ドイツ経済ニュース速報 一覧
軍用無人機向け人工知能(AI)ソリューションの独新興企業ヘルジングは8日、自
律型無人潜水機(AUV)の設計、開発、運営を手がける豪ブルー・オーシャンを買
収することで合意したと発表した。ハードウエアと製造分野でブルー・ … 続きを読む
BMWが業績予測引き下げ、中国事業の不振など響く
高級乗用車大手の独BMWは7日、2025年12月期の業績予測を引き下げた。中国の厳し
い市場環境や、欧州連合(EU)と米国の関税合意に絡む問題が利益を押し下げる見
通しだ。
中国では高級車の需要が鈍く、同社の現地販売は目 … 続きを読む
鉱工業生産がコロナ禍初期以来の低水準に、自動車の激減響き8月は4.3%減少
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が8日に発表した8月の鉱工業生産指数(2021年=
100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を4.3%下回る
88.9(暫定値)に低下した。下げ幅はロシアのウクライナ侵 … 続きを読む
ソフトバンクGがABBのロボティクス事業買収
ソフトバンクグループ(SBG)は8日、スイス電機大手のABBからロボティクス事業
を完全買収することで合意したと発表した。人工超知能(ASI)の実現に必要不可
欠な人工知能(AI)チップ、AIロボット、AIデータセンター … 続きを読む
英化学大手イネオスが独2工場閉鎖、コスト高やアジアの低価格品流入で
化学大手の英イネオスは6日、ドイツ西部のラインベルクにある2工場を閉鎖すると
発表した。エネルギー・二酸化炭素(CO2)排出コストの上昇と、アジアから欧州
への低価格品流入を受けた措置。クロロビニル事業の統括責任者は、米 … 続きを読む
製造業新規受注4カ月連続減少、ユーロ圏外が特に振るわず
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した8月の製造業新規受注指数(2021年=
100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで84.3(暫定値)と
なり、前月を0.8%下回った。減少は4カ月連続。大型 … 続きを読む
経済相の諮問グループが抜本改革を提言
カテリーナ・ライヒェ独経済・エネルギー相は6日、自らが任命した経済諮問グルー
プから政策提言書を受け取った。財政・労働・社会保障政策の抜本的な改革や、規制
の大幅削減を求める内容で、メルツ政権がこれまでに実施した経済浮揚 … 続きを読む
乗用車新車登録9月は13%増加、環境対応車はシェア60% 超に
ドイツ連邦陸運局(KBA)が6日に発表した9月の乗用車新車登録台数は23万5,528台と
なり、前年同月を12.8%上回った。増加は3カ月連続。環境対応車の需要がこれまで
に引き続き旺盛で全体が押し上げられた。コロナ禍前 … 続きを読む
エネ大手RWEが核融合新興に出資
独エネルギー大手RWEは2日、核融合の独スタートアップ企業フォーカスド・エナジー
に戦略パートナーとして1,000万ユーロを出資すると発表した。核融合炉を将来的に
利用する可能性を念頭に開発を支援する。ドイツを核融合の主 … 続きを読む
ティッセンが方針転換、チェコ社との鉄鋼合弁解消
独複合企業ティッセンクルップは2日、同社主導の鉄鋼合弁会社ティッセンクルッ
プ・スチール・ヨーロッパ(TKSE)からチェコのエネルギー大手EPコーポレート・グ
ループ(EPCG)が資本撤退することで合意したと発表した。T … 続きを読む
BASFが飼料用添加剤事業の戦略オプションを検討
化学大手の独BASFは1日、飼料用添加剤事業の戦略的なオプションを検討すると発表
した。栄養成分事業の経営資源をビタミンとカロチノイドに集約する方針に基づく措
置。栄養・健康部門の責任者は「飼料用添加剤に事業戦略の重点を … 続きを読む
日本たばこが加熱式の独販売を本格化
日本たばこ(JT)が加熱式タバコの販売をドイツで本格化する考えだ。独法人への取
材をもとに『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じたもので、加熱式タバコデ
バイス「プルーム」と専用のスティックブランド「エボ」を全国の広 … 続きを読む
ボッシュがビルディングテクノロジー部門のプロフィール鮮明化
IoT大手の独ボッシュは1日、ビルディングテクノロジー部門のプロフィールを鮮明化
すると発表した。傘下に様々な子会社、ブランドがある現状を改め、ビルのセキュリ
ティ、快適性、効率性に関するソリューションを一手に提供する事 … 続きを読む
上期の企業向けエネ価格、ガスは上昇・電力は低下
企業など非家庭向けの天然ガス価格(付加価値税など控除可能な税を除く)が今年上
半期は1キロワット時(kWh)当たり平均6.75セントとなり、前期(2024年下半期)を
6.3%上回ったことが、連邦統計局の発表で分かった。 … 続きを読む
失業者減少も回復の兆しなし
ドイツ連邦雇用庁(BA)が9月30日に発表した同月の失業者数は295万5,000人とな
り、前月を7万人下回った。前月は10年ぶりに300万人を上回ったが、再び200万人台
に低下した。ただ、9月は夏季バカンス明けで雇用 … 続きを読む
機械業界新規受注8月は7%減少
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が1日に発表した独業界の8月の新規受注高は物価調整後
の実質で前年同月を7%下回った。減少は2カ月ぶり。今年はアップダウンを繰り返し
ており、増加が4カ月、減少が4カ月となっている。
8月の … 続きを読む
鉄鋼労使がベア1.75%で合意
独鉄鋼業界北西部地区の労使は9月30日深夜、賃金を来年1月1日から1.75%引き上げ
ることで合意した。期間は同年末までの1年。週労働時間を必要に応じて28時間まで
引き下げることなどを定めた雇用保障協定の延長も取り決め … 続きを読む
BMWライプチヒ工場、水素パイプラインに接続へ
乗用車大手の独BMWは1日、同国東部のライプチヒにある完成車工場を水素中核輸送網
に接続させると発表した。同社によると、自動車工場が水素パイプラインに接続する
のは世界初。接続パイプラインの敷設などを外部企業に委託する契 … 続きを読む
駆動部品部門の自力再建でZFが労使合意、7600人の人員削減へ
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは1日、最大の事業部門である駆動
部品の再建策で従業員代表の事業所委員会、金属労組IGメタルと合意したと発表し
た。分社化して合弁会社に改めるという従来の検討を破棄。経営を自 … 続きを読む
インフレ率2カ月連続上昇、9月は2.4%に
ドイツ連邦統計局が30日に発表した9月の消費者物価指数(暫定値)は前年同月を0.2
ポイント上回る2.4%となり、9カ月ぶりの大きな上げ幅を記録した。インフレ率の上
昇は2カ月連続。物価の構成比率が50%を超えるサービス … 続きを読む
ルフトハンザでパイロットがストへ
独パイロット組合VCは30日、航空大手ルフトハンザでのストライキ実施の是非を問う
投票で組合員の圧倒的多数が支持票を投じたと発表した。ストの開始時期は明らかに
されていないものの、実施するのはほぼ確実で、欠航などダイヤの … 続きを読む
輸入物価5カ月続落、8月は前年同月比−1.5%に
ドイツ連邦統計局が30日に発表した8月の輸入物価指数(2021年=100)は前年同月を
1.5%下回る110.5となり、ロシアのウクライナ侵略開始(22年2月)の2カ月前に当た
る21年12月以来の水準まで低下した。同物 … 続きを読む
トヨタがボルトの独事業向けに車両供給
トヨタ自動車の独子会社トヨタ・ドイチュラントは29日、エストニアの配車サービス
大手であるボルトのドイツ事業向けに車両を供給すると発表した。ハイブリッド車
400台を10月末までにリースで提供する。ボルトはドイツを皮切り … 続きを読む
鉄道車両用電池システム工場をシーメンスが建設、セルは東芝から調達
電機大手の独シーメンスは29日、同国南東部のルーエ・ヴィルデナウにある拠点で鉄
道車両用電池システム工場の鍬入れ式を行った。自社の普通列車、機関車および外部
企業の製品向けに生産を行う。電池セルは東芝などから調達する計画 … 続きを読む
車部品をガス化リサイクル、ポルシェとBASFがプロジェクトに成功
化学大手のBASFと自動車大手のポルシェは29日、自動車破砕残渣(ASR)をガス化処
理し自動車部品として再生する共同パイロットプロジェクトが成功裏に終了したと発
表した。プラスチック、フィルム、塗料、発泡体など様々な化 … 続きを読む
100歳以上は1万人中2.1人
100歳以上のドイツ在住者は2024年10月1日時点で約1万7,900人に上り、11年同日に比
べ24.0%増加したことが、連邦統計局の29日の発表で分かった。女性が83.8%と大部
分を占める。男性の割合は13.0%か … 続きを読む
インフィニオンとロームが協業、SiCパワーデバイスのパッケージ共通化
半導体大手の独インフィニオンは25日、ロームとSiC(炭化ケイ素)パワーデバイ
スのパッケージ分野で協力の覚書を締結したと発表した。車載充電器、太陽光発
電、エネルギー貯蔵システム、AI(人工知能)データセンターなどで採 … 続きを読む
米プラネットラボが独で衛星生産へ
地球観測衛星の設計・製造とコンステレーション運用を手がける米プラネットラボ
がドイツの首都ベルリンに工場を設置する。同社が米国以外で生産活動を行うのは
初めて。ウィル・マーシャル最高経営責任者(CEO)が25日に同地で開 … 続きを読む
ヤクルト本社が蘭にR&D拠点開設
ヤクルト本社は26日、オランダ東部のワーヘニンゲンに研究・開発(R&D)拠点を
開設したと発表した。様々な進出先国の法規制や多様な消費者ニーズに対応する狙
い。グローバルな食品イノベーションのハブ拠点と位置づけて … 続きを読む
ブレーキ大手クノールブレムゼ、鉄道事業強化に向けスイス社買収
ブレーキ大手の独クノールブレムゼは25日、セキュリティ関連のハード・ソフトウ
エアソリューションを鉄道産業などに提供するスイスイ企業ドゥアゴン
(duagon)・グループを独投資会社BDAG(ドイチェ・ベタイリグングスA … 続きを読む
ルフトハンザが数千人規模の人員削減か
航空大手の独ルフトハンザ・グループがコスト圧縮に向け大規模な人員削減を検討
しているもようだ。事情に通じた2人の情報としてロイター通信が報じた。同社は
報道内容へのコメントを控えている。
管理部門を中心に従業員数を減らす … 続きを読む
化学大手エボニックが利益予測引き下げ
化学大手の独エボニックは25日、2025年12月期の業績予測を引き下げた。経済が下
半期にやや上向くというこれまでの見通しが外れ、ほぼすべての市場で需要が低迷
していることを受けたもの。営業利益(EBITDA、調整済み) … 続きを読む
ボッシュが新たに1.3万人を削減
IoT大手の独ボッシュは25日、主力の自動車部品部門で2030年までに従業員を新たに1
万3,000人、削減する方針を明らかにした。世界的な自動車生産の低迷や想定してい
たほど伸びない電動車の需要、価格・競争圧力の高まり … 続きを読む
公共部門向け主権クラウドでSAPがオープンAIと協業
IT大手の独SAPは24日、ドイツの公共部門向けに導入準備を進めている主権クラウド
サービスで、人工知能(AI)の有力企業である米オープンAIと協業すると発表した。
公共機関の職員や研究者が同クラウドで使用するAIアプリ … 続きを読む
長距離線の機内体験改善へ、ルフトハンザがサービス攻勢
航空大手の独ルフトハンザは24日、長距離線を対象に新たなサービスを投入すると発
表した。機内体験の質を向上させて顧客満足度を高める方針に基づくもので、すでに
導入が始まった快適性重視の座席仕様「アレグリス」に続く取り組み … 続きを読む
輸出見通し改善
Ifo経済研究所が25日に発表した9月の独製造業輸出期待指数(DI)はプラス3.5ポイントとなり、前月のマイナス3.0ポイントから改善した。同指数がプラスの領域に入るのは2023年4月以来で、2年5カ月ぶり。調査担当者は … 続きを読む
消費者信頼感4カ月ぶりに好転
市場調査大手NIQ/GfKとニュルンベルク市場決定研究所(NIM)が25日に共同発表し
たドイツ消費者信頼感指数の10月向け予測値はマイナス22.3ポイントとなり、9月の
確定値(−23.5ポイント)から1.2ポイント上 … 続きを読む
蘭送電大手テネット、独事業を合弁化
蘭国有送電網会社テネットは24日、100%子会社の独テネット・ジャーマニーをノル
ウェー中央銀行の投資管理部門(NBIM)を中心とする国際コンソーシアムとの合弁会
社とすることで合意したと発表した。再生可能エネルギー発電 … 続きを読む
日立が独データ・AIサービス社を買収
日立製作所は24日、テクノロジー企業に特化したプライベート・エクイティファン
ド、マックスブルクから独シンバートを買収すると発表した。エージェンティックAI
やフィジカルAIを通じて、運用の自律化やビジネスモデルの革新を … 続きを読む
企業景況感9カ月ぶりに悪化
Ifo経済研究所が24日に発表した9月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は87.7と
なり、前月を1.2ポイント下回った。同指数の悪化は9カ月ぶり。前月までの上昇基調
が弱かったこともあり、クレメンス・フュスト … 続きを読む
独ノルマがウォーターマネージメント部門売却
締結・接続技術の有力企業である独ノルマは23日、集水・下水向け製品を手がける
ウォーターマネージメント部門を排水構造物・資材大手の米アドバンスト・ドレナー
ジ・システムズ(ADS)に売却することで合意したと発表した。経営 … 続きを読む
BASFが本社拠点でのハイドロサルファイト生産を停止へ
化学大手の独BASFは24日、本社所在地のルートヴィヒスハーフェンにある統合生産拠
点でのハイドロサルファイト生産事業を停止すると発表した。同拠点の不採算施設を
統廃合するなどしてコストを2026年末までに年21億ユーロ … 続きを読む
住宅価格が3四半期連続上昇、第2四半期は+3.2%に
ドイツ連邦統計局が1日に発表した2025年第2四半期の住宅価格指数(暫定値)は前年
同期を3.2%上回った。上昇は3四半期連続。欧州中央銀行(ECB)の利下げを背景に
回復基調が定着してきた。
集合住宅(3世帯以上)の上 … 続きを読む
産業用生成AIでシーメンスと機械メーカーがアライアンス
電機大手の独シーメンスは23日、製造業に特化した生成AI(人工知能)の実用化に向
けトルンプをはじめとする工作機械メーカーなどとアライアンスを形成することで合
意したと発表した。参加企業のデータをAIモデルのトレーニング … 続きを読む
ドイツ鉄道初の女性社長が誕生
国有企業ドイツ鉄道(DB)は23日の監査役会で、地域交通事業を担当するエヴェリ
ン・パラ取締役(51)を次期社長に任命することを決定した。パラ氏はDB初の女性社
長として10月1日付で業務を開始する。大幅に悪化している長 … 続きを読む
シチズンマシナリーが独に新社屋、欧州事業拡大に向け
シチズンマシナリーは22日、独販売子会社シチズンマシナリー・ヨーロッパ(CME)
の新本社を同国西南部のオストフィルデルンに建設すると発表した。欧州事業の拡大
とサービス体制の強化が目的で、延床面積を現本社の2倍の5,9 … 続きを読む
VWが利益率予測を引き下げ、ポルシェの戦略転換受け
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは19日の適時開示で、2025年12月
期の業績予測を引き下げた。高級スポーツ車子会社ポルシェが電動化戦略にブレーキ
をかけ、内燃機関車の販売を当面、強化する方針を打ち出し … 続きを読む
粗鋼生産8月も2ケタ減に
独鉄鋼業界団体シュタールが19日に発表した8月の粗鋼生産高は前年同月比10.5%減
の257万7,000トンに後退した。減少は8カ月連続。今年は5月を除いて減少率がすべて
2ケタ台に達している。
高炉鋼が9.6%減の19 … 続きを読む
電機輸出3カ月連続増加、7月は+6%に
独電気電子工業会(ZVEI)が22日に発表した同国電機業界の7月の輸出高は210億ユー
ロとなり、前年同月を6.1%上回った。増加は3カ月連続。1〜7月の累計も前年同期比
3.2%増の1,493億ユーロに拡大しており、輸 … 続きを読む
ザルツギターが水素製鉄プロジェクトを3年延期
独鉄鋼大手ザルツギターは現在進めている水素製鉄プロジェクトを先送りする意向
だ。グンナール・グレプラー社長(鉄鋼業界団体シュタール会長)がロイター通信
に明らかにしたもので、「経済と政治・規制の枠組み条件が2022年以降 … 続きを読む