速報ニュース
- ルフトハンザが夏季ダイヤ2000便を追加運休
- クロアチアのリマック、「ネヴェーラ」の量産を開始
- カスピ海パイプラインの運営が可能に、ロシア上訴審判決で
- 医薬品が対露輸出の最大品目に
- BASFの純益26%増加、ガス・石油子会社の好調で
- カザフスタン、ロシアを迂回する石油輸出路を模索
- リトアニア、カリーニングラード輸送制限を強化
- 韓国SKネクシリス、ポーランドにEVバッテリー用銅箔工場を設置
- IGメタルが8%ベア要求を決定
- 鉄鋼大手ティッセンがbpから水素などの供給
- メルセデスの上期販売15%減少
- 化学大手コベストロ、上海でPUDなどの生産能力拡大
- 5月のスタンド売上、2月比で実質12%減少
- 電機業界の景況感4カ月ぶりに好転
- ガス輸入大手ユニパーが公的支援を申請
- ガス管用タービン、カナダがロシアに引き渡しか
- BMWの上期販売13%減少、BEVは110%増に
- VW初の電池セル工場を着工
- ポーランド中銀が10会合連続で利上げ、政策金利6.5%に
- 鉱工業生産2か月連続増加、自動車は+5.9%に
- メルセデスが再教育強化、eラーニングのプラットホーム立ち上げ
- コンチネンタルが伝動ベルト製造の米社買収
- 独機械業界が中国のゼロコロナ政策を批判
- 鉄道輸送の削減をDBが化学業界に要請
- ルーマニア中銀が1ポイントの大幅利上げ、政策金利4.75%に
- ロシア、外国IT企業への締め付け強化
- 化学・製薬業界、22年生産高で-1.5%を予測
- タイヤ大手コンチネンタルがロシア撤退を検討
- 製造業新規受注4カ月ぶり増加、5月は+0.1%に
- ドイツ銀がインドでIT専門家を大幅拡大
- ドイツポストが英小荷物配達事業強化
- 日本電産エレシス、セルビアの車載インバータ・ECU工場に着工
- コロナワクチンのビオンテックを競合キュアバックが提訴
- 新車登録の低迷続く、6月は18%減少
- 「22年小売売上は実質2%減少」=業界団体
- ボルボ・カーズ、スロバキアEV工場設置に12億ユーロを投資
- 独が貿易赤字に転落、現行基準への移行後初めて
- 自動車部品のアルガイヤーが中国企業に身売り
- 仏電機大手シュナイダー、ロシア事業を経営陣に売却
- ガス配給対策をアルミ業界が策定、工場停止後の最重要課題は流動性管理
- ガス消費量が大幅減少、5月は-35%
- 世界最大のヒートポンプ、BASF工場にMANエナジーが設置
- 食品価格は今後も上昇、下期にインフレ率低下の可能性
- シーメンスが減損28億ユーロ、関連会社SEの株価下落で
- 機械受注5月は13%増加
- インフィニオンがデジタル認証のノーバグ買収
- ロシアが「サハリン2」事業主体変更の大統領令、日本側に揺さぶり
- 独ガス最大手が政府に支援要請、調達コストの膨張で
- ガソリン2.8ユーロで50%超が運転見合わせ
- 輸入物価の上げ幅3カ月連続で30%超に、天然ガスは236%