速報ニュース
- 卸売物価が6カ月来の高い伸びに、5月は+2.9%
- VWグループ販売、5月は6.1%増に
- 化学労組がベア6%と有給手当引き上げを要求
- 独車部品K&Sのセルビア工場が開所、ケーブル部品を生産
- 独検察がVWに10億ユーロの過料命令
- 燃料電池開発合弁をフォードとダイムラーが解消
- シーメンスが次世代高速鉄道開発、見本市イノトランスで公開
- 独車部品BHTCがブルガリア拡張、エアコン装置の生産能力引き上げ
- シーメンスが大型ガスタービン事業の売却など検討か
- フルタイム勤務への復帰保障、法案を閣議承認
- 日立ソリューションズが独IT企業買収
- 電線大手の独レオニ、ブルガリアに工場設置
- 米政府がロシアに追加制裁、サイバー攻撃に対抗
- アウディ社長宅に立ち入り捜査、排ガス不正で
- 次世代コルサの開発費、最大50%削減
- EnBWが北米洋上風力発電市場に進出
- トルコ経済、1-3月も7.4%の高成長
- ドイツポストが営業益見通し引き下げ、国内郵便・小包部門の再編で
- 鉱工業生産が悪化、4月は1.0%減に
- 4月輸出が前月比で減少、DIHKは今年の見通し引き下げ
- 電通国際情報が独に合弁、フラウンホーファー協会と
- トルコ中銀が追加利上げ、政策金利17.75%に
- 景気の先行き懸念強まる、製造業受注が4カ月連続で減少
- キルギスと中国が戦略提携、一帯一路を推進
- シーメンスが一帯一路を支援、中国企業と協業合意
- 機械受注2カ月ぶりに拡大、4月は12%増に
- リチウムイオン電池のアカゾールがIPOへ
- ガスプロム、供給期限の延長で墺OMVと合意
- ダイムラーがハンガリーに新工場、混流生産ラインを初投入
- 決済サービスのネッツとコンカルディスが合併
- ロシア、米制裁への対抗措置法が発効
- 乗用車新車登録、祝日の影響で5月は約6%減に
- メルケル首相がEU改革案を提示、ユーロ圏共通予算は規模小さく
- スロベニア議会選、反難民の民主党が勝利
- ポルシェが新車販売受付を停止、新排ガス規制に間に合わず
- 無人運転電気バスの実用プロジェクト、ハンブルクで来春開始
- 新たながん治療法開発でバイエルが米がんセンターと協業
- 半導体のダイアログ、アップルからの受注が大幅減
- シュコダ自のデジタル部門、イスラエルの新興IT4社と提携
- オペルが独従業員と合意、賃上げ凍結の見返りに雇用保障
- インフレ率2%突破、5月は2.2%に
- インフィニオンが上海汽車と合弁、電動車用半導体生産へ
- ディーゼル車下取りが奏功、2月乗用車新車登録7.4%増に
- 化学大手エボニック、デジタル印刷技術のスタートアップに出資
- 輸入物価の上げ幅、1月は14カ月来の低水準に
- ティッセンクルップのハンガリー車部品工場が開所、電子操舵装置など生産 へ
- 産業機器大手ボッシュ・レックスロスが南ア販社を完全買収
- ダイムラーがカーシェア欧州合弁を完全傘下に
- 独政府にハッカー攻撃、データ流出の懸念
- エクソンとロスネフチが合弁解消、資源開発事業の開始見通し立たず