ドイツ経済ニュース速報 一覧
クラウドサービス大手の米ドロップボックスは23日、独北部のハンブルクに事業拠点を開設した。ロンドン、パリ、アムステルダムに続く欧州4カ所目の拠点で、ドイツ、スイス、オーストリア3カ国向けの事業を統括する。
同3カ国のユ … 続きを読む
航空宇宙のOHBがベンチャー投資子会社設立
航空宇宙分野の有力メーカーである独OHBは23日、ベンチャー投資子会社OHBベンチャー・キャピタルを設立したと発表した。将来性の高い技術を持つ企業を支援。衛星などを低コストで生産できるようにする。新会社は基本的にベンチャ … 続きを読む
生産者物価、4月も下落幅大きく
ドイツ連邦統計局が20日発表した4月の生産者物価指数は前年同月を3.1%下回り、前月(同−3.1%)に引き続き大きな下落幅となった。エネルギーが8.8%減となり、全体を強く押し下げた格好。エネルギーを除いたベースでは下げ … 続きを読む
建設許可件数、1-3月期30%拡大
ドイツ連邦統計局が20日発表した1-3月期の建築許可件数(増改築を含む)は前年同期比30.6%増の8万4,789件と大幅に拡大した。経済の堅調と低金利のほか、難民の急増で住宅需要が急拡大したことが大きい。
新築住宅の許 … 続きを読む
VWが権限分散化へ
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマティアス・ミュラー社長は20日、独北部のヴォルフスブルクで管理職数百人を前に講演し、2025年までの長期経営戦略を説明した。講演原稿の抜粋をもとにロイター通信が報じたところによると … 続きを読む
バイエルが家庭用園芸薬剤事業を売却、仏SBMに
ライフサイエンス大手の独バイエルは19日、家庭用園芸薬剤事業を仏SBMデヴロプマンに売却することで合意したと発表した。非農業用薬剤を手がけるエンバイロサイエンス部門の経営資源を業者向け分野に絞り込み成長を加速することが狙 … 続きを読む
サムスンのスマートテレビに裁判官が疑義、個人情報の保護で
サムスン製のスマートテレビをインターネットに接続すると顧客の同意なしにデータが同社サーバーに自動送信されることの是非をめぐる裁判の審理が19日、フランクフルト地方裁判所であった。フロヴィン・クルト裁判長は審理のなかで、同 … 続きを読む
バイエルのモンサント買収計画を両社が追認
ライフサイエンス大手の独バイエルが農業化学大手の米モンサント買収に向けて動いていることを、両社がそれぞれ明らかにした。メディア報道を追認した格好で、モンサントは18日に声明を発表。バイエルから「一方的で拘束力のない買収提 … 続きを読む
シグマ・アルドリッチ買収が奏功、独メルクが大幅増収増益に
製薬・化学大手の独メルクが19日発表した2016年1-3月期(第1四半期)の売上高は前年同期比20.5%増の36億6,500万ユーロと大幅に伸びた。米試薬大手シグマ・アルドリッチの買収が奏功した格好で、営業利益(EBIT … 続きを読む
化学大手ヘンケル、為替差損で1-3月期売上が目減り
化学大手の独ヘンケルが19日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の売上高は前年同期比0.6%増の44億5,600万ユーロと小幅な伸びにとどまった。為替差損で伸び率が3.4ポイント押し下げられており、為替の影響と … 続きを読む
環境対応車に補助金、法案を閣議決定
ドイツ政府は18日の閣議で、環境対応車の普及促進に向けた法案を了承した。4月末の与党合意を受けたもので、購入者と充電スタンド向けに補助金を交付するほか、税優遇措置を適用することが柱。法案は欧州連合(EU)欧州委員会と連邦 … 続きを読む
ゲノム編集の特許利用権をバイエルが取得
製薬大手の独バイエル(レバークーゼン)は17日、アイルランド企業ERSゲノミクスが管理するゲノム編集の特許を利用することで合意したと発表した。バイエルはゲノム編集技術を活用して遺伝子疾患の治療法を開発・市場投入する方針を … 続きを読む
ノバルティス、医療用医薬品事業を2部門に分割
欧州製薬大手のノバルティス(スイス)は17日、医療用医薬品事業を抗がん剤、その他の医薬品の2部門に分割すると発表した。7月1日付で実施する。
医療用医薬品はノバルティスの売上高の約3分の2を占める中核事業だ。2部門への … 続きを読む
美的集団がロボット大手クーカにTOB
中国家電大手の美的集団は18日、独ロボット・自動化機器大手クーカに対する株式公開買い付け(TOB)計画を発表した。クーカの技術を用いて生産効率を引き上げ、人件費を圧縮することなどが狙い。クーカの中国事業拡大戦略を支援でき … 続きを読む
がん診断の新興企業をシーメンスが買収
電機大手の独シーメンスは17日、医療機器部門シーメンス・ヘルスケアががん診断の新興企業である独NEOニュー・オンコロジーを3月末に買収したと発表した。診断分野のポートフォリオを拡充する狙い。買収金額は明らかにしていない。 … 続きを読む
クレーン大手のコネクレーンズが独同業を買収へ
フィンランドのクレーン大手コネクレーンズは16日、米機械大手テレックスから産業・港湾用クレーン子会社テレックス・マテリアル・ハンドリング・アンド・ポート・ソリューション(テレックスMHPS)を買収することで合意したと発表 … 続きを読む
VWグループ4月販売は横ばいに
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が13日発表した4月のグループ新車販売台数は前年同月比横ばいの85万3,300台だった。主力のVWブランド乗用車が減少して足を強く引っ張った格好。その他の主要ブランドはすべて増加し … 続きを読む
バイエルがモンサント買収か
製薬・化学大手の独バイエルが米農業化学大手モンサントの買収を検討しているとの観測が浮上している。モンサントに対しては独化学大手BASFも関心を示しているとの情報があり、農業化学業界の再編は一段と加速しそうだ。3社はこれま … 続きを読む
金属業界でベア合意、本格スト回避
独西部ノルトライン・ヴェストファーレン地区の金属業界(電機、機械、自動車など)で13日、新しい労使協定が締結された。同協定は今後、他の地区でも採用される見通しで、懸念されていた金属労組IGメタルの無期限ストは回避されるこ … 続きを読む
海運大手ハパックロイドが日韓台5社と提携、コンテナ船運用で
海運大手の独ハパックロイドは13日、コンテナ船の運用で日韓台の計5社と提携合意したと発表した。アジア〜欧州・地中海航路、アジア〜北米西岸・東岸航路、大西洋航路、アジア〜中東航路といった東西航路で新たに「ザ・アライアンス」 … 続きを読む
独経済加速、第1四半期成長率0.7%に上昇
ドイツ連邦統計局が13日発表した1-3月期(第1四半期)の国内総生産(GDP、速報値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前期比0.7%増となり、8四半期(2年)来の大きな伸びを記録した。内需が堅調で外需の不振を相殺 … 続きを読む
4月卸売物価が10年1月以来の大幅下落に、指数自体は底打ち
ドイツ連邦統計局が12日発表した4月の卸売物価指数(2010年=100)は前年同月比2.7%減の102.8に低下し、2010年1月以来の大幅下落となった。石炭・石油製品が16.7%減となり、これまでに引き続き足を強く引っ … 続きを読む
独化学業界、16年売上予測を再度引き下げ
独化学工業会(VCI)は12日、独業界(製薬を含む)の2016年売上高見通しを引き下げた。下方修正は3月に続き2度目。独・欧州の景気が業界企業の想定を下回っているうえ、米国、中国、ロシア、ブラジルなど主要市場向けの輸出も … 続きを読む
コンテナ取扱量が底打ち=ハンブルク港運営会社
ハンブルク港運営会社HHLAは12日の決算発表で、2016年1-3月期(第1四半期)のコンテナ取扱量が前期比5.1%増の161万2,000TEU(20フィートコンテナ換算)に拡大し、これまでの減少に歯止めがかかったと発表 … 続きを読む
電池製造装置がけん引、特殊機械のマンツ20%増収に
特殊機械製造の独マンツが12日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の売上高は前年同期比19.5%増の6,450万ユーロと大幅に拡大した。電池製造装置部門が69.1%増の2,790万ユーロと特に好調で全体が強く押 … 続きを読む
トラック走行料金をすべての国道に拡大
ドイツ政府は11日の閣議で、連邦道路料金法改正案を了承した。これまで高速国道(アウトバーン)と一部の一般国道に限られていたトラック走行料金(Lkwマウト)の課金対象をすべての国道に拡大。道路財源を増やし老朽化した国道の修 … 続きを読む
製造業売上2カ月連続減少、3月は−1.1%に
ドイツ連邦統計局が11日発表した3月の製造業売上指数(暫定値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.1%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。国内が1.3減、ユーロ圏(ドイツを除く)が0.5%減、ユーロ圏外が1. … 続きを読む
保険大手アリアンツ、1-3月期営業減益に
保険大手の独アリアンツが11日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益は前年同期比3.5%減の27億5,600万ユーロに後退した。生命・医療保険と資産管理部門が足かせとなった格好で、損害保険部門は12.0 … 続きを読む
アリアンツが台湾の生保契約8万件を売却
保険大手の独アリアンツは10日、台湾子会社の安聯人寿保険(Allianz Taiwan Life Insurance)が保有する生保契約およそ8万件を台湾人寿保険(Taiwan Life Insurance)に売却するこ … 続きを読む
3月輸出、前月比で実質増に
ドイツ連邦統計局が10日発表した3月の輸出高(暫定値)は前年同月比0.5%減の1,070億ユーロに縮小した。世界経済の低迷のほか、イースター休暇が響いた格好で、営業日数と季節要因を加味した前月比では1.9%増加した。
… 続きを読む
ティッセンクルップが利益見通し引き下げ
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップは10日の決算発表で、2016年9月通期の営業利益(EBIT、調整済み)予測を引き下げた。鉄鋼価格の大幅下落を受けた措置で、従来予測の「16億〜19億ユーロ」から「14億ユーロ以上」へ … 続きを読む
ミュンヘン再保険が利益予測引き下げ
再保険世界最大手の独ミュンヘン再保険は10日の決算発表で、2016年12月期の純利益を従来予想の「23億〜28億ユーロ」から「23億ユーロ」へと引き下げた。年初に株式市場が急落するなど資金運用環境が悪化したほか、業績不振 … 続きを読む
武蔵精密が独自動車部品メーカーを買収、欧州事業強化へ
武蔵精密工業は9日、自動車部品製造の独ハイ・グループを米投資会社ゴアズ・グループから完全買収することで合意したと発表した。製品の幅を広げるとともに、これまで手薄だった欧州事業を強化。グローバルな事業体制を構築する。
ハ … 続きを読む
機械大手フォイトが産業サービス事業を売却
機械大手の独フォイトは9日、産業サービス事業を独投資会社トリトンに売却することで合意したと発表した。インダストリー4.0の時代に見合った事業体制を整える戦略の一環。他の事業と事業モデルが異なることもあり、昨年2月の時点で … 続きを読む
ボッシュがイランに事業拠点開設
自動車部品・産業機器大手の独ボッシュは9日、イランの首都テヘランに事業拠点を開設すると発表した。欧米の対イラン制裁解除を受けて同国経済の急速な拡大が見込まれることから、同市場に再参入する。すべての事業分野で進出。年末まで … 続きを読む
石油大手トタルが電池メーカー買収へ
石油メジャーの仏トタルは9日、電池製造の仏サフトを買収することで合意したと発表した。トタルは再生可能エネルギー事業を強化しており、その普及拡大に欠かせない蓄電池事業を強化する考えだ。
株式公開買い付け(TOB)を実施し … 続きを読む
3月製造業受注1.9%増加、9カ月来の大きな伸びに
ドイツ連邦経済省が9日発表した3月の製造業新規受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比1.9%増となり、9カ月来の大きな伸びを記録した。増加は2カ月ぶり。ユーロ圏外からの受注が6.2%増えて全体を強く押し上 … 続きを読む
ドイツ鉄道が子会社2社のIPO検討へ
国有企業ドイツ鉄道(DB)は5日の臨時監査役会で、バス・鉄道子会社アライバと物流子会社シェンカーの新規株式公開(IPO)に向けた計画作成を取締役会に委任することを決定した。同社では財務の悪化が懸念されており、IPOで得た … 続きを読む
化学大手エボニックが大型買収、エアー・プロダクツから特殊添加剤事業
化学大手の独エボニックは6日、米同業エアー・プロダクツの特殊添加剤事業を38億ドル(約35億ユーロ)で買収すると発表した。飼料事業への依存度を引き下げるとともに、製品の幅と事業地域を拡充し、安定的に利益を確保できる体制を … 続きを読む
ポーランドにエンジン工場、ダイムラーが計画
自動車大手のダイムラーは4日、ポーランドに乗用車用エンジン工場を建設する計画だと発表した。グローバル成長戦略の一環。東欧での生産能力を拡大することでパワートレイン(エンジン、クラッチ、変速機などの動力伝達装置)生産ネット … 続きを読む
アディダスがゴルフ事業を部分売却
スポーツ用品大手の独アディダスは4日、ゴルフ事業の部分売却方針を明らかにした。同事業は業績不振で改善のめども立たないためで、買収に関心を示す投資家との交渉に入る。今後はゴルフ分野の経営資源を「アディダス・ゴルフ」ブランド … 続きを読む
シーメンス好調、1-3月期営業益28%増加
電機大手の独シーメンスが4日発表した2016年1-3月期(第2四半期)決算の産業部門の営業利益は21億1,500万ユーロとなり、前年同期比で28%増加した。コスト削減が奏功。火力発電設備などを手がけるパワー&ガス部門や風 … 続きを読む
飼料添加剤価格の下落が直撃、エボニック2ケタ減益に
特殊化学大手の独エボニックが4日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益(EBITDA、調整済み)は前年同期比13%減の5億6,500万ユーロと大きく落ち込んだ。主力製品である飼料添加剤の価格下落が響いた … 続きを読む
化学大手バイヤスドルフ、接着剤部門の見通し引き下げ
化学大手の独バイヤスドルフは4日、接着剤部門テサの業績見通しを引き下げた。アジアで電気製品向けの需要が低迷しているためで、2016年12月期の売上高を従来の「2〜4%増」から「微増」に下方修正。売上高営業利益率(EBIT … 続きを読む
コメ銀が大幅減益に
独大手銀のコメルツ銀行が3日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益は前年同期比59.3%減の2億7,300万ユーロと大幅に落ち込んだ。金融市場の混乱と欧州中央銀行(ECB)の極端な金融緩和政策が響いた格 … 続きを読む
フィリップスが照明部門のIPO決定
電機大手の蘭フィリップスは3日、照明部門の新規株式公開(IPO)方針を決定したと発表した。まずは最低25%をアムステルダム市場で売り出し、数年単位の時間をかけて同部門から資本を全面的に引き上げていく。同社は先月下旬、株式 … 続きを読む
ルフトハンザの赤字幅縮小
航空大手の独ルフトハンザが3日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の営業損益(EBIT、調整済み)は5,300万ユーロの赤字となったものの、赤字幅は前年同期の1億6,700万ユーロから68.3%縮小した。燃料コ … 続きを読む
インフィニオン1-3月期増益に
半導体大手の独インフィニオンが3日発表した2016年1-3月期(第2四半期)決算の営業利益(調整済み)は前年同期比15%増の2億2,800万ユーロに拡大した。車載半導体と産業用パワー半導体部門が好調で、全体をけん引。売上 … 続きを読む
高級車大手BMWが営業減益に
高級車大手の独BMWが3日発表した2016年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益(EBIT)は前年同期比2.5%減の24億5,700万ユーロに後退した。為替差損と販管費増加のほか、競争激化を受けて販売価格が押し下げられ … 続きを読む
乗用車新車登録、4月は8.4%増加
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した4月の乗用車新車登録台数は前年同月比8.4%増の31万5,921台と大きく伸びた。今年はイースター休暇が前年の4月から3月に早まっており、その反動で4月の伸び率が押し上げられた格好 … 続きを読む