東欧経済ニュース速報 一覧
ユーザーインターフェース(UI)デザインを支援する人工知能(AI)ツールのフローステップ(Flowstep)がシードファンドで260万米ドルを調達した。調達資金でエンジニアを増員し、開発を加速させる方針だ。
フローステッ … 続きを読む
EU企業が北マケドニアにバッテリー工場、投資額3,500万ユーロ
北マケドニアのクリスティアン・ミツコスキ首相は6月27日、欧州連合(EU)域内の企業が同国東部シュティプにバッテリー工場を建設する予定だと発表した。投資額は3,500万ユーロ。着工時期などは明らかにされていないが、工場は … 続きを読む
チェコのシュコダ自、本社拠点に塗装工場新設
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社シュコダ自動車は25日、ムラダー・ボレスラフの本社工場で塗装施設の増設工事に着手したと発表した。2029年の操業開始を予定する新施設は1日当たり最大1,600台の車体を塗装できる … 続きを読む
トルコEVメーカーTOGG、今夏に第2弾モデルを発売
トルコの電動国民車メーカーTOGGは今夏、2番目のモデルとなるミドルクラスセダン「T10F」を発売する予定だ。同モデルは最大航続距離が600キロメートルで、第1弾モデルのミドルクラスSUV「T10X」よりも約80キロメー … 続きを読む
オルレンがCGSを市場投入、対応出力は最大2MW
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは24日、国内発電設備メーカーのホルス・エネルギアと共同開発したマルチ燃料熱電併給システム(CGS)を商用化したと発表した。天然ガス・水素専焼、水素と天然ガスの混焼のいずれにも対応 … 続きを読む
スイスのMETグループ、ハンガリーで大型BESSが稼働
ブダペスト近郊のドゥナメンティ(Dunamenti)天然ガス熱電併給施設(CHP)で、大型の定置型バッテリーエネルギー貯蔵システム(BESS)が19日、稼働した。同発電所を運営するスイスのエネルギー企業METグループが欧 … 続きを読む
アフリカ産油国、トルコとの提携拡大に期待
アフリカ産油国連合(APPO)のオマル・ファルク・イブラヒム事務総長は23日、トルコ国営アナドル通信に対し、トルコとの提携深化を強く希望していると語った。主要取引先であった欧米諸国が化石資源開発への投資を中止する方向であ … 続きを読む
セルビア発のITエンジニアリング企業、ブダペストに新オフィス
セルビア発の米エンジニアリングサービス・デジタル製品開発企業HTECは20日、ブダペストにオフィスを開所したと発表した。ハンガリー事業を拡大すると同時に中欧における地盤を強化する狙い。
HTECは、金融サービス、メドテッ … 続きを読む
原子力計画を進めるセルビア、韓国KHNPと協力協定締結へ
セルビアは韓国国営の水力原子力発電会社(KHNP)と原子力及び水素分野で協力協定を結ぶ予定だ。セルビア・エネルギー鉱業省のポパディッチ次官の話として、南東欧経済情報サイト『SeeNews』が23日に伝えた。エネルギー安全 … 続きを読む
キリスト教徒向けのAIアプリ、ルーマニア新興企業が開発
人工知能(AI)アプリというと、事務支援やイラスト生成などが用途として頭に浮かぶが、ルーマニアのスタートアップが今年2月、資金調達に成功したのは、キリスト教徒向けの「バイブルチャット」だ。配布を開始してからわずか1年で、 … 続きを読む
米ウェストウィン・エレメンツ、トルコ企業と独占販売契約を締結
米国で大型ニッケル精錬所を整備中の米ウェストウィン・エレメンツはこのほど、アペックス・グループ・トルコの子会社であるゴールデンエイジ・フリーゾーン・エスタブリッシュメント(FZE)と、トルコにおけるニッケル独占販売契約を … 続きを読む
ルーマニアのメッドライフ、ブラショフに完全自動化医療ラボを開所
ルーマニアの民間医療サービス最大手メッドライフ(MedLife)は17日、ブラショフに完全自動化した医療ラボ「メッドライフPDRブラショフ・ラボ」を開所したと発表した。ブカレストの中央研究所に次ぐ規模の自動化ラボで、高度 … 続きを読む
ポーランド、先端半導体産業を支援
ポーランド政府は、2030年までに国内で半導体生産関連施設の建設プロジェクト(総投資規模:3~6億ユーロ)を2、3件スタートさせたい方針だ。半導体産業振興予算として、最低15億ユーロの計上を検討している。先端半導体を生産 … 続きを読む
アルセロールミタル、ボスニア事業を売却
鉄鋼大手アルセロールミタルは20日、ボスニア・ヘルツェゴビナ中部のゼニカ製鉄所と、北西部のプリイェドルにある鉄鉱石鉱山を地場のパブゴルド(Pavgors)グループに売却すると発表した。売却により2億米ドルの損失を見込む。 … 続きを読む
日立エナジーがトルコの変圧器生産増強、需要急増に対応
日立エナジーは19日、トルコでの変圧器生産を増強すると発表した。世界的な電力需要の急増に対応する目的。イスタンブール東郊のコジャエリ県ディロヴァシに面積4万5,000平方メートルの工場を新設し、生産能力を70%引き上げる … 続きを読む
シュコダの電動SUV「エルロク」、高性能モデル「RS」を発売
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は16日、完全電気自動車(BEV)の新型コンパクトSUV「エルロク(Elroq)」のハイパフォーマンスモデル「RS」を発売すると発表した。価格は英国市場で4万 … 続きを読む
マイサイトAI、オンライン業務AIの開発で210万ユーロ調達
小規模企業のオンラインプレゼンスを管理する自律型AIアシスタントを手がけるポーランドのマイサイトAI(mysite.ai)が、プレシードラウンドで210万ユー … 続きを読む
ウエスチングハウス製核燃料、チェコの原発に到着
チェコ国有電力会社CEZは16日、米ウエスチングハウスから初めて調達した核燃料がテメリン、ドゥコヴァニ両原発に到着したと発表した。ロシアへの依存から脱却するとともに、複数の供給元を確保する戦略の結果だ。
ウエスチングハウ … 続きを読む
小規模企業支援AIアシスタントのシントラ、サービス業中心に契約急増
小規模企業向けにAIアシスタントを提供するリトアニアのシントラ(Sintra.ai)が、シードラウンドで1,700万米ドルを調達した。この資金で事業の強化を図る。
シントラは2023年の創業。チャットGPT向けプロンプト … 続きを読む
自動車受託生産のヴァルメト、ポーランド部品工場が拡張
フィンランドの自動車・部品受託生産メーカー、ヴァルメト・オートモーティブ(VA)は10日、ポーランド西部ジャリ工場の拡張が完了したと発表した。需要増大に対応するため床面積を8,800平方メートル増やし、合計2万6,000 … 続きを読む
ポーランド新車販売、中国ブランドの人気急上昇
ポーランド乗用車市場で中国ブランド車の人気が上昇している。1-5月期の販売台数は1万4,000台弱と前年同期の6倍を記録。5月単月では4倍の3,300台強となり、7.3%のシェアを確保した。注目されるのは元英国ブランドの … 続きを読む
ポーランド、欧州AIギガファクトリーの立地に立候補
ポーランドが、欧州連合(EU)の人工知能(AI)大陸行動計画を構成する人工知能(AI)ギガファクトリーの誘致を狙っている。国内にAI研究拠点を構えることで、国内経済の成長を図るだけでなく、学術協力を通じた国際提携・産官学 … 続きを読む
NVIDIA、アルメニアにAIスパコンハブを設置
米国の半導体大手エヌビディアは11日、アルメニア系の人工知能(AI)クラウド企業ファイヤーバードAI(Firebird AI)、現地電気通信最大手チームグループと提携し、アルメニアにAIスーパーコンピューターハブを整備す … 続きを読む
輸送ドローンのドロナミクス、EICから最大3,000万ユーロ獲得
ブルガリアの貨物輸送ドローン製造・運用会社ドロナミクス(Dronamics)は12日、欧州イノベーション会議(EIC)の欧州戦略技術プラットフォーム(STEP)から支援を受けると発表した。同社の技術は欧州連合(EU)にと … 続きを読む
中国製EVバスは安全保障上リスクか、ワルシャワで懸念浮上
ワルシャワの公共交通機関が中国製電動バスを導入していることに対して、安全保障上の懸念が浮上している。やはり中国のバスを調達したノルウェーで深刻な懸念が持たれているためだ。ワルシャワの公共バス会社は昨年、5,800万ズロチ … 続きを読む
マジャールスズキ、24年は売上減も首位をキープ
スズキのハンガリー子会社であるマジャールスズキが13日に発表した2024年の国内売上高は3億180万ユーロとなり、前年から10.7%増加した。市場シェアは12.9%で、21年連続で首位をキープ。欧州市場では0.1ポイント … 続きを読む
シュトラバグのルーマニア子会社、国内最大のビチューメン・エマルジョン工場開 設
墺建設大手シュトラバクは11日、ルーマニア子会社のSATレアビリタレ・レチクラレ(SAT Reabilitare Reciclare)を通じ、北西部クリシェニに同国最大のビチューメン・エマルジョン工場を開設した。生産能力 … 続きを読む
スイス真空バルブ大手VAT、ルーマニアに生産ハブ開設
スイスの真空バルブ大手VATグループは4日、ルーマニアに新工場を開設したと発表した。既存工場に代わるもので、スイス、マレーシアに次ぐ3番目の主力工場となる。投資額は明らかにしていない。
ハンガリー国境に近いアラドに開設し … 続きを読む
太陽電池の中国・鈞達新能源、トルコに工場設置
中国の太陽電池メーカー、海南鈞達新能源科技(Drinda、ドリンダ)が2番目の国外工場をトルコに設置する。現地の独トルコ合弁企業シュミット・ペキンタシュと組み、年生産能力5ギガワット(GW)のN型セル工場を整備する。
シ … 続きを読む
ロシア初のハイブリッドレーシングカー、ロステックグループが材料提供
ロシア国営複合企業のロステックはこのほど、モスクワ工科大学が試作した国内初のハイブリッド・レーシングカー「FDR12」に傘下企業の技術が採用されたと発表した。同モデルのエンジン出力は340馬力(HP)、モーター出力は80 … 続きを読む
ポーランド、政府系保険会社と金融大手が合併で合意
ポーランド政府系保険会社のPZUが国内金融大手ペカオとの合併を計画している。実現すれば、その取引高は少なくとも過去12カ月で欧州最大となり、時価1,000億ズロチ(230億ユーロ)の巨大金融会社が誕生することになる。
合 … 続きを読む
ポーランドのオルレン、洋上風力発電所の設営基地を開設
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは10日、洋上風力エネルギー開発子会社のオルレン・ネプチューンが、国内初となる洋上風力発電所の設営基地(ターミナル)をバルト海沿岸のシフィノウイシチェに開設したと発表した。同ターミ … 続きを読む
中国の万華化学電池、セルビアのイレブンイーズにLFP正極材を供給
中国の化学大手、万華化学集団(ワンホワ・ケミカル・グループ)の電池事業部門、万華化学電池工業は6日、セルビアのLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)メーカーであるイレブンイーズ(ElevenEs)と戦略提携を結んだ。イ … 続きを読む
ハンガリーMVM、シャー・デニズ・ガス田の権益取得
ハンガリー国営エネルギー企業MVMはアゼルバイジャンのカスピ海沖合にあるシャー・デニズ・ガス田の次期開発事業「シャー・デニズ・コンプレッション」(SDC)に参加する。英BPが主導する同事業の権益5%を取得した。MVMの参 … 続きを読む
仏ニュークレオとスロバキアJAVYS、使用済み核燃料利用で合弁
小型高速炉の開発を手がける仏ニュークレオ(Newcleo)は3日、スロバキア国営の廃炉公社(JAVYS)と使用済み核燃料の利用開発センター(CVP)を合弁で設立することで合意したと発表した。今年1月にJAVYSおよび原子 … 続きを読む
ブルガリアのIoT製品大手、中国で生産増強
ブルガリアのIoT(モノのインターネット)製品大手シェリーグループ(旧アルテルコ)は3日、中国での生産能力を拡充する計画を明らかにした。世界的な需要の増大に対応する目的。現行の月産80万ユニットを今年後半から150万ユニ … 続きを読む
ポーランドが貨物複合輸送ハブを整備、既存基地に10億ユーロを投資
ポーランドが10億ユーロ(42億ズロチ)をかけて、南部スワフクフの貨物基地を強
化する計画だ。同基地はウクライナ、アジア方面からの貨物を積み替える欧州連合
(EU)のなかで唯一の拠点。ウクライナ復興プロジェクトの実施を見 … 続きを読む
ブルガリアのエンデュロサット、次世代人工衛星を量産へ
ブルガリアの宇宙企業であるエンデュロサット(EnduroSat)は5月27日、米ファウ
ンダーズファンドなどから4,300万ユーロを調達したことを明らかにした。次世代
人工衛星の量産化と欧州・米国での事業拡大に投じる。
… 続きを読む
トルコ乗用車販売、30年までにEVが6割に=業界団体会長
トルコのEモビリティ業界は、2030年までに国内で販売される乗用車の60%が電動
式になると予測している。国産電動車(EV)の発売で登録総数が22万台を突破。現
在、販売台数の約20%を占めるなど、人気が高まっていること … 続きを読む
中国の対欧州FDI、ハンガリーが国別で2年連続1位
ハンガリー投資庁(HIPA)が独メルカトル中国研究所(MERICS)、米ロディアムグ
ループと行った調査によると、ハンガリーは昨年、中国の対欧州直接投資額
(FDI)の31%を占め、前年に続き、国別で首位となった。ドイツ … 続きを読む
南東欧3カ国の自動車業界、堅調に成長
ブルガリアの首都ソフィアに拠点を置く調査会社シーネクストが5月29日に発表し
たルーマニア、ブルガリア、セルビアの2023年自動車業界売上高は前年比5.2%増
の435億ユーロに拡大した。しかし、成長率は前年の20%から … 続きを読む
DNAストレージのゲノミカ、EUプロジェクトに参加
DNAを情報記録媒体として用いるDNAストレージ技術を開発するリトアニアのゲノミ
カが60万ユーロの助成を得て、欧州連合(EU)のDiDAXプロジェクトに参加する。
同プロジェクトは、データを安全かつ半永久的に保存できる … 続きを読む
オルレンとナフトガス、戦略提携を拡大
ポーランドの石油・エネルギー大手オルレンは2日、ウクライナ同業ナフトガス
(Naftogaz)と戦略提携を拡大する協定を結んだ。上流の探査や下流の市場開発、
商業関係の強化で緊密に協力する。同協定にはウクライナの天然ガス … 続きを読む
JERAがモンテネグロへの投資に関心
モンテネグロ政府は5月30日、東京電力と中部電力の合弁会社であるJERAが同国へ
の投資に関心を示していることを明らかにした。JERAは今後、具体的な投資と協力
のモデルについてモンテネグロのエネルギー鉱山省と協議する。 … 続きを読む
清掃機器の独ケルヒャー、ルーマニア第3工場を開設
清掃機器メーカーの独ケルヒャーはルーマニア中部のクルテア・デ・アルジェシュ
に同国3カ所目の工場「CER 3」を開設した。施設面積は1万5,000平方メートルで、
既存の2工場と合わせると面積は6万平方メートルを超える。 … 続きを読む
セルビアのイレブンイーズ、超高速充電対応のバッテリーセルを発売
セルビアのLFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)メーカーであるイレブンイー
ズ(ElevenEs)は電気自動車(EV)用バッテリーセル「Edge574」を発売した。ブ
レード(角柱)型の同セルは容量10%から80%まで … 続きを読む
宇宙光衛星通信のアストロライト、280万ユーロを調達
宇宙光衛星通信技術の開発を手がけるリトアニアのアストロライト(Astrolight)
が、シードラウンドで280万ユーロを調達した。この資金で自社の持つエンドツー
エンド通信プラットフォームの開発を継続し、安全な衛星間・ … 続きを読む
自動車交換部品販売を電子化、チェコIAGが500万ユーロ調達
自動車修理店向けのEコマースプラットフォームとスペアパーツの販売代理店を運
営するチェコのインターナショナル・オートモーティブ・グループ(IAG)がシー
ドラウンドで、地元投資企業のジェットベンチャーズなどから500万ユ … 続きを読む
チェコCEZ、米ウエスチングハウスからの核燃料調達を開始
チェコはこのほど、米ウエスチングハウスから初めて、核燃料の納入を受けた。長
期間にわたってロシア原子力公社(ロスアトム)傘下のTVELから調達をしてきた
が、2022年のロシアの対ウクライナ全面侵攻を機に、ロシアへのエネ … 続きを読む
ポーランドの自部品メーカー、水素アシスト自転車を開発
ポーランドの自動車部品製造企業グロツリン(Groclin)が、水素燃料電池型アシ
スト自転車の試作品を発表した。リチウムイオン電池で走る一般の電動アシスト自
転車と異なり、シリンダ型タンクから供給される水素から燃料電池が … 続きを読む