ヨーロッパの最新経済・産業ニュース・企業情報を
欧州経済の中心地ドイツからご提供

2018/8/2

ドイツ経済ニュース速報

電動社用車の税優遇へ

ドイツ政府は1日の閣議で社用車の課税ルールを定めた法律の改正案を了承した。電動車に優遇税制を適用することで、普及を促進する考えだ。 ドイツでは社用車を社員に無料で貸与する企業が多い。その場合、貸与は社員に対する非金銭的な便宜とみなされ、当該社員の課税所得に加算される。加算方法は(1)車両のカタログ記載価格の1%を毎月の課税所得に上乗せする(2)運行記録をつけ、私的目的で走行した距離の分だけを上乗せする――の2つがあるものの、(2)は手間がかかり面倒なため、大抵の人は(1)の「1%ルール」を選ぶ。 政府は今回の改正法案に、課税所得に加算する額をカタログ価格の「1%」から「0.5%」へと半減するルールを盛り込んだ。2019年1月1日から21年12月末までに購入した電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)が同ルールの適用対象となる。 独自動車工業会(VDA)は19年から20年にかけて電動車の新モデル投入が急速に増える見通しを指摘。政府法案に歓迎の意を示した。