ヨーロッパの最新経済・産業ニュース・企業情報を
欧州経済の中心地ドイツからご提供

2022/5/23

ドイツ経済ニュース速報

フォード車の独生産・販売禁止も、日本の知財権管理会社が地裁で勝訴

米自動車大手フォードの製品は無線通信技術の特許を侵害しているとして、産業革新投資機構などが出資する知財権管理会社IP Bridgeが提訴した係争で、独ミュンヘン地方裁判所が原告勝訴判決を19日に下したことが、経済誌『ヴィルトシャフツボッヘ』などの報道で分かった。フォードは控訴できるものの、IP Bridgeが保証金2億2,700万ユーロを裁判所に支払えば判決が仮執行され、当該車両の生産・販売が禁じられる。ディーラーに引き渡した車両の回収も義務付けられる。同社はメディアの問い合わせに「判決文がまだ手元にないため、現時点での発言は控えたい」と回答した。 争点となっているのはLTE(4G)通信の必須特許。フォードは計8社の特許技術を使用料不払いで自社モデルに投入していることから、IP Bridgeが提訴した。ミュンヘン地裁は「フォードパス-コネクト」という車載通信技術の搭載車で特許侵害を認定。生産・販売の禁止と販売店からの回収を命じた。すでに販売した車両については損害賠償を支払うよう言い渡している。