速報ニュース
- 乗用車新車登録5月も大幅減に、増加はスバルのみ
- 1300億ユーロの景気策で与党合意、VAT税率引き下げや電動車補助金の倍増へ
- トルコの5月インフレ率11.4%、3カ月ぶり上
- ロシア、改憲を問う国民投票を7月1日に実施
- EU加盟国などへの渡航中止勧告を解除へ
- 失業者数が一段と増加、就労者数は10年ぶりに減少
- テレフォニカ独法人が5G基幹回線網から華為排除
- トルコ、新型コロナ対策を大幅に緩和
- 4月の死亡者数が増加、過去4年の平均を8%上回る
- 輸入物価が09年10月以来の下げ幅に、4月は-7.4%
- ルフトハンザ監査役会が国の支援計画を了承、欧州委の譲歩受けて
- ポーランド中銀が3会合連続で利下げ、政策金利0.1%に
- 中国でのEV攻勢に向けVWが20億ユーロ投資、国営企業や電池会社に出資へ
- 車部品のZFが従業員を最大1.5万人削減へ
- BASFが社債で20億ユーロ調達、初の環境債も発行
- 工作機械業界受注、第1四半期は25%減に
- インフレ率が16年以来の低水準に、5月は0.6%
- 機械メーカーの98%にコロナの影響
- サステナブル素材で樹脂製造へ、コベストロがネスレと協業
- フランクフルト書籍見本市、予定通り10月開催
- 中国宇通客車、カザフにCNGバス760台納
- ルーマニア、原子炉新設における中国CGNとの提携を破棄
- 化学業界が生産・売上予測を撤回
- 接触制限継続で国と州が合意
- 商船三井が独社と傭船契約、洋上LNG基地プロジェクトで
- 半導体のインフィニオンが新株発行、サイプレス買収資金を返済
- シーメンスの発電設備部門、9月IPOへ
- 車大手ダイムラーが電池セル企業に出資か
- 製造業の輸出見通し好転
- 消費者景況感が改善
- ルフトハンザに国が90億ユーロを支援へ、欧州委は発着枠の一部放棄を要求か
- トヨタのチェコ合弁会社TPCA、生産を再開
- バレンツ海に新港建設、北極海航路整備の一環で
- 企業景況感が改善、制限緩和で先行きに薄明かり
- 「VWは排ガス不正車の買い戻しを」=最高裁判決
- 建設業にも新型コロナの影響、3月受注が10.5%減少
- 4月の粗鋼生産24%減少
- 浙江吉利がダイムラーとの協業深化を検討
- VWの中国ブランド「ジェッタ」が好調
- ルフトハンザが半国有化、国が90億ユーロを支援の方向
- トルコ中銀が9会合連続で利下げ、政策金利8.25%に
- ハンガリー、中国参加の鉄道幹線プロジェクトを機密扱いに
- 政府が貿易政令を改正、コロナ危機を受け医療分野の企業保護強化へ
- ティッセンの軍用船子会社がブラジルで造船所買収
- 自動車部品のZFが融資枠拡大で銀行と合意
- 宿泊・飲食業界の売上、3月は過去最大の45%減に
- 車部品のコンチネンタルが社債で資金調達
- 製造業受注残高、3月時点で新型コロナの影響は小
- ティッセンが持株会社化、鉄鋼部門は合弁化も
- 風力風車の距離規制で与党合意、太陽光発電の助成枠は撤廃へ