ドイツ経済ニュース速報 一覧
伊金融大手ウニクレディトは23日、独同業コメルツ銀行を2026年から持分法適用会
社にする意向を表明した。売り上げと利益の拡大につながるとしている。ウニクレ
ディトはコメ銀の買収を目指しているとみられ、持分法の適用はその … 続きを読む
フォークリフトのユングハインリヒがロシア事業売却
フォークリフト大手の独ユングハインリヒは21日の適時開示で、ロシア子会社ユング
ハインリヒ・リフト・トラックOOOを現地の金融投資家とアセットマネージャーに完
全売却する契約に調印したと発表した。取引が成立するとロシア事 … 続きを読む
温暖化でエアコン電力需要3倍に
地球温暖化が進展する結果、世界のエアコン電力使用量は2050年までに現在の3倍に
拡大するとの予測を、独Ifo経済研究所が22日に発表したレポートで明らかにした。
エアコンの普及率は27%から55%に倍増する。ただ、アフ … 続きを読む
ボッシュが人員削減、自動車制御機器分野で1100人
IoT大手のボッシュは22日、西南ドイツのロイトリンゲン工場(雇用規模:約1万人)
で人員削減を実施すると発表した。自動車市場の低迷を受けたもので、2029年までに
制御機器の分野で1,100人を整理する。車載電子機器部 … 続きを読む
企業60社強が独に6000億ユーロを投資
ドイツのメルツ首相、クリングバイル財務相、ライヒェ経済・エネルギー相と、国内
外の企業が新設したイニシアチブ「メイド・フォー・ジャーマニー」の代表は21日、
ベルリンの首相官邸で会談した。構造危機に陥っている経済の立て直 … 続きを読む
アリアンツが印で新たなパートナー確保、JFSLと再保険合弁
保険大手のアリアンツは18日、印大手財閥リライアンス・インダストリーズの金融
サービス子会社ジオ・ファイナンシャル・サービシズ(JFSL)と折半出資の再保険会
社を現地に設立することで合意したと発表した。同社は3月、バジ … 続きを読む
化学大手ワッカーが業績予測引き下げ
特殊化学大手の独ワッカー・ケミーは18日、2025年12月期の業績見通しを引き下げ
た。景気と地政学危機の先行き不透明感が解消されないほか、4月からドル安が続い
ていることを踏まえたもの。同社は声明で、トランプ政権の通商 … 続きを読む
独英が友好条約締結、安保協力深化や青少年の相互訪問促進へ
ドイツのメルツ首相とヴァーデプール外相は17日、ロンドンを訪問し、英スター
マー首相、ラミー外相とともに独英友好条約(ケンジントン条約)に署名した。英
国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)で冷え込んだ両国関係を改善し … 続きを読む
ポルシェが新たなコスト削減へ
独フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツ車子会社ポルシェがコスト削減に向け
従業員代表の事業所委員会と協議する意向だ。同社は業績不振を受けて2月に人員
削減方針を打ち出したばかり。市場環境が急速に変化していることから、 … 続きを読む
米国向け乗用車輸出、4月以降に大幅減少
ドイツから米国への乗用車輸出台数が4月以降、大きく落ち込んでいることが、連
邦統計局の18日の発表で分かった。米トランプ政権が輸入車に対する25%の追加関
税を4月3日に発動したことが反映されている。
1〜5月の対米輸出 … 続きを読む
上期粗鋼生産12%減少
独鉄鋼業界団体シュタールが18日に発表した上半期の粗鋼生産高は1,710万8,000ト
ンとなり、前年同期を11.6%下回った。国内の主要顧客産業である建設、機械、自
動車の低迷のほか、産業立地競争力の低下が反映されてい … 続きを読む
鉄鋼大手ザルツギターが業績予測引き下げ
鉄鋼大手の独ザルツギターは17日の適時開示で2025年12月期の業績予測を引き下げ
た。上半期の業績が振るわなかったうえ、下半期も回復が見込めないことを受けた
もの。税引き前損益の予想レンジを従来の「1億ユーロの赤字〜1 … 続きを読む
BASFがエクイノールからガス長期調達
化学大手の独BASFは18日、ノルウェーのエネルギー大手エクイノールから天然ガス
を長期調達することで合意したと発表した。年に最大23テラワット時(約20億立方
メートル)の供給を受ける。期間は10月1日から10年間。主 … 続きを読む
生産者物価4カ月連続低下、エネルギーを除くと1.3%上昇
ドイツ連邦統計局が18日に発表した6月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同
月を1.3%下回る126.1に低下した。同指数の下落は4カ月連続。エネルギーが6.4%
下がり、これまでに引き続き全体を強く押し下げた … 続きを読む
送電網拡充コスト、再エネ事業者にも負担義務=経済相
ドイツのカテリーナ・ライヒェ経済・エネルギー相は国内送電インフラ拡充のコスト
を再生可能エネルギー発電事業者にも負担させる意向だ。これまでは消費者やメー
カーなどの需要家が送電料金を通して全額負担してきたが、エネルギー価 … 続きを読む
化学・製薬業界の上期生産高1%減少、底打ちも好転の兆しはなし
独化学工業会(VCI)は17日、同国化学・製薬業界の上半期の生産高が前年同期を
1.0%下回ったことを明らかにした。化学部門の低迷が響いた格好だ。VCIは声明で、
過去数年間の急落には歯止めがかかったものの、状況は依然と … 続きを読む
シーメンスで労使合意、人員削減を可能な限り抑制
電機大手のシーメンスは17日、ドイツ本国の人員削減計画について従業員代表の事業
所委員会、金属労組IGメタルと合意したと発表した。人員削減の対象となる社員を、
異動を通して可能な限り少なくすることが柱。デジタル化など技術 … 続きを読む
製造業受注残4カ月連続で増加、5月は+0.4%に
ドイツ連邦統計局が17日に発表した5月の製造業受注残高指数(2021年=100)は物価
調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで前月を0.4%上回る107.7(暫
定値)に上昇した。同指数の増加は4カ月連続。国 … 続きを読む
東洋製罐が蘭研究所の開発パートナーに、フレキシブル太陽発電パネルの量産化で
東洋製罐グループホールディングスは16日、統合型太陽光発電システム向けのマ
ス・カスタマイゼーション実現に向けたオランダ応用科学研究機構(TNO)の
「MC2.0プロジェクト」で、同機関の技術開発パートナーに選任されたと … 続きを読む
オラクルが独に20億ドル投資、AI・クラウドインフラを拡大
IT大手の米オラクルは15日、ドイツの人工知能(AI)・クラウドインフラの拡大に
今後5年で20億ドルを投資すると発表した。需要の増加に対応する。カルステン・
ヴィルトベルガー独デジタル相は「わが国のデジタルインフラが強 … 続きを読む
機械業界の景況感足踏み
独機械業界の景況感が停滞していることが、業界団体VDMAが16日に発表した最新の
会員企業アンケート調査(6月末に実施)で分かった。通商摩擦と地政学的な対立
を背景に先行き不透明な状態が続いていることが響いた。
事業の現 … 続きを読む
陸上風力発電の認可容量が記録更新、上期55%増の7800MWに
独風力エネルギー全国連盟(BWE)やドイツ機械工業連盟(VDMA)は15日、国内陸
上風力発電の1-6月期の認可容量が前年同期比55%増の7,851メガワット(MW)とな
り、上期の過去最高を記録したと発表した。環境政党 … 続きを読む
独企業の63%が「マスク氏は危険」
ドイツ企業の63%が米国の企業家イーロン・マスク氏を危険視していることが、独
情報通信業界連盟(Bitkom)のアンケート調査で分かった。ビジネスだけでなく政
治にも関与し、幅広い分野に巨大な影響力を行使しているためだ。 … 続きを読む
一人暮らしが20年で22%増加、人口の2割強に
ドイツの単身生活者数が2024年時点で1,700万人強となり、04年(1,400万人)に比
べ21.8%増えたことが、連邦統計局の小国勢調査で分かった。人口に占める割合は
3.5ポイント増えて20.6%となった。
単身者 … 続きを読む
輸出市場で独の競争力低下、成長率を強く押し下げ
ドイツ製品の輸出競争力が低下していることを裏付ける調査レポートを連邦銀行(中
銀)が7月の月報に掲載した。同国の輸出成長率は輸出先市場の成長率を大幅に下
回っている。仮に輸出先市場と同率の成長を確保していれば、2021〜 … 続きを読む
上期のBEV新車登録35%増加、シェア18%に拡大
ドイツ連邦陸運局(KBA)が15日に発表した電気自動車(BEV、乗用車)の上半期の新
車登録台数は24万8,726台となり、前年同期を35.1%上回った。比較対象の2024年同
期は購入補助金打ち切りの影響で販売が大幅に … 続きを読む
中国市場向け運転支援システム開発でBMWが現地新興と協業
高級乗用車大手の独BMWは15日、中国の先進運転支援システム(ADAS)新興企業モメ
ンタ(Momenta)と協業すると発表した。BMWの中国販売車に搭載する運転アシスト・
ソリューションを共同開発する。まずは次世代電気 … 続きを読む
独ガス輸送網最大手への伊社の出資、中国の影響を懸念し経済省が本格審査
独ガスパイプライン運営最大手オープン・グリッド・ヨーロッパ(OGE)にイタリア
同業のスナム(Snam)が出資する計画の本格的な審査を、独経済・エネルギー省が進
めている。スナムには中国国営電力大手の国家電網(SGCC) … 続きを読む
フォードのケルン工場で労使合意
米自動車大手フォードの独ケルン工場再編計画で労使が合意した。11日に明らかにさ
れたもので、従業員1万1,500人のうち2,900人を削減。その見返りとして、削減対象
とならない従業員の雇用を2032年まで保証する。
フ … 続きを読む
ティッセンの鉄鋼部門、事業再編で労使が大枠合意
独複合企業ティッセンクルップの鉄鋼子会社ティッセンクルップ・スチール・ヨー
ロッパ(TKSE)は12日、事業再編計画の大枠を金属労組IGメタルと取り決めたと発表
した。9月末までに最終合意を締結する意向だ。
TKSEは昨 … 続きを読む
BASFが25年利益見通し引き下げ
化学大手の独BASFは11日、2025年12月期の業績見通しを引き下げた。米トランプ政権
の関税政策を受けてドル安が進んでいるうえ、鉱工業生産も世界的に鈍化することを
踏まえたもの。営業利益(EBITDA、特別項目を除く … 続きを読む
VWが南京の合弁工場閉鎖
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)と中国の上海汽車(SAIC)が合弁運営の
南京工場を閉鎖する。消息筋の情報として経済紙『ハンデルスブラット』が報じた
もので、VWの広報担当者は、車両の電動化に向けた戦略の一環とし … 続きを読む
ダイムラー・トラックのグローバル物流拠点開所
商用車大手のダイムラー・トラックは10日、ドイツ中部のハルバーシュタットで中
核的な物流拠点「ダイムラー・トラック・グローバル・パーツ・センター」の開所
式を行った。全世界に交換部品を安定供給し、顧客企業が保有フリートを … 続きを読む
エボニックの炭素中立プロジェクト、補助金獲得の公算高まる
化学大手の独エボニックは10日、炭素中立実現に向け同社が進めるプロジェクト2
件が、ノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州から補助金を受ける公算が高
まったことを明らかにした。支援対象候補プロジェクトの鑑定を行う委 … 続きを読む
化学大手コベストロが業績予測引き下げ
化学大手の独コベストロは11日、2025年12月期の営業利益(EBITDA)を従来予測の
「10億〜14億ユーロ」から「7億〜11億ユーロ」に引き下げた。景気の低迷が続
き、回復の兆しもないことを踏まえたもの。第2四半期 … 続きを読む
投資促進法案が成立、企業負担460億ユーロ軽減
企業投資の促進に向けたドイツ政府の税制法案が州政府の代表で構成される連邦参
議院(上院)で11日に可決された。構造危機からの脱却を狙った同法案は連邦議会
(下院)を6月下旬に通過済み。連邦参議院が承認したことで成立した。 … 続きを読む
卸売物価7カ月連続上昇、6月は+0.9%に
ドイツ連邦統計局が11日に発表した6月の卸売物価指数(2021年=100)は117.7と
なり、前年同月を0.9%上回った。上昇は7カ月連続。
全体を最も強く押し上げたのは食料品・嗜好品・飲料・たばこ製品で、4.2%上昇 … 続きを読む
ロボット新興ヴァンデルボッツ、25年度の黒字転換見込む
産業ロボット分野の独スタートアップ企業ヴァンデルボッツは2025年度の黒字転換を
見込んでいる。2年前の戦略転換が奏功しているためだ。売上高が千万ユーロのケタ
台に乗れば黒字化するとしている。共同創業者であるクリスティア … 続きを読む
標的放射線療法のヌクリディウムが資金調達
標的放射線療法のスタートアップ企業であるスイスのヌクリディウム(Nuclidium)
は10日、シリーズBの資金調達で7,900万スイスフラン(8,400万ユーロ)を確保した
と発表した。診断・治療薬の開発とグローバルな … 続きを読む
独高級車大手がそろって販売減、BMWは競合との差を拡大
独高級乗用車大手メルセデスベンツとBMWの上半期販売統計が10日に出そろった。地
場メーカーが熾烈な価格競争を繰り広げる中国市場で販売が落ち込んだ点は両社とも
共通しているものの、BMWグループの世界販売が前年同期比0. … 続きを読む
電機受注3カ月連続増加、国外けん引で5月は+2%に
独電気電子工業会(ZVEI)が9日に発表した同国電機業界の5月の新規受注高は前年
同月を2.0%上回った。増加は3カ月連続となっており、底打ちが鮮明になってき
た。
国外受注が5.6%増えて全体をけん引した。ユーロ圏(ド … 続きを読む
ダイムラー・トラックが独で人員削減5000人
商用車大手のダイムラー・トラックは8日の投資家説明会で、ドイツ本国の従業員
数を5,000人削減することを明らかにした。業績が低迷する欧州で2030年までにコ
ストを10億ユーロ以上、圧縮する方針に基づく措置。同国の従業 … 続きを読む
VWグループ上期販売1.3%増加、中国の割合30%を割り込む
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が9日に発表した上半期のグループ新車
販売台数は440万5,300台となり、前年同期を1.3%上回った。中国と北米を除くす
べての地域で販売が増加した。
上期の販売台数を地域別でみ … 続きを読む
独世帯の純資産、中央値は10万ユーロ強に
ドイツの世帯が持つ純資産の中央値は2023年時点で10万3,100ユーロに上った。独
連邦銀行(中銀)のデータをもとに財界系シンクタンクのIWドイツ経済研究所が9
日に発表したもので、全世帯の50%強が10万ユーロ以上の … 続きを読む
独軍機に中国がレーザー照射
独外務省は8日、Xへの投稿で、紅海で欧州連合(EU)の任務を遂行中の同国国防軍
機に中国軍がレーザー照射を行ったことを明らかにした。「ドイツの要員を危険にさ
らし任務を妨害することは断じて容認できない」と批判。在ドイツ中 … 続きを読む
ロケット開発のインターステラテクノロジズ、独宇宙2社と戦略協業
超小型衛星打ち上げ用の液体燃料ロケットを開発するインターステラテクノロジズは
8日、ドイツの宇宙企業エグゾローンチ、アトモス・スペース・カーゴと戦略パート
ナーシップ契約をそれぞれ締結したと発表した。同社の事業にとって大 … 続きを読む
5月輸出1.4%減少、米国向けは22年3月以来の低水準に
ドイツ連邦統計局が8日に発表した5月の輸出高(暫定値)は営業日数・季節調整ベー
スで1,294億ユーロとなり、前月を1.4%下回った。減少は2カ月連続。最大の輸出先
である米国が大きく落ち込んだ。
地域別でみると、ユーロ … 続きを読む
鉱工業生産5月は増加
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が7日に発表した5月の鉱工業生産指数(2021年=
100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで92.9(暫定値)とな
り、前月を1.2%上回った。増加は2カ月ぶり。昨年11月 … 続きを読む
ダウが欧州の3生産施設を閉鎖
化学大手の米ダウは7日、欧州で計3つの生産施設を閉鎖すると発表した。同地の需要
低迷と割高なエネルギーコストを踏まえた措置。
独ベーレン工場エチレンクラッカーと、シュコパウ工場のクロールアルカリビニル
(CAV)生産施設 … 続きを読む
シーメンスがミュンヘンの鉄道拠点拡張
電機大手のシーメンスは7日、独ミュンヘンのアルラハ地区にある拠点で新施設の開
所式を行った。同拠点は今後、鉄道技術部門(シーメンス・モビリティ)の統括拠点
となる。
2023年から計2億5,000万ユーロを投じて行った拡 … 続きを読む