ドイツ経済ニュース速報 一覧
ドイツ連邦雇用庁(BA)は3月31日、新型コロナウイルスの流行を受けて届け出られた操業短縮の件数がすでに約47万件に達したことを明らかにした。同国には220万弱の事業所があることから、全体の2割が操短を届け出た計算だ。
… 続きを読む
スマホでの感染追跡を政府が計画、制限緩和をにらみ
新型コロナウイルスの感染経路をスマートフォンの情報を用いて追跡することをドイツ政府が計画している。シュテファン・ザイベルト報道官は3月30日、感染経路の電子的な追跡は現在実施中の外出制限などを緩和した後の規則の主要な柱に … 続きを読む
3月インフレ率1.4%に低下、新型コロナで石油価格が急落
ドイツ連邦統計局が30日発表した3月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比1.4%増となり、インフレ率は前月の1.7%から0.3ポイント低下した。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に石油価格が大幅に下落していることなどが … 続きを読む
メーカー4社に1社が3カ月以内に操短
独メーカーの25.6%が今後3カ月以内の操短実施を見込んでいることが、Ifo経済研究所のアンケート調査で分かった。2010年以来の高水準で、3カ月前の15.3%から10ポイント以上、拡大している。回答の大半は新型コロナウ … 続きを読む
「20年は最大5.4%のマイナス成長に」=5賢人委
政府の経済諮問委員会(通称:5賢人委員会)は30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて作成した臨時レポートを公表した。新型コロナ問題が今後、どのように推移するかを読みにくいことから3つのシナリオを想定。いずれのシナリオ … 続きを読む
「4月20日以前は制限を緩和せず」=官房長官
ドイツ政府のヘルガ・ブラウン官房長官は日刊紙『ターゲスシュピーゲル』に、新型コロナウイルスの感染拡大を鈍化させるために導入した措置を4月20日(月)まではすべて継続することを明らかにした。それらの措置がどの程度、効果を発 … 続きを読む
独企業の92%に新型コロナの影響、26%は50%超の売上減を予想
ドイツ企業の92%が新型コロナウイルス流行の悪影響をすでに受けていることが、独商工会議所連合会(DIHK)の緊急アンケート調査で分かった。「経営破綻の恐れがある」との回答も18%と多く、エリック・シュヴァイツァー会長は「 … 続きを読む
製薬会社の特許を制限、新型コロナ対策で
新型コロナウイルス対策の一環でドイツ政府が作成した「全国的なエピデミック状況における住民保護法案(エピデミック対策法案)」が27日、連邦参議院(上院)で可決された。同法案はすでに連邦議会(下院)を通過しており、近く施行さ … 続きを読む
小売大手はテナント料支払いを見合わせ
小売大手の多くはテナント料の支払いを4月以降、見合わせる意向だ。住宅・店舗の賃貸料を借り手が一時的に支払わなくても、賃貸契約を解除できないことを定めた法案が27日までに議会で可決されたためだ。同法案は新型コロナウイルスの … 続きを読む
政府の新型コロナ対策を大半が支持
新型コロナウイルスの感染拡大を鈍化させるために政府が導入した措置を大半の市民が支持していることが、公共放送ZDFの委託で世論調査機関ヴァーレンが実施したアンケート調査で分かった。調査は有権者1,473人を対象に23~26 … 続きを読む
新型コロナの検査法をボッシュが開発、2.5時間で精度95%
複合企業の独ボッシュは26日、新型コロナウイルスの感染を調べる新たな検査方法を開発したと発表した。検査結果が出るまでの時間が2.5時間と短いうえ、精度は95%と高い。世界保健機関(WHO)の品質基準を満たしている。同検査 … 続きを読む
ハノーバーメッセが中止に
独見本市会社ドイチェ・メッセは4日、世界最大の産業見本市「ハノーバーメッセ」を今年は断念すると発表した。同見本市の開催中止は73年の歴史の中で初めて。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて移動や市民間の接触制限、イベント禁 … 続きを読む
輸出期待指数が統一後最大の下落幅に
Ifo経済研究所が26日に発表した独製造業の3月の輸出期待指数はマイナス19.8となり、前月のマイナス1.1から18.7ポイント悪化した。同月の指数はリーマンショックに端を発する金融・経済危機のさなかにあった2009年5 … 続きを読む
新型コロナ直撃、消費者景況感が大幅悪化
市場調査大手GfKが26日発表したドイツ消費者景況感指数の4月向け予測値は3月の確定値(8.3)を5.6ポイント下回る2.7へと大幅に低下した。新型コロナウイルスの感染拡大が響いた格好で、「景気の見通し」「所得の見通し」 … 続きを読む
ティッセンが鉄鋼部門の再建策で労組と合意
独複合企業ティッセンクルップは25日、業績不振の鉄鋼部門の再建策で金属労組IGメタルと合意したと発表した。生産ネットワークの最適化や製品ポートフォリオの見直し、追加投資を通して競争力を強化することが再建策の狙い。これに伴 … 続きを読む
接触制限の緩和策をイースター休暇までに策定
ドイツのイェン・シュパーン保健相は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために市民間の接触を制限している現在の措置の緩和策を4月中旬のイースター連休までの策定する意向だ。週刊紙『ツァイト』のインタビューで明らかにした。
ド … 続きを読む
企業景況感の下落幅、暫定値よりも大きく
Ifo経済研究所は25日、3月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)の確定値を発表した。前月比の下落幅は19日に前倒しで公表した暫定値を上回っており、景況感は時間の経過とともに悪化しているもようだ。Ifoのクレメン … 続きを読む
3月16~22日の石鹸販売は4倍以上に、トイレットペーパーも3倍強
新型コロナウイルスの感染拡大とそれに対する当局の対策を受けて、消費者が特定の商品を買いだめしていることが、連邦統計局が25日に公表したデータで分かった。学校の閉鎖や外出自粛要請があった2020年第12週(3月16~22日 … 続きを読む
非接触決済の上限額、マスターカードが50ユーロに引き上げ
クレジットカード大手のマスターカードは25日、カードをかざすだけで支払いを済ませることができる非接触決済の上限枠を欧州29カ国で引き上げると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を背景にニーズが高まっていることに対応する … 続きを読む
アパートの区分所有者と借主に車充電設備の設置請求権
ドイツ政府は23日の閣議で、住宅所有法改正案を了承した。1951年施行の現行法を時代の変化を踏まえて近代化する。アパート、マンションの区分所有者と借主はデジタル化や車の電動化に見合った設備を自弁で設置できるようになる。法 … 続きを読む
新型コロナ危機を利用した外資の独企業買収を阻止へ
新型コロナウイルスの流行に伴う経済危機を利用して外資がドイツ企業を買収することを、同国政府は阻止する意向だ。『南ドイツ新聞(SZ)』が閣僚への取材をもとに報じた。
新型コロナの流行拡大を受けて株価は世界的に急落し、上場 … 続きを読む
「感染拡大に鈍化の兆候」=RKI所長
独ロベルト・コッホ研究所(RKI)のロタール・ヴィーラー所長は23日、新型コロナウイルスの国内感染者数は依然として急速に増え続けているものの、増加のスピードはやや鈍化の傾向にあると語った。明確な判断を下すには時期尚早だと … 続きを読む
飲食チェーンが新型コロナで経営破たん
ステーキハウスのチェーン店を展開する独マレードは23日、デュッセルドルフ区裁判所に会社更生手続きの適用を申請することを明らかにした。新型コロナウイルスの流行に伴う飲食店の営業命令を受けて経営破たんへと追い込まれた格好。イ … 続きを読む
自動車業界がマスクなどの生産に前向き
ドイツの自動車業界がマスクなど医療用品の生産に前向きな姿勢を示している。独自動車工業会(VDA)のヒルデガルト・ミュラー会長は23日、会員企業から問い合わせがあることを明らかにした。完成車メーカーのフォルクスワーゲン(V … 続きを読む
化学メーカーが消毒液原料を病院に供給
独化学工業会(VCI)は22日、消毒液の原料を加盟企業が病院に供給することを、独院内薬局全国連盟(ADKA)と取り決めたと発表した。新型コロナウイルスの流行拡大を受けて医療現場で消毒液が不足気味になっていることから、化学 … 続きを読む
企業支援に6,000億ユーロの基金設立、零細企業には補助金
ドイツ政府は23日、新型コロナウイルスの感染拡大で資金繰りが悪化した企業などを支援するための法案を閣議決定した。本来は健全な企業が経営破たんし、経済・社会に深刻な影響が出るのを回避する狙い。巨額の資金を必要とすることから … 続きを読む
自動車部品のレオニが国に支援を要請
自動車部品大手の独レオニは23日、事業の継続に向けた措置を取締役会で決議したと発表した。経営が悪化していたところに、新型コロナウイルスの流行が追い打ちをかけていることから、欧州、北アフリカ、アメリカ大陸で工場を閉鎖するほ … 続きを読む
航空機エンジンのMTUエアロが4工場の操業を停止
航空機エンジン大手の独MTUエアロ・エンジンズは23日、欧州の4工場で操業を一時停止すると発表した。新型コロナウイルスの流行で部品供給に支障が出てきたことに対応する。操業を続ける拠点では従業員の感染防止策を実施する。
… 続きを読む
公共の場での滞在、3人以上は禁止に 他人との間隔は最低1.5メートル
独アンゲラ・メルケル連邦首相と16州の首相は22日の電話会議で、市民の移動の自由を制限することなどを取り決めた。新型コロナウイルスの感染拡大を鈍化させるために、これまでは自粛を呼びかけてきたが、これを軽視・無視する市民が … 続きを読む
バイエルンが州全域に外出制限を発動、飲食店の営業は7州で禁止に
独バイエルン州のマルクス・ゼーダー州首相は20日昼に緊急記者会見を開き、州内全域に外出制限措置を発動すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために国や州が外出自粛を強く呼びかけているにもかかわらず、これを軽視・ … 続きを読む
操短手当申請が1週間で7.7万件に
ドイツ連邦雇用庁(BA)は20日、今週月曜日から同日(金)までの1週間(営業日)で操業短縮手当の届け出件数が約7万6,700件に達したことを明らかにした。昨年は週平均が約600件にとどまっており、128倍に拡大したことに … 続きを読む
化学労使が新型コロナ対策で合意
化学業界の労使は20日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う問題に共同で対処することで合意した。企業の資金繰りと雇用を維持することが狙いで、◇操業短縮の予告期間を年末までの限定で3日に短縮する◇被用者の感染を防ぐために、社 … 続きを読む
ルフトハンザが95%減便、フランクフルト空港の滑走路を駐機場に
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて航空業界が業務の大幅縮小へと追い込まれている。多くの国が入国制限を導入し乗客も激減しているためで、ルフトハンザドイツ航空は19日、グループの運行便数を当面、95%削減することを明らかに … 続きを読む
企業景況感の下落幅が過去最大に、今年は9%のマイナス成長も
Ifo経済研究所は19日、3月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)の暫定値を公表した。本来は25日に確定値を発表する予定だったが、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて景況感の下落幅が東西ドイツ統一後の最高を記録し … 続きを読む
機械メーカーの6割に新型コロナの影響
ドイツの機械メーカーの59%が新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けていることが、ドイツ機械工業連盟(VDMA)の会員企業アンケート調査で分かった。現時点で影響を受けていないと回答した企業でもその4分の3が「今後3カ月 … 続きを読む
商用車のトレイトンが欧州工場を一時閉鎖
フォルクスワーゲン(VW)の商用車子会社トレイトンは19日、欧州の複数の工場を一時的に閉鎖すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて部品供給に支障が出ているため。従業員の感染リスクを引き下げる狙いもある。食料品 … 続きを読む
「今後2週間でイタリアの状況に」、RKIはテレコムの顧客移動データを活用
独ロベルト・コッホ研究所(RKI)のロタール・ヴィーラー所長は18日、新型コロナウイルスの感染者数が国内で累乗的に拡大していると指摘し、流行は今後、何週間も何カ月も続くとの見方を示した。ドイツは感染者数が欧州でダントツに … 続きを読む
車工場の操業停止が拡大、サプライヤーにも波及
工場の操業を一時的に停止する自動車メーカーが一段と増えてきた。サプライチェーンの寸断や需要の減少を受けた措置で、独ダイムラーは17日、今週から差し当たり2週間、欧州の工場の多くを停止すると発表。BMWとトヨタ自動車も18 … 続きを読む
新型コロナ検査キット、キアゲンが生産能力を大幅拡大
オランダに本社を置くドイツ系のバイオインフォマティクス大手キアゲンは17日、新型コロナウイルスの感染を調べる検査キットの生産能力を大幅に拡大すると発表した。感染者が世界的に急増していることから、ニーズに見合った供給体制を … 続きを読む
自動車業界に工場停止の動き、サプライチェーンの寸断や需要減で
欧州の自動車業界で工場の操業を一時停止する動きが広がっている。新型コロナウイルスの感染拡大でサプライチェーンが寸断されたうえ、需要も大幅に落ち込んでいるためだ。ドイツではフォルクスワーゲン(VW)グループと仏PSAの子会 … 続きを読む
コメ銀とヒポ銀が一部支店を一時閉鎖
ドイツの銀行業界に一部の支店を一時的に閉鎖する動きが出てきた。新型コロナウイルスの感染拡大を受けた措置で、コメルツ銀行は約1,000店舗のうち数百カ所、伊ウニクレディトの独子会社ヒポ・フェライン銀行(計337店舗)は全体 … 続きを読む
新型コロナ対策で営業規制、多くの業種の店舗に一時閉鎖を命令
ドイツの連邦政府と州政府は16日、当面の生活の維持に必要のない商品・サービスを提供する小売店・サービス事業者の営業を一時的に禁止することを取り決めた。市民が外出して濃厚接触する機会を減らし、新型コロナウイルスの感染拡大を … 続きを読む
独が仏墺など5カ国で国境管理導入、出入国を大幅に制限
ドイツ政府は16日、一部周辺諸国との国境で暫定的な出入国管理を導入した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐのが狙い。オーストリア、スイス、フランス、ルクセンブルク、デンマークの5カ国を対象に午前8時から開始した。チェコ、 … 続きを読む
新型コロナワクチン開発の独社、米トランプ政権が買収を画策か
バイオ医薬品開発の有力企業である独キュアヴァクの買収を米国政府が画策していたもようだ。日曜版『ヴェルト』紙が報じた。在ドイツ米国大使は報道内容を否定したものの、同社の筆頭株主や独当局の反応からみて誤報ではないと目されてい … 続きを読む
企業の資金繰り支援総額に上限設けず、新型コロナ対策で独政府
ドイツ政府は13日、新型コロナウイルスの流行で大きな影響を受ける企業の支援策を発表した。オーラフ・ショルツ財務相は「我が国は極めて深刻な状況に直面している」と述べ、「就労者と企業を守るために必要なあらゆる措置を取る」と明 … 続きを読む
独11州が学校を全面閉鎖
新型コロナウイルスの流行拡大を受けてドイツの16州のうち11州が13日午後5時までに学校と保育施設の全面閉鎖を決定した。子供を持つ就労者の多くは出勤できなくなることから、企業は早急に対策を立てる必要がある。
全面閉鎖を … 続きを読む
華為が欧州特許申請1位に、けん引車は5GとAI
欧州特許庁(EPO)は12日、2019年の特許出願件数が前年比4%増の18万1,000件となり、3年連続で過去最高を更新したと発表した。経済のデジタル化が加速していることを受けて、情報通信技術分野の申請が大きく拡大。これ … 続きを読む
独企業の56%に新型コロナの影響
ドイツ企業の56.2%が新型コロナウイルス流行の影響を受けていることが、Ifo経済研究所のアンケート調査で分かった。流行が追い風になっているとの回答は2.2%にとどまっており、経済界全体ではしわ寄せの方が圧倒的に大きいこ … 続きを読む
化学業界が生産予測引き下げ、新型コロナの流行で
独化学工業会(VCI)は12日、独化学業界(製薬を除く)の今年の生産高予測を下方修正した。新型コロナウイルスの流行が景気の低迷に追い打ちをかけているためで、従来予測の前年比0.5%減から同1.5%減へと引き下げた。業界売 … 続きを読む
機械業界が今年の生産予測を-5%に引き下げ
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は12日、独業界の今年の生産高が前年比5%減になるとして、従来予測の2%減から下方修正した。新型コロナウイルスの流行で経済環境が一段と悪化したため。生産減は2年連続となる。カールマルティン・ … 続きを読む