速報ニュース
- BMWの中国合弁が生産能力拡大、現地製EV輸出も
- 5月輸出は1.3%減に、EU域外向けが振るわず
- ダイムラーが北京で自動運転車の公道試験へ
- ティッセンクルップ社長が辞任
- 鉱工業生産5月は増加、製造・建設が好調で+2.6%に
- 難民・移民政策で与党合意、政権瓦解を回避
- 自転車世界最大手ジャイアント、ハンガリー工場を着工
- 大陽日酸がプラクスエアの欧州事業取得、グローバル化大きく前進
- 製造業受注5カ月ぶり増加、5月は2.6%増に
- 機械受注、5月は1%減に
- 降圧剤をEU全域で回収、中国製有効成分に発がん物質混入の疑い
- スイス通信ケーブル大手R&M、ブルガリアの生産能力引き上げ
- CATLの独工場からダイムラーも電池セル調達か
- VWがカーシェア事業に参入、車両はすべてEV
- PSAがオペルのR&D事業を部分売却か
- 三井化学アグロがバイエルにライセンス供与
- トルコの6月インフレ率15.4%に急伸、リラ安で輸入品が高騰
- VWグループが印に10億ユーロ投資、20年から戦略車投入へ
- メルクが機能材料部門の業績改善へ
- 乗用車新車登録予測を業界団体が引き上げ、今年は350万台に
- スロベニアのヒドリア、クリーンディーゼル部品の新生産ラインが稼働
- VWがグループの部品事業を統合
- BASFが飼料用ビタミンA・Eの供給を正常化
- 再生エネのイノジーが電動車用充電設備メーカー買収
- ティッセンとタタが鉄鋼合弁の本契約締結
- ロシア、経済見通しを下方修正
- BMWが中国CATLに電池セル発注、CATLは独に工場建設か
- NTTデータが独IT企業買収
- ボッシュが包装機械事業売却へ
- ADACが自動車保険の合弁先をアリアンツに変更
- 化学大手エボニックがトルコで沈降シリカの生産能力拡大
- 新排ガス試験に自動車各社が苦慮、VWは操短や駐車場確保へ
- インフレ率がやや低下、6月は2.1%に
- 照明大手オスラムが業績予測引き下げ
- 後発医薬品のシュターダが薬用シャンプーの権利取得
- チェコ中銀が追加利上げ、コルナ安に対応
- 独連銀が成長率予測引き下げ
- 卸売物価が6カ月来の高い伸びに、5月は+2.9%
- VWグループ販売、5月は6.1%増に
- 化学労組がベア6%と有給手当引き上げを要求
- 独車部品K&Sのセルビア工場が開所、ケーブル部品を生産
- 独検察がVWに10億ユーロの過料命令
- 燃料電池開発合弁をフォードとダイムラーが解消
- シーメンスが次世代高速鉄道開発、見本市イノトランスで公開
- 独車部品BHTCがブルガリア拡張、エアコン装置の生産能力引き上げ
- シーメンスが大型ガスタービン事業の売却など検討か
- フルタイム勤務への復帰保障、法案を閣議承認
- 日立ソリューションズが独IT企業買収
- 電線大手の独レオニ、ブルガリアに工場設置
- 米政府がロシアに追加制裁、サイバー攻撃に対抗