速報ニュース
- ボッシュが独操舵システム工場を閉鎖
- 機械メーカーの8割が22年の売上回復を予想
- 食肉加工場で650人以上が感染、隔離は7000人に
- 第2次補正予算案を閣議決定、新規債務は過去最大の2185億ユーロに
- 大型イベントは10月末まで原則禁止
- 英小売り大手テスコがポーランド撤退、デンマーク同業に1.8億ポンドで売
- 車部品の独フォアヴェルク、セルビア工場が開所
- コロナワクチンの治験をキュアヴァクが開始、独2件目
- 空港運営のフラポートが人員削減へ、最大2割弱
- ダイムラーがベトナムのバス市場に参入
- 製造業の4月受注残高は小幅減
- 「アウディ工場に支援実施も」=ハンガリー首相
- コロナアプリが独で始動、プライバシーとセキュリティを重視
- 卸売物価の下げ幅が09年以来の規模に
- VWが全個体電池の米社に追加出資
- ソフトバンクがTモバイルUS株売却を検討
- 兼松が独に新社設立、プリンター事業拡大へ
- 住友商事、ポーランドのオンデマンドバス運営会社へ出資
- ドイツが陸路の国境検査を廃止、渡航中止勧告も27カ国を対象に解除
- バイオ企業キュアヴァクに政府が出資
- VAT引き下げで物価は1.6%低下
- 製造業の4月の延べ就労時間17%減少、自動車ではほぼ半減
- 三菱ケミカルが独社と提携、3Dプリント用パウダー分野で
- CO2多排出車の税額を来年から大幅引き上げ、車両税改正案を閣議決定
- VAT引き下げなどを閣議決定
- ルフトハンザの余剰人員2.2万人に
- 特殊ガラスのショット、コロナワクチン特需に備える
- ビオンテックが欧州投資銀から融資、コロナワクチンの開発に向け
- VWの5月販売台数、減少幅が34%に縮小
- セルビア中銀が今年3回目の利下げ、政策金利1.25%に
- チェコ上院議長、8月に台湾訪問へ
- 政府がグリーン水素戦略を策定、輸出産業への育成視野に
- 4月の国内宿泊者数9割減に
- VWが小型商用車とEVの開発・生産などでフォードと契約
- 私的充電ステーションの普及を政府が後押し
- モスクワ市、月末までにロックダウン措置を解除
- 4月輸出31%減少、統計開始後最大の下落幅に
- CO2多排出車の税額を大幅引き上げへ、SUVに打撃
- VWブランド乗用車でトップ交代、ディース氏はグループ社長に専念
- スウェーデンからの入国者に隔離義務、4州が導入
- コソボ新政権、セルビアに対する貿易障壁を全廃
- 4月鉱工業生産18%減少、自動車は下落幅75%に
- ダイムラーが燃料電池事業を統合、ボルボとの合弁に向け
- 保険大手エルゴが中国損保に戦略出資
- 航空会社TUIフライが保有機数を半減へ
- 4月製造業受注26%減少、下落幅は統計開始後最大に
- ルフトハンザがDAXから転落
- 4月機械業界受注31%減少
- ダイムラーの乗用車部門、世界の全工場で生産再開
- 自動車シート大手の米アディエント、セルビア新工場を開設