ドイツ経済ニュース速報 一覧
ドイツ政府は17日の閣議で2020年度第2次補正予算案を了承した。新型コロナ危機を受けて巨額の景気対策を実施するうえ、税収の大幅減少が避けられないことから、今年の国債発行額は2,185億ユーロに達し、過去最大となる見通し … 続きを読む
大型イベントは10月末まで原則禁止
ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は17日にベルリンで会議を開き、新型コロナウイルス対策を協議した。これまでは感染リスクを踏まえて遠隔会議を行ってきたが、国内の感染状況が大幅に改善したことから、対面の話し合 … 続きを読む
コロナワクチンの治験をキュアヴァクが開始、独2件目
独バイオ企業キュアヴァクは17日、新型コロナウイルス用ワクチンの治験を連邦保健省傘下のパウル・エールリッヒ研究所から承認されたと発表した。新型コロナワクチンの治験がドイツで行われるのは競合ビオンテックに次いで2件目。ビオ … 続きを読む
空港運営のフラポートが人員削減へ、最大2割弱
フランクフルト空港運営会社フラポートは従業員数を最大2割弱、削減する。新型コロナ危機で激減した航空需要の回復には時間がかかると予想されるためだ。シュテファン・シュルテ社長が17日、ブルームバーグ通信に明らかにした。
同 … 続きを読む
ダイムラーがベトナムのバス市場に参入
自動車大手の独ダイムラーは17日、ベトナムのバス市場に参入すると発表した。東南アジア事業を強化する狙い。現地同業のチュオンハイ自動車(THACO)と手を組んで同国市場のニーズに見合った製品を投入する。
ダイムラーは下半 … 続きを読む
製造業の4月受注残高は小幅減
ドイツ連邦統計局が17日発表した製造業の4月末時点の受注残高(暫定値)は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月末比1.0%減となった。同月は新型コロナ危機の影響で新規受注が大幅に減ったものの、キャンセルの規模は小さか … 続きを読む
コロナアプリが独で始動、プライバシーとセキュリティを重視
新型コロナウイルスに感染した可能性を知らせるアプリの運用が16日、ドイツで始まった。アップルとグーグルのスマートフォンに対応しており、希望者はダウンロードして利用できる。
アプリの活用で新型コロナの感染拡大を防止できる … 続きを読む
卸売物価の下げ幅が09年以来の規模に
ドイツ連邦統計局が16日発表した5月の卸売物価指数は前年同月比4.3%減となり、2009年10月以来の大きな下げ幅を記録した。新型コロナ危機の影響で石油製品の価格が32.2%低下したことが最大の押し下げ要因。古材・残材も … 続きを読む
VWが全個体電池の米社に追加出資
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は16日、全個体電池開発の有力企業である米クアンタムスケープに追加出資すると発表した。電動車用次世代電池の本命と目される同電池の開発を加速することが狙い。
クアンタムスケープはス … 続きを読む
ソフトバンクがTモバイルUS株売却を検討
ソフトバンクグループは16日、持ち分法適用関連会社である米TモバイルUSの株式を売却する方向で検討を開始したと発表した。シェアオフィス「ウィーワーク」への投資が響いて財務が悪化していることから、同社は保有資産の現金化方針 … 続きを読む
兼松が独に新社設立、プリンター事業拡大へ
兼松は15日、ドイツ西部のデュッセルドルフに新会社KISグローバル(KISG)を設立したと発表した。 兼松ブランドのカードプリンター「Swiftpro」などをEMEA (ヨーロッパ・中東・アフリカ)、南アジア、中国地域へ … 続きを読む
ドイツが陸路の国境検査を廃止、渡航中止勧告も27カ国を対象に解除
ドイツ政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために実施してきた陸路の国境検査を全廃した。欧州の感染者数が大幅に減少したため。今回の措置は欧州連合(EU)加盟国などと歩調を合わせたもので、出張者や観光客は欧州内を … 続きを読む
バイオ企業キュアヴァクに政府が出資
バイオ医薬品開発の独キュアヴァクは15日、ドイツ政府から出資を受けることを明らかにした。同社は新型コロナウイルス用ワクチンを開発しており、政府はこれを支援する意向だ。
キュアヴァクはタンパク質合成のための情報を持つRN … 続きを読む
VAT引き下げで物価は1.6%低下
ドイツ政府の計画通りに付加価値(VAT)税が7月1日付で引き下げられると、消費者物価は計算上、1.6%低下する。連邦統計局が15日、明らかにした。
新型コロナウイルスの感染拡大で悪化した景気の底支えを狙い政府は12日、 … 続きを読む
製造業の4月の延べ就労時間17%減少、自動車ではほぼ半減
ドイツ連邦統計局が15日発表した製造業(従業員数50人以上の企業が捕捉対象)の4月の延べ労働時間(暫定値)は前年同月比で16.9%減少した。新型コロナ危機に伴う操業時間の短縮や工場閉鎖が反映された格好。操短の効果で就労者 … 続きを読む
三菱ケミカルが独社と提携、3Dプリント用パウダー分野で
三菱ケミカルは15日、3Dプリンティング用樹脂パウダーを製造・販売する独AMポリマーズ(AMP)とPBT(ポリブチレンテレフタレート)パウダーの共同開発と販売に関する独占的な業務提携で合意したと発表した。今回の提携により … 続きを読む
CO2多排出車の税額を来年から大幅引き上げ、車両税改正案を閣議決定
ドイツ政府は12日の閣議で車両税改正法案を了承した。国内の二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに1990年比で最低55%削減するという政府目標実現に向けた措置の一環として、車両のCO2排出量が多ければ多いほど税額を … 続きを読む
VAT引き下げなどを閣議決定
ドイツ政府は12日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大で悪化した景気の底支え策を了承した。付加価値税(VAT)率の引き下げなどを通して消費者や企業の負担を軽減し、経済の立て直しを図る。29日の連邦議会(下院)と連邦参議 … 続きを読む
ルフトハンザの余剰人員2.2万人に
独航空大手ルフトハンザの経営陣は10日、新型コロナ危機に伴う事業縮小を受けて従業員2万2,000人(フルタイム換算)が計算上、不要になることを明らかにした。全従業員(13万8,000人)の最大2割弱が失職する恐れがある。 … 続きを読む
特殊ガラスのショット、コロナワクチン特需に備える
特殊ガラス大手の独ショットは新型コロナウイルス用ワクチンの認可を見据え、ワクチン容器の特需に対応できる体制を整える意向だ。フランク・ハインリヒト社長がロイター通信に明らかにしたもので、すでに最大10億本の問い合わせがある … 続きを読む
ビオンテックが欧州投資銀から融資、コロナワクチンの開発に向け
独バイオ企業ビオンテックは11日、欧州投資銀行(EIB)から最大1億ユーロの融資を受けることで合意したと発表した。新型コロナウイルス用ワクチンの開発と同ワクチンの量産に向けた生産能力の確保に充てる。同社は新型コロナワクチ … 続きを読む
VWの5月販売台数、減少幅が34%に縮小
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が11日発表した5月のグループ新車販売台数は60万9,400台となり、前年同月を33.7%下回った。新型コロナ危機が反映された格好。ただ、欧州で自動車店の営業と生産が停止された前月 … 続きを読む
政府がグリーン水素戦略を策定、輸出産業への育成視野に
二酸化炭素(CO2)を排出せずに生産するグリーンな水素の実用化に向けた「水素戦略」をドイツ政府が10日の閣議で了承した。国内のCO2排出削減を図るとともに、水素の環境に優しい製造から利用に至る全バリューチェーンで世界を主 … 続きを読む
4月の国内宿泊者数9割減に
ドイツ連邦統計局が10日発表した4月の国内宿泊者数は前年同月比89.3%減の延べ430万人(暫定値)となり、統計を開始した1992年以降で最大の落ち込みを記録した。新型コロナウイルスの感染拡大が響いた格好だ。
同国では … 続きを読む
VWが小型商用車とEVの開発・生産などでフォードと契約
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は10日、小型商用車と電気自動車(EV)の分野で米同業フォードと契約を結んだと発表した。2018年6月に締結した戦略協業合意に基づくもの。車体の共有などを通して収益力を強化する狙い … 続きを読む
私的充電ステーションの普及を政府が後押し
ドイツ政府は個人や企業が設置する私的充電ステーション向けの補助金を大幅に拡充する意向だ。これまでは公開型充電ステーションの助成に重点を置いてきたが、電動車を幅広く普及させるためには私的なステーションの拡充が欠かせないこと … 続きを読む
4月輸出31%減少、統計開始後最大の下落幅に
ドイツ連邦統計局が9日発表した4月の輸出高(暫定値)は前年同月比31.1%減の757億ユーロとなり、統計を開始した1950年以降で最大の下落幅を記録した。新型コロナ危機の直撃を受けた格好。輸入高も21.6%減の722億ユ … 続きを読む
CO2多排出車の税額を大幅引き上げへ、SUVに打撃
二酸化炭素(CO2)排出量が多い車両の自動車税を引き上げる方向でドイツ政府が法改正の準備を進めている。財務省の法原案をもとにロイター通信が8日、報じたもので、現在、省庁間の調整が行われている。排気量が大きいSUVは税額が … 続きを読む
VWブランド乗用車でトップ交代、ディース氏はグループ社長に専念
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は8日の監査役会で、VWブランド乗用車のラルフ・ブラントシュテッター最高執行責任者(COO)を7月1日付で同ブランドの最高経営責任者(CEO)に昇格させることを決議した。これまで同ブ … 続きを読む
スウェーデンからの入国者に隔離義務、4州が導入
スウェーデンからの入国者に2週間の隔離を命じる措置をニーダーザクセン、メクレンブルク・フォーポマーン、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン、バイエルンの4州が導入した。スウェーデンの新型コロナ感染者数がドイツの警戒水準を超えた … 続きを読む
4月鉱工業生産18%減少、自動車は下落幅75%に
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が8日発表した4月の鉱工業生産指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比17.9%減(暫定値)となり、下げ幅は前月の8.9%(修正値)から大幅に拡大した。新型コロナウイル … 続きを読む
ダイムラーが燃料電池事業を統合、ボルボとの合弁に向け
独自動車大手ダイムラーの商用車子会社ダイムラー・トラックは8日、グループの燃料電池事業を統括する新会社ダイムラー・トラック・フューエルセルを設立すると発表した。新会社をベースに、スウェーデン同業のボルボと共同で合弁会社を … 続きを読む
保険大手エルゴが中国損保に戦略出資
ミュンヘン再保険の元受子会社エルゴは8日、中国の損害保険会社、泰山保険に戦略出資することで合意したと発表した。現地の事業の幅を広げることが狙いで、泰山への出資により同国損保市場への進出を果たす。
泰山の増資を引き受け、 … 続きを読む
航空会社TUIフライが保有機数を半減へ
独旅行大手TUIの航空子会社TUIフライが保有機数を半分に減らすことが5日、明らかになった。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて需要が大幅に落ち込んでいることから、不要となった機材を手放す意向だ。これに伴い事業拠点の閉鎖 … 続きを読む
4月製造業受注26%減少、下落幅は統計開始後最大に
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が5日発表した4月の製造業新規受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比25.8%減(暫定値)となり、下げ幅は前月の15.0%から一段と拡大した。低下率は統計を開始し … 続きを読む
ルフトハンザがDAXから転落
フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は4日、採用基準が最も厳しい「プライム・スタンダード」の銘柄入れ替えを発表した。最大手企業30社を対象とする株価指数DAXでは同指数創設来の採用銘柄である航空大手ルフトハンザ … 続きを読む
4月機械業界受注31%減少
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が4日発表した独業界の4月の新規受注高は前年同月比で実質31%減となり、下げ幅は前月の9%から大幅に拡大した。新型コロナ危機が一段と深まったことが反映された格好。下落率は2008-09年の金 … 続きを読む
ダイムラーの乗用車部門、世界の全工場で生産再開
自動車大手の独ダイムラーは4日、乗用車部門が世界の全工場で生産を再開したと発表した。同部門は新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3月下旬に大部分の工場で操業を停止。4月20日から生産活動を一部の工場で段階的に再開し、再稼 … 続きを読む
乗用車新車登録5月も大幅減に、増加はスバルのみ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した5月の乗用車新車登録台数は前年同月比49.5%減の16万8,148台となり、前月(同61.1%減)に引き続き激減した。新型コロナ危機が響いた格好で、1-5月の累計も前年同期比35. … 続きを読む
1300億ユーロの景気策で与党合意、VAT税率引き下げや電動車補助金の倍増へ
独政府・与党は3日、包括的な景気対策案を取り決めた。新型コロナ危機で急激に悪化した景気を立て直すとともに、産業競争力を強化することが狙いで、3月下旬に政府が決めた企業支援策に続く第二弾の巨額経済対策となる。アンゲラ・メル … 続きを読む
EU加盟国などへの渡航中止勧告を解除へ
ドイツ政府は3日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために出している渡航中止勧告を、欧州連合(EU)加盟国など計31カ国を対象に解除する方針を決議した。欧州の感染者数が減少しているほか、夏季バカンスシーズンを目前 … 続きを読む
失業者数が一段と増加、就労者数は10年ぶりに減少
ドイツ連邦雇用庁(BA)が3日発表した5月の失業者数は281万3,000人となり、前月から16万9,000人増加した。増加幅は前月の同30万8,000人から縮小したものの、依然として大きく、失業率は0.3ポイント増の6. … 続きを読む
テレフォニカ独法人が5G基幹回線網から華為排除
スペイン電気通信大手テレフォニカの独法人テレフォニカ・ドイチュラントは2日、次世代移動通信5Gの基幹回線網(コアネットワーク)にスウェーデン通信機器大手エリクソンの技術を採用すると発表した。名指しはしていないものの、中国 … 続きを読む
4月の死亡者数が増加、過去4年の平均を8%上回る
今年4月の死亡者数がドイツで大きく増えたことが、連邦統計局の発表で分かった。新型コロナウイルスの感染死者が5,942人に上ったことが反映された格好で、全死者数は2016~19年の4月平均を8%上回る8万2,246人(暫定 … 続きを読む
輸入物価が09年10月以来の下げ幅に、4月は-7.4%
ドイツ連邦統計局が6月2日発表した4月の輸入物価指数は前年同月比7.4%減となり、2009年10月以来の大きな下げ幅を記録した。前年同月割れは12カ月連続。新型コロナ危機を背景にエネルギーの低下率が前月の41.3%から5 … 続きを読む
ルフトハンザ監査役会が国の支援計画を了承、欧州委の譲歩受けて
航空大手の独ルフトハンザは1日の監査役会で、国の支援を受ける計画を了承した。欧州連合(EU)の欧州委員会が支援承認の条件を緩和したことから、受け入れを決めた。取締役会は5月29日の時点で了承しており、6月25日の臨時株主 … 続きを読む
中国でのEV攻勢に向けVWが20億ユーロ投資、国営企業や電池会社に出資へ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は29日、中国市場での電動車攻勢に向け20億ユーロを投資すると発表した。現地の新エネルギー車(NEV)合弁JACフォルクスワーゲンの経営権を獲得するほか、同国の電池メーカーに資本参 … 続きを読む
車部品のZFが従業員を最大1.5万人削減へ
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンが従業員の最大1割を今後5年で削減する意向だ。新型コロナ危機を受けて需要が減少していることから、生産能力を調整する考え。ヴォルフヘニング・シャイダー社長が従業員に宛てた文書を … 続きを読む
BASFが社債で20億ユーロ調達、初の環境債も発行
化学大手の独BASFは29日、社債発行を通して市場資金を計20億ユーロ調達したと発表した。そのうち10億ユーロは環境債(グリーンボンド)が占める。同社が環境債を発行するのは初めて。環境債は償還期間が7年で、表面利率(クー … 続きを読む
工作機械業界受注、第1四半期は25%減に
独工作機械工業会(VDW)が29日発表した独業界の1-3月期(第1四半期)の新規受注高は前年同期を25%下回った。景気の低迷に新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた格好。ヴィルフリート・シェーファー専務理事は「工 … 続きを読む