、価格競争の激化を受けたものと説明している。競合B … 続きを読む
ルフトハンザがフランクフルト~北京線を廃止も
航空大手の独ルフトハンザがフランクフルト〜北京線を減便ないし廃止する方向
だ。市場環境が変化し、採算が悪化しているためで、ドイツ〜北京間を毎日運航す
る同社の路線はミュンヘン発着便だけとなる。ミュンヘンの従業員集会でカル … 続きを読む
生産者物価14カ月続落、8月の下げ幅は横ばいの0.8%
ドイツ連邦統計局が20日に発表した8月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同
月比0.8%減の128.2となり、14カ月連続で落ち込んだ。下げ幅は前月(0.8%)同
様、低下が始まった23年7月以降で最も小さい。 … 続きを読む
電機輸出3カ月ぶりに増加、7月は+2.1%に
独電気電子工業会(ZVEI)が20日に発表した同国電機業界の7月の輸出高は198億
ユーロとなり、前年同月を2.1%上回った。増加は3カ月ぶり。ユーロ圏外向けが4.
5%増の137億ユーロとなり、全体をけん引した。ユーロ … 続きを読む
第2四半期の住宅価格が前年同期比2.6%低下、前期比は上昇に転換
ドイツ連邦統計局が20日に発表した2024年第2四半期の住宅価格指数(暫定値)は
前年同期比2.6%減となり、7四半期連続で落ち込んだ。高金利などを背景に住宅需
要が減少し、価格の低下が続いている。ただ、下げ幅は3四半期 … 続きを読む
欧州初のリチウム精錬工場が独で完成
特殊金属・リサイクル大手の蘭AMGクリティカル・マテリアルズと独子会社AMGリチウ
ムは18日、ドイツ東部のビターフェルト・ヴォルフェンでリチウム精錬工場の竣工式
を行った。リチウム精錬施設が欧州に設置されるのは初めて。 … 続きを読む
EUの車両CO2排出規制緩和を独交通相が要求
ドイツのフォルカー・ヴィッシング交通相は17日に行なわれた国際商用車見本市
「IAAトランスポーテーション」の開幕式で講演し、自動車を対象とする欧州連合
(EU)の二酸化炭素(CO2)排出規制を見直すよう要求した。電気自 … 続きを読む
三菱電機がシーメンスから鉄道車両用空調装置受注、自然冷媒R290を 採用
三菱電機は19日、独電機大手シーメンスの鉄道車両・設備子会社シーメンス・モビリ
ティから自然冷媒R290(プロパン)を使用した鉄道車両用空調装置(鉄道車両用R290
空調装置)1,350台を受注したと発表した。鉄道車両向 … 続きを読む
独経済の低迷続く、第3四半期もマイナス成長の恐れ
ドイツ連邦銀行(中銀)は9月の月報で、同国経済がこれまでに引き続き低迷すると
の見通しを示した。個人消費の回復が遅れているうえ、製造業と建設業の生産が弱含
んでいるためで、第3四半期(7〜9)月の国内総生産(GDP)は前 … 続きを読む
資源基金を独政府が設立へ、中国などへの依存低減に向け
ドイツ政府が資源の採掘、加工、リサイクリングを支援するための基金を設立す
る。GX(グリーントランスフォーメーション)やDX(デジタルトランスフォーメー
ション)、航空宇宙・防衛産業など幅広い分野で必要不可欠な重要資源を … 続きを読む
ワイヤーハーネスのレオニを中国企業が買収
ワイヤーハーネス大手の独レオニは17日、同社の単独オーナーであるシュテファ
ン・ピーラー氏が保有株50.1%を中国の電子機器受託製造サービス(EMS)大手
ラックスシェア(立訊精密)に売却することで合意したと発表した。レ … 続きを読む
アウディのブリュッセル工場は売却の方向
独フォルクスワーゲン(VW)の高級乗用車子会社アウディは不採算に陥っているベ
ルギーのブリュッセル工場を手放す方向だ。VWグループ内での活用を検討したもの
の採算の見通しが立たないことから、売却に向けて動き出した。ゲルト … 続きを読む
中欧豪雨で供給網に支障
先週末から今週初頭にかけて中欧を襲った豪雨はサプライチェーンに大きな支障を
もたらしそうだ。洪水被害を受けた工場が生産停止に追い込まれているうえ、道路
や鉄道、河川が一部、通行できなくなっているためだ。サプライチェーン情 … 続きを読む
製造業受注残高7カ月ぶりに増加、7月は+1%に
ドイツ連邦統計局が18日に発表した7月の製造業受注残高指数(2021年=100)は物
価調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで103.6(暫定値)とな
り、前月を1.0%上回った。同指数の上昇は昨年12月以来 … 続きを読む
陸上風力発電の入札、応札が過去最高を更新
独連邦ネットワーク庁は17日、陸上風力発電パークの新規設置を対象に実施した助
成金入札の結果を発表した。入札規模2,709メガワット(MW)に対し応札は過去最
高の2,961MWを記録。クラウス・ミュラー長官は「約3ギガ … 続きを読む
インテルが独工場建設を2年先送り
半導体大手の米インテルは16日、ドイツ東部のマグデブルグに2工場を建設する計画
を2年延期すると発表した。業績悪化に伴う経営再建策の一環で、米本国以外の事業
拡張プロジェクトにブレーキをかける。ポーランド南西部のブロツワ … 続きを読む
マイヤー造船所を国有化
資金難に陥っている独マイヤー造船所は17日、公的支援を受けることが正式に決定し
たと発表した。国と地元ニーダーザクセン州から出資と信用保証を受ける。これに伴
い国有化される。
マイヤーはクルーズ船の建造に強みを持つ老舗造 … 続きを読む
ZFが福田汽車との戦略協業拡大
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは16日、中国の商用車メーカー、福
田汽車との戦略協業を拡大することで基本合意したと発表した。新たにハイブリッド
車向けのトランスミッションで協働する。
両社は中国の合弁会社 … 続きを読む
ミュンヘンが2年連続スマートシティ1位に
情報通信業界連盟(Bitkom)が16日に発表したドイツの大都市のスマートシティ度
(デジタル化の進展度)ランキングで、同国南部のミュンヘンが前年に引き続き1位
となった。トップ3に変動はなく、2位はハンブルク、3位はケ … 続きを読む
コベストロが中国南部にTPUの用途開発センター設置
化学大手の独コベストロは16日、中国の広州に熱可塑性ポリウレタン(TPU)用途開
発センターを設置すると発表した。同国南部の顧客産業クラスター向けにオーダーメ
イドなサービスを提供する狙い。近隣の珠海に建設している同社最 … 続きを読む
エーオンのグローバル充電網構築をシーメンスが支援
電機大手の独シーメンスは16日、独エネルギー大手エーオンのグローバル充電網構築
を支援するための枠組み契約を締結したと発表した。直流充電ステーションのほか、
充電ネットワークの簡単な管理・監視を実現する「シフィニティ・コ … 続きを読む
グリーン水素の輸入で独が豪と協業へ
ドイツ連邦経済・気候省は13日、グリーン水素とその誘導体のサプライチェーン構
築に向けてオーストラリアと基本合意したと発表した。独・欧州連合(EU)の水素
経済立ち上げに向けた助成措置を共同で実施する。豪東部ブリスベンで … 続きを読む
エネ脱炭素化製品の使用世帯31%に拡大
太陽光発電パネルなどエネルギーの脱炭素化に寄与する製品を使用する世帯の割合
が31%に達し、前年の28%から拡大したことが、ドイツ復興金融公庫(KfW)のア
ンケート調査で分かった。そうした製品の「1年以内の購入を計画し … 続きを読む
ドイツ鉄道が物流子会社シェンカーを売却、DSVに約150億ユーロで
国有企業ドイツ鉄道(DB)は13日、国際物流子会社DBシェンカーをデンマーク物流
大手DSVに売却することで合意したと発表した。経営資源を本業の国内鉄道に絞り
込む方針に基づき昨年末にシェンカーの売却手続きを開始していた … 続きを読む
独製造業、操短より雇用縮小・国外移管
ドイツの製造業で操短を利用する企業の割合が8月時点で14.3%となり、5月の
12.5%から拡大したことが、Ifo経済研究所のアンケート調査で分かった。今後3カ
月以内の実施を見込む企業も5月の18.8%から23%に増え … 続きを読む
日機装が独工場拡張、欧州のクリーンエネ向け事業加速
日機装は12日、米子会社CE&IGグループがドイツ東部のザクセン州ヴルツェンにある
基幹工場を拡張すると発表した。欧州でのクリーンエネルギー向けビジネスを加速す
る。来年上半期の完成を見込む。
ヴルツェン工場では … 続きを読む
最先端材料開発でコベストロが理想汽車と協業
化学大手の独コベストロは11日、中国の電動車メーカー理想汽車と最先端材料の開発
で基本合意したと発表した。画期的であるとともに持続可能な材料ソリューションを
開発。自動車バリューチェーンでの二酸化炭素(CO2)排出削減を … 続きを読む
BASFがアルキルエタノールアミンの新生産施設を稼働
化学大手の独BASFは12日、ベルギーのアントワープにある統合生産拠点でアルキルエ
タノールアミンの新生産施設を稼働させたと発表した。需要の拡大を踏まえた措置。
ジメチルエタノールアミン(DMEOA)とメチルジエタノール … 続きを読む
eVTOLのリリウムに地元州が信用保証
ドイツ南部のバイエルン州政府は10日、電動垂直離着陸機(eVTOL)の開発を進める
地元企業リリウムに5,000万ユーロの信用保証を行うことを閣議決定した。フロリア
ン・ヘルマン州官房長官が明らかにした。国が同額の信用保 … 続きを読む
卸売物価、8月は下げ幅拡大
ドイツ連邦統計局が12日に発表した8月の卸売物価指数(2021年=100)は前年同月比
1.1%減の116.1となった。16カ月連続で低下したものの、これまで縮小していた下げ
幅は拡大へと転じた。前月は0.1%減とほぼ横 … 続きを読む
VWが雇用保障協定を破棄、整理解雇が可能に
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は10日、ドイツ本国の従業員の雇用を保障する
協定の破棄を金属労組IGメタルに通告したことを明らかにした。経営陣は欧州自動車
業界を取り巻く環境の悪化を理由に、これまで実施したことのな … 続きを読む
300ミリGaNウエハーを世界初開発=インフィニオン
半導体大手の独インフィニオンは11日、パワー半導体向けの300ミリGaN(窒化ガリウ
ム)ウエハーの開発に世界で初めて成功したと発表した。1枚当たりの生産量が200ミ
リウエハーの2.3倍に上るうえ、既存のシリコンウエハ … 続きを読む
政府放出のコメ銀株を伊ウニクレディトが取得
伊金融大手ウニクレディトは11日、ドイツ政府が放出した独コメルツ銀行株4.49%を
取得し、出資比率を約9%に拡大したと発表した。同比率を9.9%超に引き上げる許
可を金融監督当局に申請しており、コメ銀株のさらなる買い増 … 続きを読む
上期企業倒産25%増加
ドイツ連邦統計局が11日に発表した2024年上半期の企業倒産件数は1万702件となり、
前年同期に比べ24.9%増加した。独商工会議所連合会(DIHK)は製造業で増加幅が
29%強に達したことを指摘。鉱工業生産の低迷長期 … 続きを読む
電機業界の新規受注、1年1カ月ぶりに増加
独電気電子工業会(ZVEI)が10日に発表した同国電機業界の7月の新規受注高は前年
同月を20.8%上回った。増加は1年1カ月ぶり。比較対象の2023年7月は水準が低かっ
たことから、今年7月はそのベース効果で大きく拡大 … 続きを読む
独が国境検査を全隣接国に拡大、身分証携帯を忘れずに
ドイツ政府は9日、これまで一部の国に限定していた陸路の国境検査をすべての隣接
国に拡大すると発表した。イスラム過激思想に感化された難民による殺人事件が相次
ぎ、難民申請者の流入抑制を求める声が国民の間で強まっていることを … 続きを読む
BMWが業績予測を引き下げ、ブレーキの不具合など響く
高級乗用車大手の独BMWは10日、2024年12月期の業績予測を引き下げた。中国市場の
低迷やブレーキの不具合問題を受けたもので、税引き前利益を従来の前期を「やや下
回る」から「大幅に下回る」へと下方修正した。
自動車部 … 続きを読む
化学・製薬業界失速、第2四半期稼働率75.1%に低下
独化学工業会(VCI)が10日に発表した同国化学・製薬業界の第2四半期の工場稼働率
は75.1%となり、前期を3.0ポイント下回った。国内製造業の生産縮小と外需の低迷
が反映されている。エネルギー・原料価格が再び上昇した … 続きを読む
車載電池のノースボルトが事業絞り込み
スウェーデンのリチウムイオン電池メーカー、ノースボルトは9日、事業の大幅縮小
方針を発表した。同国北部シェルレフテオー工場でのセルの量産開始がスムーズに行
かず、計画が大幅に遅延。最近は電気自動車(BEV)の販売低迷を受 … 続きを読む
独機械業界、生産予測を8%減に引き下げ
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は9日、独業界の2024年生産成長率予測を引き下げた。
新規受注の大幅減少が止まらないうえ、各種の景況感指数も低迷していることを受け
たもの。前年比で実質マイナス4%になるとしていたこれまで … 続きを読む
超急速蓄電池をRWEが蘭に設置、送電網の安定化に向け
エネルギー大手の独RWEは9日、オランダ南部ムールデイクの発電所内で超急速蓄電池
の設置作業を開始したと発表した。蘭洋上風力発電プロジェクト「オラニエウインド
(OranjeWind)」の一環で、送電網を安定させる狙いが … 続きを読む
鉱工業生産がコロナ禍初期以来の低水準に
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が6日に発表した7月の鉱工業生産指数(2021年=
100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月比2.4%減の
91.3(暫定値)となり、コロナ禍初期の20年5月以来の低水 … 続きを読む
輸出が3カ月ぶりに増加、7月は前月比+1.7%に
ドイツ連邦統計局が6日に発表した7月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整
ベースで前月比1.7%増の1,300億ユーロに拡大した。増加は3カ月ぶり。5月と6月
はともに大きく落ち込んでおり、そのベース効果が働いた格好だ … 続きを読む
独自の触媒技術でグリーンメタノール生産=独スタートアップ
独スタートアップ企業C1グリーン・ケミカルズは4日、同国中部のロイナに設置し
たパイロット施設で気候に優しいグリーンメタノールの生産に成功したと発表し
た。生産施設は簡単に入手できる部品で拡張できることから、量産への道が … 続きを読む
シーメンス・エナジーが風力タービン「4.X」の販売再開
エネルギー設備大手の独シーメンス・エナジーは5日、風力発電設備子会社ガメサ
の「4.X」プラットホームを用いたタービン販売を再開することを明らかにした。
ガメサの品質問題で悪化した業績の正常化の一歩と目されている。
シー … 続きを読む
食肉大手テンニースが競合から拠点買収、牛肉でも最大手に
独食肉加工最大手テンニースは5日、蘭同業ヴィオン・フード・グループがドイツ
に持つ牛肉・牛皮加工拠点6カ所を取得することで合意したと発表した。ヴィオン
は独市場からの撤退方針を6月に表明。ヴィオンが仮に拠点を閉鎖すると家 … 続きを読む
トヨタとBMWが水素協業を強化
トヨタ自動車と独BMWは5日、燃料電池車(FCV)の普及に向け協力関係を強化するこ
とで基本合意したと発表した。燃料電池システムの開発とインフラ整備を共同で進め
る。開発・調達の協力による相乗効果の創出や、パワートレイン … 続きを読む
長安汽車が独に販社設立
中国の重慶長安汽車がドイツ南部のミュンヘンに子会社を設立した。SNSの微博
(ウェイボー)で4日に明らかにしたもので、車両販売や市場調査事業を展開する。
『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じた。
同社はミュンヘンで … 続きを読む