速報ニュース
- ポーランド、リトアニア、ウクライナの3国、「ルブリン・トライアングル」創設
- ドイツ銀が税引き前ベースで黒字転換
- 輸入物価の下げ幅縮小、6月は-5.1%に
- 風力発電設備のノルデックスが公的支援を申請
- ダイムラーが人件費削減へ
- ハンガリー・韓国外相、経済関係の維持強化で一致
- デリバリー・ヒーローズが売上予測引き上げ
- カーボンフットプリント情報を顧客に開示=BASF
- 石炭採掘向け融資などを25年までに停止=ドイツ銀
- 自動車部品のヘラーが本社社員900人削減へ
- 危険地域からの帰国者に検査を義務化、感染者増加で「第二波」への警戒高まる
- トルコBDYグループ、国内最大のLPG基地を取得
- 企業景況感3カ月連続改善
- 車のライフサイクルCO2排出量を10年で3分の1削減=BMW
- スマートが欧州子会社設立
- ソフト大手SAPが米子会社クアルトリクスをIPO
- ドイツ銀がフィンテックに出資、サプライチェーンファイナンス分野で
- 空港にコロナ検査施設を設置=保健相合意、感染の「第二波」防止に向けて
- ZFがヘリ用トランスミッション事業売却へ
- 自動車部品のZF、独国内の労働時間を最大20%削減へ
- ボーダフォンがタワー事業を独でIPO
- 製薬大手ロンザが特殊化学事業を売却へ
- 5月の建設業受注5.7%減少
- ロシア中銀が3会合連続で利下げ、政策金利4.25%に
- 消費者景況感V字回復、付加価値税引き下げの効果で
- ダイムラーが4-6月期営業赤字に
- 化学大手コベストロが赤字転落
- フォード・ルーマニア、新モデル生産に向けプレスライン導入
- 独ダイムラー、ハンガリーでPHV生産を開始
- FCAなどに立ち入り捜査、排ガス不正容疑で
- ビオンテック/ファイザー連合、コロナワクチン6億本を米政府から受注
- バイオ企業エボテックが米国防省から受注
- 巣ごもり消費が家電市場の追い風に、情報機器やテレビが好調
- 国際金融公社、フォード・オトサンに1.5億米ドル融資
- ワクチン開発のキュアヴァクにカタールが出資
- ボッシュが事業ユニット新設、システム簡素化に向け
- コンチネンタルが赤字転落、売上は4割減に
- トルコが国産EV工場を着工、22年末の稼働を予定
- VWがID.シリーズ投入に合わせて充電サービス開始
- スマート畜産の中国企業に独化学2社が出資
- コロナワクチンを英政府から受注=ビオンテック
- 生産者物価の下げ幅5カ月ぶりに縮小
- 宿泊・飲食業界の売上が前月比で増加、5月は+45%に
- 仏エア・リキードの空気分離装置、露鉄鋼最大手の本社工場に設置
- モービルアイが独で自動運転の公道試験へ
- VWグループ上期販売27%減少
- ワイヤーカードをDAXから早期除外へ
- 5月の受注残は0.8%減に、消費財は拡大へと転換
- ランクセスが浄水事業再編、逆浸透膜事業は売却へ
- 新型コロナ対策で国と州が新合意